ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SKA BARコミュのフライヤーUP!11/7(土)SKA BAR×club STOMP合同9周年記念

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まいどです♬

次回SKA BARのフライヤーをUPいたしました。

ちょっとでも興味を持って頂けるようでしたら、ぜひ一度覗きにお越し下さいませ。
楽しみにお待ちしております♬

     ↓

SKA BARは今回CLUB STOMPとともにめでたく9周年を迎えることになりますので、
合同開催にていつも以上にハッピーに開催したいと思います。

以下詳細になります。お時間ございましたら、
ぜひ顔を見せて頂ければうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

peace

〜SKA BAR 2009年11月7日(土)の詳細〜


■■■SKA BAR × CLUB STOMP ■■■
~ 9th Anniversary Special~

2009 . 11. 7 (SAT) PM9:00 - AM4:30
at : CLUB STOMP(東心斎橋) ADM:2,000円 (with1drink)

★先着順にて「SKA BARオリジナルCD」プレゼント

■SPECIAL GUEST DJs
PIRATES CHOICE (DRUM&BASS RECORDS / ROCK A SHACKA)
TAKEDA "BAMBOO" KENICHIRO (BAMBOO SHACK / OCEAN LINER) from Tokyo
TUCCHIE (PARTY TIME / SMALL AXE RECORDS)
D.S.K (RASKA RHYTHM) from Nagoya
SAZKA (CHECKER FLAG)
CHIKUSA(New Continental / tore up)
OTSUKA KENJI(club STOMP)
HIROSHI(OSAKA SKANKIN' NIGHT)

■FOOD
BUTTAH (ボタ)

■RESIDENT DJ
GEN(SKA BAR / SHOT IN THE DARK)
DAIGO(SPECIAL BREW)
YAMADA(MOOD FOR SKA)

★SKA BAR WEB:http://www.skabar.net/ 


まいどです♬早いものでSKA BARは、CLUB STOMPと共に今回でなななんと!めでたく9周年を迎えることとなりました〜!!!ということで、9年間支えて頂いた皆様に感謝の気持ちを込めて、採算度外視の豪華セットでどどーんとお送りいたします〜SKA BARの周年記念スペシャルといえば!の方々から、東京・名古屋からもスペシャルなゲストがお祝いに駆けつけてくれます!さらに、中堅から若手まで最大限の人数のゲストDJ陣がハッピーアニバーサリーなSKA BARに大集結!!!レジデント陣も合わせて総勢なんと11人もの音楽探究家達が、誰もが知っているファウンデーションから、他では滅多に聞けないレアチューンまで、すばらしい曲の数々を惜しげもなく繰り出す、円盤飛び交う一大レコード回し大会〜で、わいわいガヤガヤどんちゃん騒ぎ間違いなし!

さらに、今回はCLUB STOMPのご近所さんでもあるカフェ&カリー「ボタ」さんが、激うまフードにて初出店〜もちろん、年に一度のスペシャルな選曲が好評を博しているとかいないとか!?でおなじみの【SKA BARオリジナルセレクトCD】も、先着順でプレゼント〜ぜひゲットして頂いてドライブや通勤のお供にして頂ければ幸いでございます。

といった感じで、今回のSKA BAR×CLUB STOMPの9周年記念は、おいしいフードにお酒。そして、SKA,ROCK STEADY,REGGAE,CALYPSO,R&B,SOUL,JAZZ,LATIN GROOVEなどなど、OLDIES BUT GOODIESなヴィンテージ音楽をいつも以上にご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。ぜひお祝いがてら覗いて頂けると大変うれしく思います〜〜〜

CHECK♬ALL MUZIK LOVERS♬


■SPECIAL GUEST DJ

PIRATES CHOICE (DRUM&BASS RECORDS / Rock A Shacka)
大阪は、難波のレゲエ・レコード・ショップ【DRUM&BASS RECORDS】の主であり、ジャマイカ音楽再発掘&再発プロジェクト【Rock A Shacka】のディレクター。現在、Rock A Shackaシリーズ最新作「GLEN BROWN 45 LIMITED REISSUE」極上のレアチューンが3タイトル同時に発売中!また、毎週水曜日にアップデートされるWEBラジオ/Podcast「Pirate's Choice」は毎回すばらしいジャマイカ音楽の数々が放送され、今やリスナーは世界中に広がっている。オリジナルレーベル「DRUWEED」では、アルトン・エリス、ロード・クリエイター、ジョニー・ムーアなどのレコーデォイグを行い、プリンス・バスター、ストレンジャー・コールなどの来日ステージをプロデュースするなど、その活動は多岐に渡る。ジャマイカに渡ること100数十回、そのセレクションはあくまでファンキー。60's〜70'sを中心に、ビッグヒットからスペシャルまで、奥深い選曲にオーバーラップされるMCが渋すぎるトースティングスタイルは他の追随を許さない。SKA BARの周年と言えばもはやおなじみの氏が今年も登場〜♪
DRUM&BASS RECORDS 大阪市中央区西心斎橋2-12-11 TEL:06-6211-1044
WEB http://www.drumandbass-rec.com

TAKEDA "BAMBOO" KENICHIRO (BAMBOO SHACK / OCEAN LINER) from Tokyo
“バンブーの愛称で親しまれる竹田氏は、ジャマイカやトリニダード・トバゴ、キューバを始め、カリブ海諸島のヴィンテージ音楽、特に第二次世界大戦前後のカリプソ・50〜60sのメント・クンビア・ヘイシャン・メレンゲ・ガイタといった音楽、更にそこからアメリカ大陸に至る地域のR&B・サルサ・ソカ等の幅広いジャンルのワールド音楽に精通した人物。DJとしても45回転はもちろん78回転まで網羅するその驚くべきコレクションから繰り出される選曲は圧巻。著作にカリプソ・メントの専門書「Calypso of Trinidad & Mento of Jamaica」があり、「カリプソリズム」や「JET LAG "RHUMBOOGIE BLUES”」等の様々なコンピレーションアルバムの監修・選曲、SKA CUBANOの2ndアルバムの日本版へ全曲解説提供や、惜しくも解散した「SAN FERNANDO MENTO PATROL」といったバンド活動を行ったりと、その膨大な知識と探究心・行動力はまさに音楽博士である。なにより人を引きつける人間味溢れるキャラクターと魅力的な酔いっぷりは常に周りをハッピーにさせる。音楽と自然と食と酒とダンスをこよなく愛する氏が今年もSKA BARへ登場♪
BAMBOO CHACK http://www.bambooshack.net/index.htm
OCEAN LINER http://www.myspace.com/0ceanliner

TUCCHIE (PARTY TIME / SMALL AXE RECORDS)
毎月第1金曜日に、東心斎橋カリエンテにて開催中のロングランイベント【PARTY TIME】の主催者であり、大阪アメリカ村にあるジャマイカ音楽専門のレコード店【SMALL AXE RECORDS大阪店】の店長。日々全国各地へDJプレイを行い、数々のイベントにも多数出演。ツッチー氏の柔和な姿勢から繰り出されるDJプレイからは、ジャマイカ音楽へのアツい想いと並々ならぬ愛情が伝わってくる。どんな曲でも氏がレコードに針を落とせばフロアには瞬時にハッピーなヴァイブに変わってしまう。まさに誰からも愛される関西ヴィンテージ音楽シーンにとって、欠かすことのできない重要人物の一人♪ これまた、SKA BAR周年といえばもはやおなじみの氏がうれしい出演です!この度【SMALL AXE RECORDS大阪店】のウェブショップがオープンしました。MUST CHECK!
SMALL AXE RECORDS大阪店  大阪市中央区西心斎橋1-6-12 ニューアメリカンプラザビル5F-D TEL:06-6245-6380
MORE AXE RECORDS WEB http://www.moreaxe-records.com/

D.S.K (RASKA RHYTHM) from Nagoya
名古屋Club Buddhaで、偶数月に開催中の【RASKA RHYTHM(ラスカリズム)】のセレクターRASKAL BOYSの一員でもあり、広報部長でもある。RASKAL BOYSの中では最年長。JAMAICA音楽以外にも、50's〜60'sのR&B,R&R,SWING,JIVEなども好む。ラスカリズムの他に「NATUREAL ROCKERS」「DO the REGGAE」「DO the COCHIN!!」といったイベントでもレコードをセレクトしている。古い音を好む仲間と共にGOOD MUZIKを広めようと名古屋で活躍中!!
RASKA RHYTHM BBS :http://6301.teacup.com/raskarhythm/bbs
RASKA RHYTHM mixiコミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=2937163

SAZKA (CHECKER FLAG)
ヨーロッパの臭いを感じさせる曲を好み、2TONE〜BLUE BEAT〜60's R&Bを雰囲気に合わせミックスしてセレクト。現在、無期限活動休止中の「CHECKER FLAG」に代わり、この秋に復活するCLUB STOMP初期の看板パーティー【STOMPIN' BOOGIE NIGHT】のレジデンツDJを努める。久々のSKA BAR出演。乞うご期待〜♪

CHIKUSA(New Continental / tore up)
50〜60年代の’’Rhythm&Blues’’やMod cultureをこよなく愛し、最も’’COOL’’であったと信じる当時のクラブシーンに憧れを抱き、DJとしてのキャリアをスタート。2006年より神戸の60’sパーティー『tore up』(→不定期開催)に参加、2007年には大阪にて『New Continental』(→奇数月最終土曜開催)をスタート〜現在に至る。その経験と知識から培われたセンス溢れる''粋''なスタイルをもってシーンの活性化を目指す。SKA BAR初登場!乞うご期待〜♪

OTSUKA KENJI(club STOMP)
世界の生音巡回中。レギュラー出演イベントに、club STOMPにて毎月第4土曜日開催されている【Freaks Osaka】。梅田NOONにて、奇数月第2土曜日開催【Bossa Nova underground】などがある。そしてそして、東心斎橋CLUB STOMP勤務。
WEB http://www.club-stomp.com/

HIROSHI(OSAKA SKANKIN' NIGHT)
ダンスミュージックとしてのSKAにこだわりながらも、純粋に楽しめてシーンのつながりを大事にするセレクター。今年で13年目を迎える大阪No.1スカパーティー【OSAKA SKAKIN' NIGHT】にて活動中。スカンキンでの経験と若手ならではの新しい感性を活かして活躍に期待がかかる。次回のスカンキンは12/20(日)@Noonにて13周年記念スペシャル!出演にICCHIEスペシャルセッションバンド and more!!先着100名様にオリジナルグッズプレゼントもあり。
WEB http://www.skankin.info/

■FOOD
BUTTAH(ボタ)
東心斎橋で昔ながらの日本長屋をそのまま活かしつつ、アジアンテイストも加え改装した秘密の隠れ家的なお店【カフェ&カリー ボタ】関西クラブシーンでお馴染みのボタカレー。SKA BARとCLUB STOMPの9周年にうれしい初出店!おなか減らしてお越し下さいませ〜
WEB http://buttah.net/

■RESIDENT DJ
♪GEN (SKA BAR / SHOT IN THE DARK)
当イベント【SKA BAR】の主催者。ルーツに根ざしたヴィンテージの香り漂う黒い音楽を中心に選曲するオールディーズDJ。愛車とフェイバリットビアも黒いやつ♪また、カリブ音楽専門のイベント【SHOT IN THE DARK】のクルーでもある。
WEB http://www.skabar.net/


♪YAMADA (MOOD FOR SKA)
ファウンデーションなJAMAICAN OLDIESを中心とした選曲に定評がある、イベント【MOOD FOR SKA】のセレクター。イベントMOOD FOR SKAは、古都・京都のどこぞで、いつぞやの夜に開催されている。見かけたらぜひチェックしてみて下さい。

♪DAIGO (SPECIAL BREW)
京都で活動をしているNEOSKA , IRISH ,OLDIESを中心に、ルーツを大切にしながら常に新しいモノを求めていく若手イベント【SPECIAL BREW】のセレクター。
10/24(土)には京都MUSEにて、スペシャル版を開催!!出演に、THE DRAKE TONES、The Rattle Snakes、GUEST DJ:GEN(SKA BAR) and more!!!
BLOG http://specialbrew.seesaa.net/

----------WITH THE PEOPLE WHO LOVE ALL JAMAICAN MUZIK♪----------



●CLUB STOMP infomation
大阪府中央区東心斎橋1-13-32 宝ビルB1F
TEL 06-6245-0889

WEB:http://www.club-stomp.com
MAP:http://www.club-stomp.com/stomp_access.htm

●SKA BAR infomation
奇数月第1土曜日(1月を除く)、東心斎橋CLUB STOMPにて開催
SKA BAR WEB:http://www.skabar.net/ 
    BLOG:http://skabar.seesaa.net/

コメント(2)

どーもです。
RASKA RHYTHMの広報部長D.S.Kです!!
いよいよ来月ですね。
楽しみでワクワクしております!!
尾張名古屋から参上いたします。
よろしくお願いします!!
D.S.Kくん

まいどです。

レスが遅くなってしまいました。

当日遠方からですが、楽しみにしておりますので、
どうぞよろしくです!!!

GEN

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SKA BAR 更新情報

SKA BARのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング