ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005年コミュの抗体検査、予防接種について(母親のです)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
27日生まれの息子が一人。
そして現在は2人目妊娠を切望しているところです

ですが、先日はしかの抗体検査を受けたところ抗体がないとの事で予防接種を勧められました
よく妊娠初期などで問題になるのは風疹ですが、やはり今の時点ではしかの抗体が無いとわかったのなら予防接種を受けるべきでしょうか?

病院での説明によると
奇形などの影響が出るのは風疹なので必ず産婦人科でも検査されるとの事
はしかはそういった事例があるわけではないが、大人でかかれば重症化しやすいので、妊娠中であれば何らかのリスクが高まると考えられます、と。

ちなみに一人目を妊娠した時の風疹抗体検査の結果は特に問題ない数値だったのですが、この数値も変わるものだとも聞いたので念の為再度検査を受け、今結果を待っています

結果、風疹の抗体も減っているようであれば、混合の予防接種を受けるつもですが、はしかだけの場合どうすべきか迷っています

すぐにでも2人目を思っているだけに、予防接種をすれば2か月は妊娠は避けなければならず、つい焦ってしまうのです

とはいえ、はしかにかかったら・・・といった不安やもしそれで実際何かあったら・・・と後悔する気持ちが少しでもあるなら接種すべきだろうと自分では思うのですが。

妊娠中における風疹やはしかの影響、予防接種について何か情報、ご意見があれば教えて下さい。参考にさせて頂きたいと思います

よろしくお願いします

コメント(7)

ウチは全く2人目の予定はないので、意見だけで申し訳ありませんが・・あせあせ(飛び散る汗)

予防接種を受けて、たった2ヶ月我慢すれば問題ないわけですよね?
もし妊娠中にかかったら、赤ちゃんが・・という不安もありますが、
少なからず上のお子さんの育児にも影響が出てしまうと思います。

赤ちゃんは欲しい時にすぐ授かれるわけでもないし、
もし今すぐに子作りを始めても2ヶ月かかるかもしれませんよ?

色んな意味での不安やリスクをなくして、スッキリした気持ちで
妊娠された方が良くないですか?

またはしかが流行ったら、きっと不安になるし、外出もできませんし。

焦らずに考えてみたらどうでしょうかもうやだ〜(悲しい顔)
>ェリカ♪さん ドレミ♪さん

ご意見を頂きどうもありがとうございます!

やはり何らかの不安がある状態での妊娠は避けたほうが良いですよね
自分でもそう思いながらもつい2人目を切望するあまり焦る気持ちが強くなってしまったように思います冷や汗

子供は授かりものですものねぴかぴか(新しい)
たった2ヶ月なんてその先を思えば短い時間です・・・

お2人の意見も参考に、夫とも相談して判断をしたいと思います

本当にありがとうございました


>めぐみさん

娘さん、同じ27日生まれなんですねぴかぴか(新しい)
同じ誕生日って何だか嬉しくなっちゃいますよねわーい(嬉しい顔)
コメントありがとうございます

実は私、51年生まれなんです(めぐみさんもこれまた同じ?ということですかね?)
確かに詳細は覚えていないのですが、この生まれ年の母親は気をつけなくてはいけない事がありましたよね
私もすっかり忘れていました・・・あせあせ(飛び散る汗)

お互いよいきっかけになったようで良かったです電球
>jungaさん

様々な情報をコメント頂きありがとうございます!
とても参考になりました電球

確かにここ近年大学等ではしかが流行したとの話を聞きますよね
また子供が保育園や幼稚園など集団生活を始めれば、色々な病気にかかる可能性は高まりますし・・・
自分でできる限りの予防策はとっておいた方が後悔はしないですよね・・・

jungaさんは3人目を望んでいらっしゃるんですねぴかぴか(新しい)
お互いかわいい赤ちゃんが授かるといいですねハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005年 更新情報

2005年のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング