ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌の保育士さん大集合コミュの3月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月ですね!いよいよ、年度末です。
明日は、ひなまつり、という保育園が
多いのではないでしょうか。
私が勤める園も明日は、ひなまつりです。
7段飾りのお雛様を2週間くらい前から
飾り、日に何度となく ひなまつり の
歌がいろいろなクラスから聞こえてます。

2月も早く終わりましたが、
3月は年度末のこと、新年度のこと、
同時進行が多くて 大変ではありますが、
みなさん、インフルエンザなどに気をつけて、
元気に毎日を過ごしましょう!!

コメント(6)

今日ひなまつりをしました。
雛あられ玉入れゲームをしたんです。
どんなのかというとお花紙で作った雛あられを
おだいりさまとお雛様の口に入れるもので
とっても簡単なんだけど、子どもたちは張り切って
口の中にポイポイっと入れてました。
1歳児なんて終了のホイッスルがなってもまだまだと
言う勢いで入れに来てました。
記念撮影もしましたよ(^^♪ダンボールで作った衣裳の中に
入り、冠をかぶってやったんですけど小さいお友達も
大きい子がやっているのをじぃっと見入り、自分の番
が来てもさほど抵抗なくダンボールの中に入ることが
できました。
おやつはもちろん雛あられ。子どもたちも満足の様子で
私も楽しめました。
私の園も今日でした。(日付変わったので正確には昨日ですが)
私の所は歌を歌っておやつにひなあられ食べるだけなんですけどね…

インフルエンザは2人目が出て
今日何人か熱で帰ってるのでちょっと心配です。
タミフルも怖いですよね。
本当あまりインフルエンザが出ないまますぎさってほしいですよ(┰_┰)

いよいよ今年度も今月で終わりですね、忙しい月でもありますし頑張りましょう!!
 乳児なので、特にひな祭りという行事じゃ無しに雛人形を飾って、給食が華やかなお雛様ランチという感じでした。
 行事のたびに、いろいろ可愛いメニューを作ってくれる栄養士さんに感謝です。
>かおちゃんさん

楽しいゲームですね!
小さい子もできるゲームって、
なかなかありませんが、考えてしてみたことで
子どもたちが楽しんでいる姿を
みるととってもうれしいものですよね!!

>さとるさん

インフルエンザ、出たのですね!
職員はまだですが、子どもたちは
数人かかってきはじめました。
小学校ではあちこち学級閉鎖にも
なっているようで、いつも以上に
手洗いとうがいを気をつけてます。

>アイさん

タミフル、本当に怖いですよね。
毎年、タミフルを飲んだ後の
子どもがおかしな行動で亡くなっているような
気がします。
タミフル以外にも特効薬はあるでしょうから、
他の薬を選んだほうがいいですね。

>ヤヨイさん

インフルエンザが卒園式の時期まで
引きずらなければいいな、と思ってます。
子どもたちはもちろん、職員もかからないように、
気をつけて行きたいです。

>にーひゃさん

行事の食事は いつも以上に大変でしょうね。
私の勤める園では、
行事はバイキング形式なので、大きい子達は
自分で盛り付けて 食べていました。
好きなものをたくさん食べれるので、
子どもたちは大喜びです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌の保育士さん大集合 更新情報

札幌の保育士さん大集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング