ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ANA Fan Clubコミュの管理人引退表明と新管理人立候補のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも現当コミュニティ管理人のmmasuda です。

ここ数週間の出来事によってコミュニティの管理人を続けていくモチベーションが急速に低下してしまって管理人としての責を果たしていくのが精神的に困難な状況になってしまったので,誠に勝手ながら管理人を引退させていただければと存じます。

とはいえ大人数のコミュの管理人をいきなり放棄するわけにもいかないので、管理人を引き継いでいただける方を募集します。

わたくしからの新管理人への「お願い」事項は以下の通りです。

1. 当コミュニティの当コミュニティの説明書きなどで記載されている基本方針は原則として当面の間大幅な変更はしないとお約束いただける方。

2. 数千人単位のコミュニティを責任もって運営していただけると
お約束していただける方。

3. 現在不幸なことに全日空(ANA)のコミュニティが重複して作成されてしまっているという件について問題解決に尽力するとお約束していただける方(*)
*) 私は、私の不手際もあり、当該コミュニティの管理人の方とは対話を拒否されてしまっています。

新管理人に立候補いただける方は、このトピックにて決意表明をいただければと存じます。なお新管理人の選出ですが、コミュニティのアンケート形式を使っての投票にて「民主的」に決定する方法を取りたいとおもいますが、その是非についても御意見ください。

なお誠に勝手ながら立候補の〆は12/9 23:59(mixi時間)ということでお願いします。

コメント(50)

このトピックに関することとは外れてしまいますが、黙っていられないので一言。

重複コミュに関して「現状そうなっているからいいじゃん」的な発言は私はかなり受け入れがたいです。

重複コミュを建てる人は

コミュニティ検索
http://mixi.jp/search_community.pl

コミュニティ新規作成
http://mixi.jp/add_community.pl
の画面において

" ※作成する前に似たコミュニティがないかご確認ください "

とmixi管理者サイドがなぜ記載しているのかその意味をどう考えているのかと問い詰めたいというのが本音です。
まぁmixiにおいてはこのような考え方をする人間が少数派になりつつあるみたいですね(sigh)。
まぁ当コミュ管理人を続ける気力がなくなったという要因のひとつにそのような状況の変化という物もあるということで御理解いただければと存じます。
小生、立候補させていただいて、よろしいでしょうか。
面倒なことはスルー、という方針で行きたいのです。
他のコミュとは決別して、それぞれ勝手にやっていこう、というほが、私の施政です。
いかがでしょうか。
蛇足ですが、もちろん無茶なトピ立て、コメントには、断固、対処いたします。
> 現管理人さんが、思ったよりこだわりを強くお持ちのようで
> 10番と11番のコメントを読ませて頂きまして
> 正直、その意思を引き継げる自信が無くなってきました。

「私の思い」なんて引き継がなくってもいいんですよ。そもそも私の「思い」とか「こだわり」を押し通すことに疲れたからこそ管理人を辞めようと思ったわけですので。

こんなこと言ってはなんですが次期管理人には好きなように管理してくれればと思っています。
せっかく期限内に立候補していただいたので、取り下げの権ですが今一度お考え直しくださればと思います。
暗に強制する雰囲気が今回の類似コミュ誕生につながったのでは? と思います。

ロクに調べもせずいきなり新規トピを起こしたり、「初めまして」トピが乱立するのは問題ですが、それを前提条件(暗黙の了解)とするには無理があったと思います。
必要なのは、繰り返し守ってもらいたい約束事をあげ、新規参加者の誘導をすることだったと思うのです。

引き継ぎについても重複コミュ解消を明示し、それだけは譲れないとの発言もありましたが、現管理人さんのこだわりが強いように思います。

解決策としてこのコミュが新コミュに統合されるのもどうなんでしょうか?
(有り得ないと言われるかも知れませんが重複解消の一選択肢です)
私も現管理人さんはこだわりが強いように思います。
べつにそれが悪いとは思いません。

よこタコさんもおっしゃってるように、
>暗に強制する雰囲気が今回の類似コミュ誕生につながったのでは? と思います。

重複コミュについてはここと違った雰囲気でやりたい人もいるだろうし。
ここはここで今の雰囲気を保ってやっていけばいいと思います。

中身で勝負!中身が興味をそそる物であれば自然と人は集まってきます。
コミュの乱立、ある種、しょうがないです。
検索の方法によって、全くヒットしないこともあって、「自分が一番」と勘違いしてしまうこともあります。
小生の立ち上げた「ビジネスクラス」コミュは、「ビジネス・ファーストクラス」コミュとたいへん重なるところがあるのですが、それぞれ、お互い、不干渉でやってます。
それで、いいのではないでしょうか。
コミュに入るのも出るのも(承認制じゃないんだし)自由。
つまらぬ捨て台詞を残すぐらいなら、静かに消えてゆけばいいのです。
ダメコミュならそのうちに静かに誰もいなくなります。
管理人の交替も含めて、現在のコミュニティ運営に
不満のないこと、
次の管理人が、現管理人からの「指名」の形になることに異議のないことを表明しておきます。
(mixiの仕組みとしてそうなっていますから、これは運営者の意図でもあると思います)

次期管理人について、メンバーの意見を管理人が聞きたければ聞けばよいし、聞きたくなければ聞く必要はないと考えます。

重複については、このコミュニティの管理者に責任はないです。それは重複コミュを建てた人が背負うべきです。

錯誤であれ、意図的であれ、結果的であれ、
内容の重複するコミュニティは建てることが「可能」で
それを統合したり移行することは「現状できない」のがmixiの
システムであり、運営側も策がなく黙認している状況なのでは
ないでしょうか。

個人的には、管理人が1人だけでは、1000人を超えるような大コミュニティの管理は無理であると思います。
いくつか全日空コミュが並立しても(規約違反であることだけが問題で)不便はあまりないというか、システムが変更できないのであれば、いたしかたないと考えます。

あと、発言せず、退会もしない大多数のメンバーは
現状を支持されていると思って
自信をもっていただいてよいのではないでしょうか>管理人
現状このコミュに不満はないので
支持表明>管理人
サクッと決めちゃいましょう!
多数のご意見真に感謝いたします。

メッセージで直接お問合せ頂いた方もいらっしゃいますが、私の意見については言いたいことは当トピックにおいてほぼ書かせていただいているので個別の返答は控えさせていただきましたことここでお詫びいたします。

トピックの流れを鑑みますとさっさと後継を決めた方がよいという意見のほうが若干優勢のように思われますので、真に勝手ながら、これにて立候補のほう締め切らせていただきますとともに、立候補していただいた方に個別に権限移譲の件につきご相談させていただきます。

以上よろしくお願いいたします。
管理人権限移譲の告知を"雑談・自己紹介・挨拶・質問・告知等用トピック" http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=346560 にて行いましたこと御連絡申し上げます。

なお新管理人(予定)には以下のように伝えておりますことをお伝えします。

-------------------------------------------------------
なお、管理権限を委譲する際の条件などというものは特に付けるつもりはございません。私が"管理人引退表明と新管理人立候補のお願い"トピックでいろいろ書きましたが、あれはあくまで「お願い」であって移譲の条件ではないこと念のため申し添えます。
-------------------------------------------------------

以上いろいろ御意見をいただきました方に重ねて感謝の意を表します。ありがとうございました。
m m a s u d aさまから、管理人を引き継ぎました、酔いどれ会社員でございます。
若輩者ではございますが、今後とも宜しくお願いいたします。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ANA Fan Club 更新情報

ANA Fan Clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング