ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pacifichem2005環太平洋化学会議コミュのおつかれさまでした!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポスター発表終わって、早々に帰って参りました。
せっかく英語で説明する練習もしていったのに、日本人(しかも知っている人)からしか声をかけられず、あまり国際学会に参加したという実感がわきませんでした。
ちょっとだけがっかりです…。

みなさんはいかがでしたか??

コメント(6)

僕は、2時間ずっといろんな人が入れ替わり立ちかわり見に来てくださってとても楽しかったです。
っていうか、始まっていきなり質問されたのが、海洋天然物界の大御所のBill Baker先生で正直かなりビビリました。
発表に関しては満足だったんですが、正直もっと遊びたかった・・・
くそ〜、ボスに怒られなかったらダイヤモンドヘッドにもいって、海水浴にもあと1回は行きたかったのに〜
今関空で待ちぼうけしてます。

今回も結局日本人にしか声かけれませんでした(あんましポスターの前にいなかったんだけど・・・)。
なんかリゾート地で学会すると、微妙ですね。
仕事なのか観光なのか曖昧で。中途半端でしたねー。

でもまぁ、最終日の月曜日に思いっきり観光してきました★
海でも泳いでみました!結構水温低かったなぁ。
>ホン様さん
私も正直言って2時間のうち半分くらいしかポスターの前にはいませんでした。。
仕事なのか観光なのか曖昧どころか、ほぼ観光に費やしてしまいました。。
その時は楽しかったのですが、今になって後悔してます。
国際学会なんてもう行けないと思うので…
>midryさん
うちの場合教授がセッションオーガナイザーだったりでなかなか抜け出せませんでした。逆に、遊ばなすぎて損した気分です・・・。
助手曰く、ハワイでの学会は観光が主な目的だそうな笑

国際学会、来年の七月で京都であるのに行かされるはめになりました・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pacifichem2005環太平洋化学会議 更新情報

Pacifichem2005環太平洋化学会議のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング