ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奥山裕次コミュのmixiニュースにも…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiニュースにも取り上げられていました。

以下mixiニュースより転載です。

***

「青いベンチ」のサスケが解散

 「青いベンチ」のヒットで知られる埼玉出身の男性デュオ・サスケが18日(日)、NACK5『ACCESS TO YOU』の生放送中に「これからさらなる夢を追うために、北清水雄太、奥山裕次として別々の道を歩む決心をしました」と解散を発表した。4月4日(土)の東京・渋谷O-EASTでの解散ライブをもって一切の活動を停止。今後、北清水はソロで活動する意向があるという。

 サスケは2000年4月に結成。地元・埼玉の大宮駅前で行ったストリートライブで1000人を動員して話題となり、代表曲「青いベンチ」を収録したミニアルバム『Smile』は38.7万枚のスマッシュヒットを記録した。「青いベンチ」が彼らを一躍有名にし、デュオ名より曲名の知名度が先行している感もある現状を北清水は誰よりも理解している。「俺には何もないでいい。『元サスケの〜』じゃなく北清水雄太として、ゼロからスタートを切りたい」と至って前向きだ。

 ポップなメロディと等身大で共感できる歌詞。サスケの曲はほぼ北清水が1人で手掛けてきた。メジャーデビューから約4年半という歳月で発表した作品はシングル5枚、ミニアルバム1枚、DVD1枚のみと表面上は多作に映らないが、ストリート時代から創出してきた曲は多数にのぼる。解散にあたり北清水は「自分たちがやりたいことをそれぞれがやるために一度環境をリセットしたかった」と親しい関係者らに話していたという。

 サスケとしては今後、3月18日に1stにしてベスト、そして最後の作品となるフルアルバムを発売。それに先駆け、3月1日には代表曲をアレンジした「青いベンチ〜Like a streer ver.〜」を、彼らの原点である大宮市内の1店舗で数量枚限定発売する予定。当日は自ら店頭に立ってファンに直接感謝を伝える。そして4月に解散ライブを行い、結成10年目に突入する春、その活動を終える。

***

今後は雄太さんがソロで活動する意向があるそうです。

皆さんで今後も応援しましょう!!

コメント(2)

昨日大宮で行われた様子が、mixiニュースに取り上げられています。

サスケ、最後のストリートライブを開催 解散直前に1000人が涙
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=766046&media_id=54

以下mixiニュースより転載です。

***

サスケ、最後のストリートライブを開催 解散直前に1000人が涙

4月4日のラストライブをもって解散が決まっている男性デュオ・サスケが1日(日)、解散メモリアルCD「青いベンチ〜Like a street ver.〜」の発売を記念したイベントを地元・埼玉の大宮アルシェで開催した。イベント後には2人が突如ステージを飛び出し、デビュー当時ストリートライブを行っていた大宮駅のコンコースに立ち、代表曲「青いベンチ」を1000人超のファンと一緒に熱唱した。

会場に駆けつけた1000人のファンたち
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/63687/full/

 ストリート出身の彼らの“最後のストリートライブ”ということもあり、1000人を超えるファンが集結。最後に演奏された「桜咲く頃」では解散を惜しむファンの涙と温かい拍手が会場に響いた。北清水雄太は「一言では言い表せないほど、感動しました。歌っている時は集まってくれた一人一人の姿を見ながら、その場にいない人でも存在を感じながら歌いました」とコメント。奥山裕次も「10年間の感謝の気持ちを込めて、精一杯歌いました!ファンのみんな! そして「大宮」本当にありがとう!」とメッセージを送った。

 サスケは今月18日に1stフルアルバムにして最後のアルバム『青いベンチ〜好きだった…誰にも言えない恋だった〜』を発売、4月4日(日)に東京・Shibuya O-EASTでラストライブを行い活動を終える。
公式HPにもありましたが、mixiニュースにラストワンマンの記事が掲載されています。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=800398&media_id=54

以下mixiニュースより転載です。

***

 埼玉・大宮駅前の路上ライブをきっかけにデビューした男性デュオ・サスケが4日(土)、東京・Shibuya O-EASTで解散ライブ『FINAL LIVE〜Like a street〜』を開催した。会場の端まで埋まった満員のファンの前でスマッシュヒット曲「青いベンチ」を含む全22曲を熱唱し、2度目のアンコールではマイクを通さず“最後”の路上スタイルで万感の想いを込めた。

サスケの最後のストリートライブには1000人のファンが集結した

 全てを出し切った。1曲1曲、強くメッセージを込めて歌い上げた。「途中で泣いてたよ」とライブ後に優しく語る北清水雄太だが、ライブ中は笑顔でファンに語りかけ「最後なんだけど幸せな気持ちの方が強いから。ずっと楽しくやれてます」と感謝のコメント。奥山裕次も「本当に実感ないんですよね。5 月からまたやろうかなー」と笑いを誘い、息の合った2人のかけあいが常に会場を和ませた。

 2000年4月に結成。地元・埼玉の大宮駅前で行ったストリートライブで1000人を動員して話題となり、ミニアルバム『Smile』は 38.7万枚のスマッシュヒットを記録した。一つ一つ積み上げてきた軌跡をかみ締めるように北清水は「グっときちゃってるけど悲しい涙じゃない。終わっちゃうけど始まる日でもあるから。始まることのほうが大切」と先を見据えた。

 ライブ後、2人にコメントを求めると「最後の最後まで感謝させてもらえた」と「感謝」の2文字を何度も繰り返した。2人は「サスケ、ありがとう!」というファンの声を胸にお互い別々の道を進む。今後、北清水はソロ歌手に転向、奥山は「歌手活動を続けるかどうかも含めて人生をもう一度見つめなおしたい。再結成? いつの日かまた」と語った。

 この日の模様は来月6日(水)午後8:30よりスペースシャワーTVで放送。DVDがサスケの公式サイト限定で完全受注生産で発売される。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奥山裕次 更新情報

奥山裕次のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。