ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビューティーサプリコミュのアロマ入門講座 JAAアロマコーディネーター養成講座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも、ありがとうございます。
素敵な香りで、心も体も美しく☆
アロマセラピーで、セルフケアを始めませんか?

*講座内容*

?アロマセラピー入門講座 全1回 1回2時間 8,500円 (材料費込)

アロマセラピーって何?
香りを嗅ぐ以外の使い道は?
アロマに触れてみたい。
ご自身のストレスマネジメントに利用したい。
家族の為に役立てたい。などなど・・

アロマの魅力、安全な使用方法などをお伝えしていく入門講座です。
(入門講座のみの受講も受け付けております。)

カリキュラム
生活の中にアロマをとり入れる方法。
精油使用上の注意事項と禁忌事項。
ダイエットに役立つバスソルト制作。
(オレンジ、グレープフルーツ)


2009年度上半期 入門講座 スケジュール

4/18(土) 13時〜15時
5/ 3(日) 14時〜16時
5/ 9(土) 14時〜16時
5/31(日) 14時〜16時

お申し込み方法 開催1週間前までに、お電話(03-3445-5585)、メール(info@beautyhuman.net)にて受け付けております。
受付担当者 高橋
お支払方法   当日会場でお現金にてのお支払いとなります。
開催場所 ホリスティックエステサロン&スクールrenabeau または、近隣施設にて。


?JAA認定アロマコーディネーター養成講座 2時間×15回(30時間)
入学金 10,000円   受講料 ¥120,000  材料費(テキスト含む) ¥35,000
ただし、アロマセラピー入門講座に参加された方は、8,000円引きになります。

日本アロマコーディネーター協会認定のアロマコーディネーター資格が取得できる講座です。
自宅でサロンをしてみたい。
もっと詳しくアロマを学んでみたい。
家族のケアをしっかりしたい。などなど、
アロマをお仕事や生活にしっかり役立てたい方にお勧めの講座です。

アロマコーディネーターライセンス受験は、毎年2月、6月、10月の年3回。
当校で受験可能です。

2009年度 スケジュール

2010年2月受験対応講座(月2回) 受験日2010年2月8日日曜日
最少遂行人数2名〜(人数に満たない場合は、他の曜日に移行して頂く場合がございます。)
やむを得ずお休みをされた場合は、他の曜日にお振り替えができます。
当校都合により、日程の変更がある場合がございます。
詳しくはスケジュールよりご確認ください。

平日クラス 第1、3火曜日 11時半〜13時半、18時30分〜20時30分
?6/2 ?6/16 ?7/7 ?7/21 ?8/4 ?8/18 ?9/1 ?9/15 ?10/6 ?10/20 
?11/3 ?11/17 ?12/1 ?12/15 ?1/5


土曜クラス 第1、3土曜日 11時30分〜13時30分
?6/6 ?6/20 ?7/4 ?7/18 ?8/1
?8/29 ?9/5 ?9/19 ?10/3 ?10/31 
?11/7 ?11/21 ?12/5 ?12/19 ?1/16

日曜クラス 第2、4日曜日 14時〜16時
?6/14 ?6/28 ?7/12 ?7/26 ?8/9 
?8/23 ?9/13 ?9/27 ?10/11?10/25 
?11/8 ?11/22 ?12/13 ?12/27 ?1/10

カリキュラム
1、理論・・・?アロマセラピー概要 ?精油使用上の注意事項と禁忌
  精油・・・?オレンジ ?グレープフルーツ
  実習・・・?手浴、吸入 ?O−リングテスト ?バスソルトの作成
2、理論・・・?精油の抽出部位と精油の作用 ?精油の抽出方法
  精油・・・?ベルガモット ?レモン
  実習・・・ボディシャンプーの作成
3、理論・・・キャリアオイルの役割と条件 ?キャリアオイルの種類
  実習・・・?トリートメントオイルの作成 ?ハンド(手首→肘)トリートメント
4、理論・・・ブレンドの比率と香りの相性
  精油・・・?イランイラン ?ジャスミン ?ローズ
  実習・・・?香りのグルービングと香りの相性 ?ローションの作成
5、理論・・・人間の脳と臭覚
  精油・・・?カモミール・R ?カモミール・G
  実習・・・フェイスパックの作成
6、理論・・・フェイストリートメント
  精油・・・?ネロリ ?ヤロウ
  実習・・・?フェイストリートメントオイルの作成 ?フェイストリートメント
  アロマに役立つ解剖・生理学・・・精油の皮膚への吸収
7、理論・・・香りの歴史
  精油・・・?フランキンセンス ?ベンゾイン ?ミルラ
  実習・・・ハンガリーウォーターの作成
8、 理論・・・精油の安全性
  実習・・・マウスウォッシュの作成
9、 理論・・・?精油の作用 ?アロマに役立つ解剖・生理学
  精油・・・?ティーツリー ?ユーカリ ?パチュリー
  実習・・・ヘアパックの作成
10理論・・・?オイルトリートメントと循環器系 ?リンパの流れとリンパ節
       ?アロマトリートメントの禁忌と理由
  実習・・・?トリートメントオイルの作成 ?オイルトリートメント
  アロマに役立つ解剖・生理学・・・?循環器系 ?リンパ系
11理論・・・ルームフレグランスと香りの心理
  精油・・・?クラリセージ ?ゼラニウム ?ラベンダー
  実習・・・エアーフレッシュナーの作成

12理論・・・フレグランスの知識
  精油・・・?ペパーミント ?マージョラム ?ローズマリー
  実習・・・オリジナル香水の作成
13理論・・・精油に含まれる成分(類単位で学習)
  精油・・・?サンダルウッド ?シダーウッド ?ローズウッド
  実習・・・歯磨きペースト
14理論・・・精油の禁忌を示す成分
  精油・・・?カルダモン ?メリッサ ?レモングラス
  実習・・・みつろうクリーム
15理論・・・アロマセラピーに関する法律
  精油・・・?サイプレス ?ジュニパー ?ブラックペッパー


お申し込み方法 開催1週間前まで、お電話(03-3445-5585)、メール(info@beautyhuman.net)にて受け付けております。
受付担当者 高橋
お支払方法   開催1週間前までにお振り込みいただきます。
開催場所 ホリスティックエステサロン&スクールrenabeau または、近隣施設にて。

キャンセルポリシー
上記入学金、講座代金納入後、いかなる理由においても返金致しかねます。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビューティーサプリ 更新情報

ビューティーサプリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。