ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコン初心者 ”もんじゅ”コミュのこんな事がありました・・・立上りが異常に遅い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、パソコンの立上りが異常に遅いので見てほしいと言う依頼がありました。

機械は、3年位前に購入したノートパソコンでした。

どれくらい遅いかと言うとスイッチを入れて3分以上待たなければならない程でした。
メーカーは、ノートPCでは、No1の東芝です。
これは、明らかに変だ。

結論を先に言うと

1.ハードディスクの空き領域が少なかった。
2.余計なものが起動時に立上り処理を遅くしていた。
3.メモリーの容量が少なかった。

以上3点でした。

そして、次の作業を行い解決しました。

1.ハードディスクの交換 40GBから160GBへ
2.MSメッセンジャー、ハンゲーム、使用していないウイルスソフトの削除
3.256MBから1GB(1000MB)へアップ

処理速度が3倍以上になりました。


では、皆さんもこの3点をチェックしてみて下さい。

そう言われても とおっしゃる方へ代表的なチェック方法を
(操作は、WindosXPで書きますのでご了承願います。)

1.ハードディスクの状況
 カーソルを スタート にもって行きマウスで 右 クリック をします。
 横に窓が開き エクスプローラ(X) を選びます。
 またまた窓が開き左側の表示(フォルダ)の ローカルディスク(C:) にカーソルを持って行き マウスで 右 クリック をします。
 横に窓が開き プロパティ(R) を選びます。
 円グラフが表示され現在の使用状況が分ります。
 使用領域が8割以上の場合は、ハードディスクの容量アップあるいは、不要のファイルを削除して空き領域を増やす事をお勧めします。

2.余計なものが立ち上がっていませんか?
 画面右下にメモリーに常駐している連中が表示しています。
 表示が隠れている場合は、そのすぐ横の < のマークをクリックすると隠れている連中が姿を現します。
 その中でいらないものを立ち上がらないようにします。
 どれがいらないか分らない場合は、むやみに削除しない方が良いと思います。
 間違えないもので MSメッセンジャー があります。
 マイクロソフトでもれなく付いてくるもの(スカイプみたいなやつ)ですが使っていないのなら立ち上がらないようにしましょう。

 立ち上がらなくする方法は、
  カーソルを スタート にもって行きマウスで 左 クリック をします。
  プログラムの追加と削除 を選びます。
  窓が開き左側の Windowsコンポーネントの追加と削除(A) を選びます。
  さらに窓が開き Windows Messenger のチェックvを外し 次へ を押します。
  自動的に処理が進み 完了 を押します。
 
 せっかくプログラムの追加と削除が開いているので現在インストールされているプログラム の中でハンゲームがある場合、もうハンゲームをしないのであれば削除する事をお勧めします。
  ハンゲームを選んで右側の 追加と削除 を選び処理を進めれば削除されます。

3.メモリーの状況
 カーソルを スタート にもって行きマウスで 左 クリック をします。
 コントロールパネル(C)を選びます。
 パフォーマンスとメンテナンス を選びます。(無い場合は、次の工程へ)
 システム を選びます。
 全般の右下に ***MB RAM と表示されます。
 ***MBがおおよそのメモリーの容量になります。
 この値が少ないと処理が遅くなります。
 XPを動作させるには、最低512以上は、ほしいところです。
 本来は、1000近くあれば、良いでしょう。
 また、2000くらいにするとバックでウイルスチェックが動いても極端に遅くなる事は、無くなると思われます。(CPUによって体感に違いがあります)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコン初心者 ”もんじゅ” 更新情報

パソコン初心者 ”もんじゅ”のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。