ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*1人目*ベビちゃん待ち*コミュの体外受精・胚移植(IVF-ET)について【3】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前のトピックが1000超えたので、新たにトピックたてさせていただきました!
私は、体外受精に挑戦中です。分からないことばかりなので、体外受精をされてる方、これから体外受精をしようとしてる方の情報交換の場として、このトピックが役立てればいいなぁと思います☆

コメント(421)

昨日、無事に採卵終わり、成熟卵でしたるんるん次こそ移植になりますウッシッシ今回取れた卵を5日間培養し胚盤胞になったら移植ぴかぴか(新しい)駄目だったら凍結の胚盤胞を移植という流れになりそうですexclamation
先月から体外受精に挑戦するべく先週(金)に2回目の採卵をしてきました。1回目の卵子達は凍結保存まで行かず全滅…2回目は2つの成熟卵子と2つの未成熟卵子が取れましたが、メインは既に排卵済みでかなり落ち込みました…。今日2つの受精卵が分割を始めましたが、これがダメなら次は休憩しようかと考えてます。採卵前に排卵してしまうことはよくある事みたいに看護師さんに言われましたが、精神的にダメージ大でした(-_-;)
>>[386] 1回目は座薬を処方されましたが、今回は出されなかったので、完全な診断ミスだと思ってます…
今回も凍結保存まで行けませんでした…(T_T)ちょっとお休みして、ミトコンドリアサプリ飲んでみようかと思っているところです。が、39歳AMH0.51でのんびり休んでられないのもわかってます…
>>[389] 今の病院は成績が良いと言う理由で新鮮胚移植はよっぽどの場合しないらしいです。今回はまだ先生から説明を受けてないのでわかりませんが、前回は分割が途中で止まってしまいました…2回も胚移植以前で躓くとは思ってもいませんでした(-_-;)
>>[391]
励ましのお言葉、ありがとうございます!

ルイボスティーは話は聞いてますが、まだ試したことないので試したいと思います(^^)

先月から体外受精に移ったばかりなのにもう精神的ダメージ大で…でも、ちょっと休憩してまたチャレンジしたいと思います!
3回目の移植で,繋留流産となった後,
卵がうまく発達してくれなくて,プレマリンとルトラールを服薬していました。
まもなく飲み終え,整理を迎えたら,卵を育てられるか?
たくさん卵が育ちますように。
>>[390]
私は今週期は休んでいますが、次週で5回目の採卵になります。
排卵誘発剤を強くするみたいですが、今は針やお灸、漢方飲んで、たまに岩盤浴して質を良くしてます。
一回目しか移植出来なかったのでこれで駄目だったら転院しようと考えています。
うまくいかないこともありますが、信じて無理せずがんばりましょう!
>>[394]
コメントありがとうございます。

採卵5回目なんですね…
あたしは採卵が終わると毎回「もう二度と採卵したくない!(から上手く言って欲しい!!)」と切に願うんですが、なかなか願いが叶いません…
ゆまさんも次が最後の採卵になりますように。

転院も考えたりしますが、今はどのくらい休むか考え中です。
リセットしたので、明後日から注射開始!
前回が空砲に凍結まで結局いかずの撃沈だったので
ハラハラドキドキの採卵周期。
焦り過ぎ?かなぁとか色々考えちゃう‥
少しでも前進できますように^o^自分にエール送ろう
お久しぶりです。
昨年、7回目の体外受精で子宮外妊娠して、左の卵管破裂で出血して切除。
ようやく心と体の傷が癒えて来たので、
1年ぶりの体外受精。

しかしスタート前の採血で数値が悪く今回の治療はストップげっそり
来月の生理予定日は病院がお盆休み…
9月まで長いなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

不妊、とか、子宮外妊娠、とか、卵管破裂、とか、言葉では知ってるけど、
まさか自分の身に起こるとは…と驚いてます。

しばらく通院がないので、友達との飲み会(飲めないから雰囲気だけ(笑))、ケーキバイキングの予定を入れました。

憂さ晴らししたらもう一度前を向きます。
もっと強い心が欲しいなぁ!
自分ファイト〜!頑張ってる皆んなもファイト〜!
採卵3回目にして初の移殖までたどり着きました(;ω;)
今までは卵ちゃんの分割が途中で止まり中止。次は採卵しても卵が一個も取れず泣いてばかりの日々でした( p_q)エ-ン
今度こそexclamation ×2内服や自己注射や膣薬やテープの貼りかえとかやること多いけど頑張るぞ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
※一人目出産済みの方からのイイネ、コメントはお断りさせていただきます。

初めての移植、結果は陰性でした。
なんとなく、昨日辺りから下腹部のチクチク感がなくなった感じがあったり、今朝は今までとは違うお腹の痛みが一瞬あり、生理くる感じかな?
って思う部分もあったから、あ〜やっぱり…って。

次は凍結してるのを移植するか、今までとは違う刺激
法にかえて採卵するか、鍼灸とか行ってから採卵するか、どうしようかな?悩むけどさっさと決断しないと…泣いてる暇もない。
今回もダメでした。
一回目、ロング法で二個、唯一の一個を移植するもダメ。
二回目アンタゴニスト法で尚且、薬を増量。四個のうち空胞二個。そして正常受精ならず。
年齢的にもっと取れるはずなのに、卵巣が反応しないようだから、個数では攻められない。今後は一、二個、を大事に育てる低刺激法しかないです、と。

今回の唯一の救いは、ストレスフルだったのに乏精子・無力精子症がギリギリ正常になったこと。そのままキープしてほしい…。

凍結までいってみたいです。毎回採卵代がかかるのかと思うとちょっと怖い。
採卵3回目、そのまま新鮮胚(胚盤胞)5日目のランクCとBと2個戻しましたが‥撃沈。
採卵後すぐ戻すのはだめなのかなぁ
凍結胚盤胞はあるにしてももう一度採卵するか悩む‥
採卵も前回空砲に胚盤胞手前で全滅だったし‥
>>[401]
私も凍結胚盤胞(質は良くない)が一つ残っていますが、もう一度採卵した方が良いかな?なんて悩んでいます。
採卵も何回すればベビちゃんに出会えるのか、結果が分かっていれば良いのですが…

身体少しでもゆっくりさせてあげてくださいね(^ー^)
私は妊娠判定陰性となった日から何もやる気がおきません(^_^;)
>>[402]
コメントありがとうございます。
何回でどうなるとわかっていたら本当に頑張りもききますが、迷路に彷徨ってる?私はモルモット?(結果がわからないので)と落ち込んでしまいますよね。

やる気も出ないけど、
閉じこもっても気分晴れないので
本当は、海外旅行にでも行きたいですが
TDSで我慢かなぁ

本当は専業主婦じゃなくて働きたい気もしますが
いつ辞めるか休まないといけないと
わからないと思うと面接にも行きづらい
そんな葛藤、そんなこと考えてはいけないのかなぁと
も思うけど毎回だめだった時に同じとこ考えてます苦笑‥

>>[403]
私も同じようなこと考えていました。
病院で払った費用でヨーロッパに何回行ける?!とか。

仕事も悩みますよね…私も休職中ですが、休んでも今年度いっぱいかな?それまでに良い結果でてくれたらなぁ〜って思いつつ、仕事辞めるかも?って主人に言うと「えっ?!辞めるの??」って…(´Д`)
不妊治療の通院は他の病院と違うから、分からない人には「また病院?はぁ?!」ってなりかねないですもんね。

ゆきすけさんは来周期、移植されるのですか?
>>[404]
私は営業店で限界を感じ辞めてしまいました。
休職できるのはちょっと羨ましいです。
多分ですが、今、生理を待ってるところなので、
来週期は様子を見るだけで終わると思います。
卵巣嚢腫持ちなので、移植の前に抜くべきかそのままgoするかの判断もしてもらわないといけないので‥
早くても10月にお迎えまたは採卵です
初めての体外受精。
期待と希望に充ち溢れているかと思えば、不安ばかりでした。
採卵日は決まったものの、卵胞は3日前で19mm筆頭に14mmまでで6個…。小さすぎて不安ですあせあせ(飛び散る汗)
果して、成熟卵が採れて胚盤胞まで育つのかな泣き顔
ぜんぶ未成熟卵だったら…と思っていたけれど、受精してくれた卵があってとても嬉しいうれしい顔💕ぴかぴか(新しい)
ぜんぶ胚盤胞まで目指すことになっているのでドキドキですが、想いよ届け!!!
皆さんの経過も願ったものでありますように星
結婚して4年目…今年から体外受精にステップアップし自然周期法で3月に初めての採卵、8個中6個が受精したものの初期胚1つと8分割まで進んで凍結できたのも1つでした涙
病院がGWやお盆など長期休暇前になると1ヶ月以上前から移植はしてもらえず…やっと6月末に初期胚を移植できましたが判定日hcgが微量すぎてそのままリセットでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
hcgが微量ですが出ていたため次の周期はお休みになってしまい、リセットしたもののお盆休みの関係でまた1周期見送りでやっとリセットしそうです涙
病院の方針だから仕方ないとはいえ見送りばかりで思うように進まない治療にやる気を奪われます涙
せめてタイミングだけでも見てほしいけどステップダウンはしないと見てもらえず…今回の移植でダメだったら転院も考えています涙
次こそ上手くいってほしい…
先日、8回目の採卵をしてきました。
毎回、2個取れて、1個受精でしたが、
今回は2個取れて、2個受精、2個とも冷凍保存できました。
無事に細胞分裂して育ち始めた命。

あとは着床してくれれば!!!と祈るばかりです。
ロング法もアンタゴニスト法もダメで、低刺激法しか残ってなかった今回。結果0個。どうやら採卵直前で排卵してしまったらしい。
採卵後日の今日の診察で先生から、「ずっと信じてた神様に裏切られ続けてるね。宗教変えた方が良かったりして」と冗談が。無宗教だけど、本当その通り(笑)
移植してきました。これが最後のたまごちゃん。。。ダメならまた採卵からかぁ…頑張ってしがみついてね?!移植は今までで1番スムーズに終わり、痛くなかった。
前回からスケジュール表出ていて今日の受診で移植日決定。
初めての事でドキドキソワソワ(^_^;)
色々な方々のブログ等で目にした尿溜めの儀式も説明されました。
尿意が怖いわ(ー_ー;)
来週のことなのに今から不安が…(笑)
1回目の移植は確率低いって聞くし気楽にいこう( ̄ー ̄)
胚盤胞移植してBT1だけど、朝から家事をしているとなんだか気持ち悪い表情(あせり)
つわりにはまだ早すぎるし、薬の副作用にしては今更すぎる…
横になっていると楽なのは、今は休めっていう体の合図なのかなぁ?
今回、卵ちゃんが2つ取れて、
奇跡的に2つとも胚盤胞まで育ってくれて、冷凍保存した1つを先日お腹に戻してきました。今日でET7。

子宮の入り口に他の人にはない障害物があり、
8年お世話になってる先生でも子宮が見えず、
シート法では30分手術台でグイグイされて痛くて泣きそうで
「まだ外来あるから一時間休憩してから、またやりましょう!」
と、一時休憩を挟みましたあせあせ(飛び散る汗)
その後なんとかシート法できました。

その時16時で、先生も看護師さんたちも朝から休憩なしで、頭が下がりました。

移植当日は「シート法で練習できたと思いましょう!今日は早く終わらせよう!」
と言ってくれて、けど、やはり子宮が見えにくくて20分くらいかけて移植。

それだけ先生も看護師さんたちも私も頑張ったから、今回こそ着床していて欲しいなぁ。
今回で10回目の移植かなぁ。

眠くて、だるくて、喉痛くて、鼻水出て、手が痺れて、風邪みたいな症状。
風邪かもだけど、全部妊娠初期症状にも含まれていて
「もーっとわかりやすい妊娠初期ないんかいっ!!」と毎回ツッコミ入れちゃう!

フライングしたいけど、どうせ今しても注射の影響が出るだけだろーなぁあせあせ(飛び散る汗)
イラストは私が描いて、メッセージは夫が入れてくれた貼付薬(^_^;)
願掛け兼ねて。
いつか出会えますように…
明日用の貼付薬。
赤ちゃんおいで〜(*´∀`)をお尻に貼らない様に気を付けよう( ̄▽ ̄;)
移植終えても検索魔な私。
判定までどうしようもないのに数日間がもどかしい。
振出しに戻ってもくじけないように…って気持ちも込めてる(^_^;)
本日ET-7。
頑張れ卵さん(>_<)
私も毎日のルティナス頑張ってるからね(*≧∀≦*)←これ結構しんどい(ー_ー;)
治療7年、体外受精は10回目くらいかなー。
途中で回数がわかんなくなってきた…
昨日は判定日で陰性。
すでに出血始まってる泣き顔
この生理が終わったら、自然周期で残り一個の冷凍卵ちゃんを移植予定。

年齢的にもお財布的にも、そろそろ最後かもしれない。

ここのコミュの在籍期間もかなり長くなってきちゃったなー。はぅ

ログインすると、残り390件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*1人目*ベビちゃん待ち* 更新情報

*1人目*ベビちゃん待ち*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。