ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡のサッカー好きのコミュコミュのキタジーコラム no.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いやいや、さっきまでこのコミュのメンバーといました。
久々にいろいろと話をしましたさ。

つーことで(?)また書きます。

第2弾は、日本が誇るレフティ中村俊輔選手について。

まず、断言します。

「俊輔なしで、日本の決勝T進出はない!!」


だって、ありえないでしょ??
日本の攻撃の核となるべき選手がいなかったら、点が取れそうにないっすもん。

前述の中田選手は、まだまだチームにその力を100%還元できてる感じはしません。
つまり、今の日本チームの強さをささえているのはこの人、中村選手にまちがいありません。

他のヨーロッパ組がいなかった、アジアカップなんかが一番わかりやすいと思います。

日本には、世界に通用する個の力というのはそんなにありません。たとえば、Jリーグでトップクラスである三都主選手のドリブルなんか世界ではほとんど通用しないでしょう。(反論ある方、浦和ファンの方、ごめんなさい。)
そうなると、どうしても組織で勝負を挑むしかなくなります。

日本は過去2大会、組織で世界に勝負を挑みました。
フランス大会では、ほとんど全員で守りカウンターにすべてをかける(かけざるをえない程の個人技の差)戦術で。
日韓大会では、フラットスリーと連動した中盤でのプレッシング。これも、個人技の差を埋めるべく採用したオフサイドトラップと中盤での数的優位を作るための組織的戦術でした。

しかし、過去2大会の戦い方では今より上は望めないとの判断か、今年のチーム作りは違う方向に向いています。

ジーコ監督は、日本選手の力は世界に通用すると断言し、個人頼みのチーム作りをしてきました。
わかりやすいチームの決まりごとはなく、これといった攻めのパターンもありません。
そんな中選手たちは、自分たちでミーティングをし、色々な決まりごとを作ってきました。

守備のラインは、前回大会より低く設定し、宮本選手がカバーリングをするセーフティ(一発でぬかれない)なものに変わり、ボランチの一枚は一試合を通してDF中心でいく、両サイドバックは同時に上がらない(これは基本的な事ですが…)などを決めたように感じます。

こういったことにより、DFラインとボランチでのボール奪取のかたちというのは以前より良くなった気がします。
たとえば、最近になってやっと稲本選手のパスカットが増えた気がします。
もともとパスカットの能力はあるのにボールが取れなかった理由は、守備の決まりごとがなく、狙いを定めにくかったというのが原因にあったのではないでしょうか?

ところで、なぜこんなにも中村選手についてのコラムで守備の話が続くのかとお思いでしょう。
なぜなら、ここが大切だからです。

以前も書きましたが、日本のボール奪取の場所は低い位置(自陣ゴールに近い位置)です。
ここから攻めださないといけません。
相手ゴールにたどり着くまでには長い距離があり、相手の守備体形もしっかりと整えられてしまいます。

そうすると、攻め崩すのが難しくなります。

かといって、たとえば比較的守備の薄いサイドを三都主選手がドリブルで切り崩していけるのかというとそうはいきません。
じゃあ、むりやり早い段階でトップにボールをいれて、2トップのふたりで攻め崩せといわれてもそれも無理です。

結局ボール回しをしながら隙を探すことになります。

この膠着状態を変えることができるのが(やっとでてきましたね!!)俗にファンタジスタと呼ばれる選手。
つまり、日本で言えば中村選手となるのです。

中村選手の持つ能力には
・細かいスペースを見つけそこにパスを通せる性格なキック
・スピードに乗ってない状態からでも相手をかわせるドリブル
・ミドルレンジからのシュート
などがあると思いますが、そのどれもが膠着した攻めを打開できるものです。

しかも、この3つと同じ能力を持っていても”世界に通用する”と言い切れるのは日本では中村選手しかいないのではないでしょうか?

「速攻なら中田、遅攻なら中村」といわれるのは、こういった能力の差です。

現在の日本チームにおいて、僕がオフェンシブなハーフをさせるなら中村選手がファーストチョイスとなる理由はこれです。

さらに、これを忘れるわけにはいかないのがFKです。

一点勝負となったときに、ものすごい飛び道具となるのがこのフリーキックです。
現代サッカーにおける得点パターンの3分の1を占めるとも言われるのがセットプレーです。かならず強いチームには、優れたフリーキッカーがいるのはそういう理由です。

さらに、心理面でも大きな影響があり、チームに優れたフリーキッカーがいるというのは、チーム全体に「あいつのFKがあればこの時間からでも逆転できる。」という気持ちを作ります。
また、相手DFもペナルティエリア付近でダーティなプレーがしにくくなります。

リヨンのある選手が言ってた言葉に、
「リーグ優勝できたのはジュニーニョのフリーキックがうちにはあったからだ。」
というのがあります。

それくらいプレーヤーにとって強みとなるのがFKです。

こういった点から、最初にいった日本は中村選手なしで決勝Tに進出できないのです。
サッカーが得点を競い合うスポーツである以上、今の日本の戦術で世界と戦うには、中村選手が必要不可欠なのです。

中村選手には、これらの武器を駆使して世界を相手に戦って欲しいと思います。コンフェデのブラジル戦のようなパフォーマンスをコンスタントに見せてくれれば、日本は前回大会より上にいけるでしょう。

日本の10番を背負うにふさわしいこの男に、みんなの夢をのせましょう!!

コメント(5)

独壇場か・・、長くてまにあ過ぎて誰も書き込んでないがな。

切ないからかいとくねw

すんすけサイコー!!他の誰が欠けてもこの男だけは連れてゆけ!!ってプレイヤーですねハイ。
ありがとう・・・。

まぁ、書き込みないのは覚悟のうえで。
読んでくれればそれで満足。

かなりの自己満でスイマセン。
初めまして!よろしくお願いします(^д^*)
このコラムに賛同です(*・ω・)ノン
ただ、マニュアル化された組織の中でいかに個人がそれぞれの持ち味を出せるか・・・・★ドイツ大会ではそこが問われると思います・・・・・。
えらそうにすみません(;>ω<)
でもはやく日本代表がブラジルみたく楽しんでサッカーを
しているとこがみたいですね★
俊輔には世界のファンタジスタになってもらいたいものです。
あと日本代表にモリエンテスみたいなFWほしいね。
>じゅそっぺ☆さん
初めまして!!こちらこそ宜しくお願いします。
コンフェデのブラジル戦みたいな試合をがんがんやって欲しいですよね!!

>ふくさん
モリエンテス好きっすねー。
確かに、あのレベルのFWが一人いるだけで日本代表のレベルは、ぎゅーん!!(宮迫風)って上がりそうですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡のサッカー好きのコミュ 更新情報

福岡のサッカー好きのコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング