ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペットと暮らす便利帳コミュの行楽の秋!危険な植物もあります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏も終わり、特にワンちゃんとのお出かけが楽しい季節となりました。
でも、ちょっと待った!!

身近な植物にも危険はいっぱい。

たとえば、

<シャクナゲ&アザレア(Azalea&Rhododendron)
 嘔吐、下痢の他、心臓血管の機能が衰え、昏睡そして死に至る

<キョウチクトウ(Oleander)
 スズラン、オモト、フクジュソウなども含まれるオレアンダー種は、食べると
 低体温となり死に至る

<イチイ(Yew)
 アララギとも呼ばれる常緑樹は、呼吸困難、心臓疾患を引き起こし死に至る

<トウゴマ(Castor Bean)
 種からはヒマシ油が取れる植物で、種にはリシンという有毒物質が含まれ
 英国でテロリストもこれを利用しようしこともありました。
 脱水症状、けいれんが起き、種は少量でも死に至る

<カランコエ(Kalanchoe)
 黄色やピンクのかわいい花を咲かせますが、強心剤にも用いられた植物で
 食べると心臓に影響を及ぼし、心拍数が上がり、胃炎も引き起こす

<シクラメン(Cyclamen)
 特に根の部分に毒性があり、吐き気、胃炎を引き起こす

<ユリ(Lilies)
 特に猫には有毒な植物で、腎臓疾患を引き起こす。球根ものは要注意。
ユリ科に属すアロエも要注意で、下痢や体温低下を引き起こす

<チューリップ&水仙(Tulip&Narcissus)
 食欲減退、胃痛を引き起こし、中枢神経をおかしけいれんが起こる

<ソテツ(Sago Palm)
 どの部分も毒性があるが、特に種は危険。嘔吐、下痢、肝臓疾患に。

*その他これからのクリスマスシーズンに出回るポインセチア、ミッスルトーも要注意です。

それから山歩き中のえたいの知れないキノコ。
人間がダメなものはペットにだってダメですから^^

ではみなさん、秋の行楽&お散歩を楽しみましょうね!!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペットと暮らす便利帳 更新情報

ペットと暮らす便利帳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング