ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目標、2009年映画120本!コミュの4月まとめて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・ナイトメア・ビフォア・クリスマス
ハロウィンを盛り上げるはずのジャックが、クリスマスに魅入られてサンタを誘拐、代わりに自分がサンタになってプレゼントを配りたい、ってなお話。
ハロウィンの時期に見るべき映画でしたね。

・犬神家の一族
金田一耕助が活躍する、邦画の傑作ミステリーですね。
ネタばらしの前に犯人及び筋書きなどは大体分かりました。
某探偵漫画とちがい金田一さんがでしゃばらないところにリアリティを感じます。
おすすめ作品です。

・着信アリ
なかなか楽しめました。
しかし、自分の携帯が一時期怖くなりました……。

・ロッキー
元気や勇気をもらえる作品です。
落ち込んでるときに見ると励まされます。
ロッキーのテーマ、いいですねぇ。聞いてるとテンション上がります!

・TRICK
テレビシリーズの劇場版ですが、笑わせていただきました。
仲間さんとか阿部さんとかいい味出してます。
内容的にはそれほど難しくはありません。
下ネタも満載で、とにかくコミカルですな。

・燃えよドラゴン
今なおファンを魅了して止まない、ブルース・リー先生の代表作。
かくゆう自分もそのひとり。
単身で敵をバッタバッタと薙ぎ倒し、ヌンチャクを振り回せば右に出る者はおそらくいません。
「考えるんじゃない、感じるんだ!」

・TRICK2
劇場版第2段。今回も笑わせていただきました。
TRICKはこの所々にある馬鹿馬鹿しさが大好きです。
でも、フザケ半分で終わるんではなく、しっかりとしたストーリーなんで、見ごたえはあります。
自分も一気にファンになりました。

・山桜
藤沢周平作品の映画版です。
想い人の帰りを待ち続ける、という切ない内容ですが、終わりがどうも納得いきませんでした。
しかも待ち続けられている手塚は影が薄かったように感じました。

・らせん
リングの裏ストーリーというか、その後の話。
貞子の怨念はすごいですが、ホラーというからには『呪怨』や『着信アリ』、『サイレン』くらいの恐怖がほしいです。
リングと並んで有名ですが、自分的にはう〜ん……、て感じでした。

・ルパン三世 DEAD OR ALIVE
モンキーパンチ自らが手がけてます。
ルパンシリーズはさすがですね。
ハラハラドキドキ感がすごいです。
ルパンはこの局面をどう乗り切るんだろう、と手に汗握る展開から目が離せません。

・ゴーストバスターズ
80年代を代表するコメディ役者さんたちが多数出演しています。
BTTFと同じく、あの時代にこれだけの演出や特殊効果ができるとは、かなり技術が高いですな。
これはなかなかおすすめですよ。

・ゲド戦記
スタジオジブリ作品としては評価が割れる作品でしょうが、自分は結構好きですよ。
剣と魔法というファンタジー設定は大好きですし、主人公のアレンがテルーに出会って成長していく過程は見ものです。
要は自分から目を背けるな、ということでしょうか。

・マリー・アントワネット
フランス革命を起こした一因とまで言われたマリー・アントワネットの王室生活を描いています。
巷では贅沢三昧・やりたい放題と評される彼女もフランス王室では苦労していたようです。
フランス財政が傾くほどの散財はストレス発散の意味があったのでしょうね。


4月合計は13作品でした。
目標まで残りは75本。

しかし、これだけ見ても名作と呼ばれる作品の一部しか見ることができていないんですねぇ…シミジミ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目標、2009年映画120本! 更新情報

目標、2009年映画120本!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング