ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テンナンショウ類が好きコミュの気になる植え替え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋冬と言えばテンナンショウの植え替えの季節、
そこで、気になったんですが
皆さんはどんな土で植えられていますか?

近所では有機系の用土で植えつけている方もいますが・・。

因みに私は、日光砂や赤玉、日向、ゼオライト、ビーナスライトなど
ありあわせの砂系の用土で植えつけています。

コメント(7)

こんばんは、平家末裔です。

赤玉とボラ土の混合ですか〜
やはり捻くらずにシンプルなのが良いのですね。
私はついつい、色々種類を混ぜてしまいます。

葉芸に関しましてはあまり詳しくは無いのですが
綺麗な黄色をしていますね〜。
最近はウラシマソウなどでも山採りの魅力的な花変わりも目にしますし
ムサシアブミの花変わりはあまり聞きませんが
山採りや交配で面白い品種も見れそうですね!
こんばんは、平家末裔です。

随分長い間、返事もせず申し訳御座いませんでした。
管理人のくせに確認を怠るとは!

3月で未だ動かないとは心配ですね〜。
ですが2〜3月では掘り出した芋をヤフオクで
販売しているのも見受けられますので問題は無いのかも知れません。
私も、栽培を始めて日が浅いので
余りはっきりとした事は申せませんが・・。
初めまして。
町内のヤブでウラシマソウの根茎を採取し、鉢植えにしました。
用土は庭土を適当に使ってます。
先週、花殻を見つけたので、暖かくなったら採取しようとマークしてました。
花殻には種が見えたので、雌です。根茎は意外と小さかったです。
このサイズならウチのウラシマソウ(21年採取)も次のシーズンには開花するでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テンナンショウ類が好き 更新情報

テンナンショウ類が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング