ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもキッチンコミュの9月のこどもキッチンレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏のようで夏でない・秋のようで秋でない
そんな季節の変わり目ですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

18日(日)の茨木教室を残しておりますが、
先に2回開催いたしました9月のこどもキッチンをレポートします。


2歳さんと3歳以上で何が違うでしょう〜?
4歳以上になると何が違うでしょう〜?

まぁ、いろいろとあるのですが
2歳さんの多くは「混ぜる」とか「移す」のが大好きです。

「全員が全員そうなのか!?」ときかれると・・・
「やってみないと分からない」とこたえますがあせあせ


教室では、2歳さんの包丁ワークはありません。
それに代わる楽しい作業に没頭していただいています(笑)

粉をボウルに移している段階で横並びにいた2歳さん2人から
笑い声が聞こえてきました。
楽しかったようです。

3歳さん以上が包丁で切っている横で、飽きることなく混ぜ
続けました。(写真左)


不思議なんですけどね〜。
毎回、ほぼ、こんな感じなんですよね〜。

そして、これにはちゃんとした背景があるんです。
そのあたりのことをワークショップで少し触れます。
firstではしっかりとみていきます。
すると、それまで「もーー!!!(怒)やめて〜!」という
作業ストップの声かけが、一気に減り、新たな発見や楽しい瞬間が
増えていきます。


参加者の方からのアンケートを一部、ご紹介します。


ペンギン
最初はハラハラドキドキして見守る事がかなりの忍耐でしたが
今日は余裕をもって私自身も楽しむことができました。
今日は大好きな保育園のお友達も一緒なので、ずいぶん前から
テンションが上がりっぱなしでした。
今日もおいしく楽しくすごせてよかったです。
また参加したいです。
(5歳女の子母・3回目の参加)


ペンギン
前半はみちがえる程がんばってるなーと思っていたのですが
2時間しかもちませねした・・・。
(3歳男の子母・5回目の参加)

わーい(嬉しい顔)
3歳で2時間集中が続けば、すごいことだーーーぴかぴか(新しい)と思います(笑)
(石井)


ペンギン
以前より料理には興味があり、やってみたいと言っていたので
今回はとてもいい経験になりました。野菜を切ったり、焼いたりと
とても楽しそうでした。料理の途中も私のところへ来て「また来たい。」
と耳うちしてきたらいして、いきいきとしていました。
今までは家ではさせなかったのですが、これからは家で料理の手伝いを
させるのもいいなぁと思いました。
ありがとうございました。
(6歳女の子母・初参加)



写真左:
生地を混ぜて楽しいー♪
(2歳女の子・2歳男の子)

写真中:
ニラはバラけて切りにくいのですが、しっかり切っています。
おうちでも料理をするようになりました。
頼もしさが出てきました。
(5歳女の子)

写真右:
チヂミが完成しましたー♪途中、ひっくり返すところがドキドキ!
大成功でうれしかったです。
(6歳女の子)


以上、9月のこどもキッチンレポートでしたぴかぴか(新しい)

9月18日(日)は残席あります。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=64256808&comm_id=4001832

準備の都合上、本日中のお申込に限り受付いたしまするんるん
ぜひ楽しみにいらしてくださいねわーい(嬉しい顔)
感謝。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもキッチン 更新情報

こどもキッチンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。