ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供がいない夫婦★でも楽しいコミュの二人暮らしの不安はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
結婚を機に仕事を辞めたので専業主婦歴十年近くになりますが、最近主人の会社がえげつないリストラをはじめたと聞き不安を覚えています。そろそろ仕事を始めたほうがいいかなと周りに相談したついでに「もし万が一主人が倒れて会社を辞めざるを得なくなったり、早く亡くなったときに仕事してないと路頭に迷うので」というと「まだ早いでしょう」と笑われました。でも一番の不安はリストラより先に死なれることです。遺産相続について調べましたが子供がいれば妻が半分、残りの半分は子供の人数で割って分けるとありますが、子供がいない場合に親が生きていれば親に半分行くし、親がいない場合は兄弟に半分行くようです。兄弟が亡くなっていればその子供に相続権があるようです。

うちは子供ができずに年齢のこともあり諦めましたが、主人の弟には双子の子供たちがいます。たぶん主人は血がつながっているその子たちにも遺産を分けたいと思ってるはずなのですが、今現在の資産は預金などの現金はほとんどなく、二人で暮らしている自宅と土地くらいなのです。もし主人が亡くなったら遺産を半分渡すとなると不動産を半分に割るわけにもいかないし、売却することになるので私は主人の残してくれた家を売って賃貸かどこかで暮らさないといけないのか・・と考え始めました。

周りに子供がいない主婦で先に旦那さんに死なれてしまった人を知らないので、もしみなさんの周りにそういう方がいらっしゃったら遺産を分けるのはどうされたか知りたいのです。ご存じの方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。

コメント(20)

相続の件ですが、子供が居なくて、直系の両親が居る場合、
配偶者2/3 直系の両親1/3

子供、直系の両親が居なくて、兄弟姉妹が居る場合は
配偶者3/4 兄弟姉妹1/4

が法廷相続分だと思いますよ。
我が家の決まりは、どちらか残った人が生きていく為に、全てを貰う。兄弟には放棄してもらいます。
お互い仲良し兄弟なので、大事な兄弟の微々たる財産なんて放棄してくれるはずです(≧∀≦)

それから、残ったものが、自分の甥っ子なり、大事な人に分けてあげるなり。好きなようにする!!
生きたもん勝ち!!
な感じに決めています(≧∀≦)

不安は老後を思えば(>。<)
でも、もし独りになっても、その時どうにかしのごうかな(^-^)
うちも子供がいませんが、先に親が亡くなり、次に旦那が亡くなった場合、旦那の甥や姪に相続権はあると知っていますが、放棄してもらいます。
私が行くていく上に必要なお金を、旦那とこつこつ貯めてきたお金を何故、甥や姪に渡さなきゃいけないんだってはなしです。
請求する人もいるでしょうけど、そうならないように、普段から関係は良好にしといた方がいいんじゃないですか?
我が家では遺言状を書きました。
「自分が死んだら全財産を配偶者に譲る」というのをお互いに書いて相手に渡しました。トピ主さんが心配されているように、一人になった時に、家賃を払わずに済む持家を手放さなくても済むようにです。

さらにもう一段進んで、正式にするなら公証役場で遺言状を作ることになります。

配偶者が亡くなった時に、配偶者の肉親が遺産についてどうするかは未知数です。「まさか親が、まさか兄弟が…」と思うでしょうが…。

旦那から「遺言状を書こう」と言われたときは、そんな大げさな…とか、この後私が死んだら2時間サスペンスかexclamation & questionと思ったのですが、保険の仕事をしていた旦那の経験から、必要だと思ったようです。
本当にお金で人は変わるんですよねげっそり
3年前に主人の父が亡くなり
それまではあまり両親の近くに居ながら面倒を見なかった
義兄さん夫婦
とても義母に親切にあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
義父が亡くなって
どれだけのお金があるのかは?
主人も私も??ですが
ある特定の国からお金が出る持病を持って居たのでそれなりのものは有ったと思うのですが、
元々ずーっと昔に主人のもう一人のお兄さんが40歳で癌でそれも分かって半年も生きられず亡くなった時にも、お兄さんの保険金の事で義兄嫁さんともめて縁を切ってると言う事もあるのでげっそり本当にお金にシビアな家族です表情(あせり)
我が家は自営なので、その辺も含めて不安は有りますが
そんな親戚が・・・一番不安かもげっそり
今でも夫婦二人であまり優雅に見えると・・嫌味言われますから表情(あせり)
トピック立てて放置してすみません。
さきほど主人に不安を抱えていることを伝えました。というか、軽く話したかったので「ネットでみたんだけど相続でもめて不動産しか財産がなくて売らないと分配できなくて大変っていう人がいた」という話をしてみました。すると「自分は独身の時に築いた分は弟の子供たちに残すけど、結婚後の財産はぷりんちゃんに残す」という話でした。つまり私に不動産を残し、弟の子供たちに現金を渡したいということですので、現金が手元にほとんどない状態になってしまいます。結局不動産(いま住んでいる自宅)を売ってどこかに引っ越さないといけないということになります。頭痛いわー。

生命保険受け取ったらそれも分配しないといけないんでしょうか?
>>[1]
ご指摘ありがとうございます。勘違いしてました。
親が亡くなっている場合、兄弟やその子供たちには遺留分請求する権利はないので本当は遺言かいてほしいんですけどね。遠距離で手続きがいろいろ大変なので。
>>[2]
私もそうしたいんですけどね。放棄してくれるだろう、と思っていてもいざそういう場面になるとしない人が結構いて百万程度のはした金でこんなにもめるのか?というほどドロドロになるそうです。
>>[3]
私も「爪に火を点すようにしてためたお金をどうして渡さないといけないんだ」と思います。でも血がつながってるということがお金を残したい一番の理由のようです。
>>[11]
テレビで見ましたが、子供がいなくて一緒に住んでる甥がいても、甥には遺産がいかなかったり、また行ったとしても全額ではないそうですね。国のお金になるようですね。
遺言は書いておかないと行けませね!




>>[4]
私も保険会社で働いて資格も持ってるのでいろいろ思うところがあります。お互いに全財産を譲ると書いて渡したいのですが主人はそう思わないようで・・・なんかフェアじゃない気が。
>>[5]
ご主人は思いやりを持っている素晴らしい方ですね。

私も病気を抱えて一回の治療費が高額になるため主人は退職した後も治療費に困らないようにと株を始めたようです(しかしいまいちらしい)

主人の弟は親から甘やかされて育ったこともあり主人は奨学金を私と結婚した後も返済し続けていたのに弟は親から学費を出してもらっていたので奨学金の返済はなくて、学生時代に車がいるから買ってやって、と親から言われ人のよい主人は学費のために働いて貯めていた通帳を渡し二百万ほど出したそうです。弟は親が車を買ってくれたと今でも思っているようです。弟が結婚後子供が出来ず不妊治療し双子ができ、障害を持っていたためかわいそうに思い主人はなにかと援助していました。私からすると不妊治療してでも授かったのだからそれだけでもうらやましいのに、いまだに援助しているということが納得できないのです。うちは普通の会社員ですし、年に一度か二度の海外旅行もバックパッカーのような旅です。旅行のために爪に火を点すような生活をし、やっとのことで貯めたお金で行ってるんです。子供がいない夫婦ですから共通の趣味を楽しみたいと旅行してるのに「子供いないから海外旅行とか優雅な生活してるよね」と思われて余裕ある生活だからいつまでもたかってやろうと思われてるのかもしれません。

奨学金を借りる必要があったほどですので両親もいざとなった時のためのお金なんてあるはずもありません。結婚当初からずっと「なんかあったらあんたらの世話になる」と何度も言われ続け、そのたびに主人と大喧嘩し何度も離婚の危機に陥りました。

心が狭いかもしれませんが、今までずっと主人の両親や弟家族に援助し続けてきたのだから主人が亡くなったらもう終わりにしたい、そう思うのです。
>>[6]
旅先で二人とも同時に亡くなった場合も考えておいた方がいいですね。
私も公証役場で、と思いますが主人はそんな大げさな、と言いそうです。遺言書を書くことすらしたくなさそうなので。
>>[8]
急に親切になるというのは気持ち悪いですね。何か残してもらおうと思っているのかしら。
自営業だと国民年金でしょうか。国民年金だと確か遺族年金がもらえないんですよね。そのことも踏まえて老後の資金など用意しておいた方がよさそうですね。
>>[18]
お返事ありがとうございます。
主人の親は「高卒で就職すると思っていたので大学進学するとは思わなかった」と言います。だから学費を貯めなかったのだと。しかし主人はそこそこよい高校に進学したので、その高校から就職する人は当時いなかったはず。そういうことまで考えが及ばなかったのかと不思議に思います。その後主人は自力で博士課程まで取得し年に二人ほどしか選ばれない制度で海外の大学で研究生活を送りました。東大京大から選ばれるのがほとんどなのに主人は偏差値がそこまで高くない私大なので前代未聞だったようです。というわけで奨学金の返済額も想像を絶するような金額になっていたとのこと。長い休みの時期は早朝から深夜まで骨身を削るような思いをして様々なアルバイトし学費を貯めていたそうで、その一つ一つが特技のようになっていてまるで歩く百科事典のようです。本当に苦労してきたのを身近で見ているはずの親から「あんたらに世話になる」と言われそれを笑って聞いてる主人は人が良すぎる、だから弟夫婦にもたかられるんだと思います。まあ、そういう親切なところに惹かれて結婚したんですけどね。

妹さんのところ、私自身の妹と重ねて読んでしまいました。うちの妹も思春期の反抗期がひどかったのに大人になったら甘え上手で親に頼りっきりの生活を送っています。うちの親のどちらかが亡くなって年金が減ったら妹家族も共倒れになりそうだなと。下の子は男女問わず親にとって可愛くて甘やかしたい存在なのかもと主人の弟を見てもそう思っていますし、主人の親からそう言われました「弟は甘やかして育てたかもしれない」と。

私も自分の人生を受け入れて笑って暮らせるようになりたいと思います。どうにかして達観したいと思いつつ、なぜ私だけが苦労するのかと泣きたくなる日々もあり、そういうときに主人が「弟の嫁さんはえらい、障害を持った子供を抱えて大変なのにパートに出てお金を貯めて子供たちの将来を考えてる」などと言うと反発したくなります。表立って反発はしませんが心の中でこらえているとストレスで病気が悪化しみるみるうちにひどい状態になります。なんともない状態の時に人と比べられても「人は人だもんね〜」と笑ってかわせるのですが。ちなみにその嫁さんとはたまにメールやりとりして良い関係を築いています。

たぶん私はいろんな意味で主人に依存しているのでしょう。なんでもできる主人に「これ修理して」「高いところにあるもの取って」などといったり、精神的、経済的もすっかり頼り切っています。一人でいる時間を楽しめば二人で過ごす時間はさらに幸せなものになると分かっているのに、主人が不在の平日昼間はとてもさびしい。さびしいとか言ってる場合じゃない、主人が帰宅した時に幸せを感じられるようにおいしい食事を用意し家の中を快適に整えることが大事だと分かっているのに。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供がいない夫婦★でも楽しい 更新情報

子供がいない夫婦★でも楽しいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング