ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イグアナマニアコミュの飼育環境教えてください☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
これからイグアナを飼おうと計画中のものですウッシッシ

ベビーから飼い、ゆくゆくは室内で放し飼いしたいなと思っています。

すでに飼われている方に質問なのですが、
小さいうちは、爬虫類用の水槽で飼い、紫外線ライトと、ホットスポットと、パネルヒーター、タイマー、温度計を買って育てようと思っていますが、

大きくなってきて、水槽に入らなくなったら、大きな室内温室などで飼っているかたがおおいようですね電球
でも、ネットでは『放し飼いしてますぅ〜』なんて人の写真などもあって
いいなぁ〜ってあこがれてますうれしい顔

放し飼いにした場合、温度管理はどうなさっているのでしょうか?
部屋ごと暖めるのですかね?だとすると電気代がものすごいし、自分も常夏になってしまうのでしょうか?ふらふら
それとも室内温室のようなゲージで皆さん飼っていて、必ず必要なものなのでしょうかね?

みなさんの飼育環境教えてもらえますか?(;→д←)

コメント(8)

うちでは部屋がワンルームという事もあり、部屋ごと暖めて放し飼いにしてます。電気代は冬よりもクーラーを使う夏の方が高いですね。ただうちは6匹飼っていてそれぞれの場所にヒーターやライトをつけているのでコンセントのさしこみ口が足りずタコ足配線だらけです
全長55センチで家族の仲間入りしてはじめは60センチ水槽から始めましたが1年位したら窮屈そうだったので自分はDIYショップでアルミのラックを買ってきてゲージを自作しました。春夏秋の気温が許すまでは室内に放し飼いにし寝るときもゲージの外で寝かしてます。冬はゲージの中で過ごしてもらってますが。紫外線ライト・保温機(2個)と部屋ごと暖房に加湿器をつけて寒さをしのいでいます。
市販のゲージは分かりませんが自分は自作のため保温機だけでは温度が上がりきらないため暖房をほとんど付けっぱなしにしています。ちなみにうちも放し飼いで一緒に寝たりしていますよ。
イグアナさん>私もワンルームで飼おうとしてます。6匹ってスゴイですね!
やっぱり部屋ごと暖房するんですね☆

ポストさん>一緒にねるなんて最高ですね!暖房つけっぱなしだとだいたい電気代いくらくらいかかるのかきになります。。。
ひめママさん>なるほど☆2万くらいと、食費も月1万くらいですかね。ゲージもつくりとかも参考になりました(✿ฺ´∀`✿ฺ)
はじめましてウッシッシ
うちの子は放し飼いでなおかつ、人間と同じ環境で暮らしています。パネルヒーターくらいは使ってますが、イグアナは環境に応じて順応する動物なので、寒くなり過ぎなければ大丈夫ですよ!(b^ー°)
はじめましてm(_ _)m

うちは今日から放し飼い始めました。特大のネコタワーにいて、周りにハロゲンヒーター、紫外線ランプ遠赤外線のランプ、パネルヒーター使ってます(^o^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イグアナマニア 更新情報

イグアナマニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング