ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

拝啓 塀の中から・・・コミュのお盆休み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
刑務所もお盆休みになったと思います。5日間です。

昨日は教育的処遇日だったから、仕事はお休み、風呂だけでしょう。ここに書くのは府中刑務所の場合ですけど・・・

昨日の風呂にはクールバスクリンが入ったかも・・・

昨年の府中刑務所のお盆休みは土曜から水曜まで5日間でした。これおそらく全国の刑務所共通です。

月曜日が総入浴で全員入浴です。その他の日はタオルで体を拭くだけです。

刑務所によっては特別な食べ物やお菓子が出るところもあります。府中は火曜日にマックのハンバーガーが出ました。

入浴日以外は毎日、午前午後1本づつ映画が放映されました。

昨年は次の映画です。

土曜日、邦画「シックスティー・ナイン」妻夫木聡
    洋画「Sunshine State」

日曜日、邦画「天国の本屋、花火」竹内結子
    洋画「サハラに舞う羽根」

月曜日、総入浴で昼はテレビお休み

火曜日、中国「LOVERS」アンディー・ラウ、
    邦画「深呼吸の時間」香里菜

水曜日、日中「ヘヴン&アース」ツイン・ウォン、中井貴一
    洋画「コールドマウンテン」ニコール・キッドマン

休み中は文庫本2冊が増貸されます。

刑務所では休日ことを免業日といいます。普通の休みと同じです。

ただし、お盆には希望者は坊さんを呼んでの供養の行事に参加できます。

懲罰者は正月と違い、ずっと懲罰は執行されます。暑い中たいへんです。

でも、月曜までに解罰(懲罰が終了)になった人は月曜に舎房に返されます。つまり月曜の午後からはテレビが見られるようになります。食事の量も普通に戻ります。

とにかく、仕事が休みでのんびりします。

ちなみに着替えなどはちゃんと日数分供与されます。

でもこの間は暑いので部屋で洗濯したり、髪の毛を洗ったりする人間もいます。私もバリバリやっていましたが、見つかれば当然、取調べです。

不正洗髪、不正洗濯は初回、500円から700円の罰金です。


 

コメント(6)

留置場は盆も正月もほとんど普通と変わりません。

逆に自弁の業者が休みだったりして不便になります。

拘置所も正月は特別ですが、盆やゴールデンウィークは通常通りです。

刑務所も盆などは開庁免業といって収容者は盆休みでも刑務所自体の面会などの業務は通常です。

正月は閉庁しますから、面会などもできなくなります。

拘置所の正月は刑務所と同じようにおせちなどがでますが、留置場は逆に業者が休みでパンになったりしてひどくなります。
松本は第2、第4金曜日が教育的処遇日です!
連休中の増本は私の工場のしごとでした(笑)
・・・って言っても私は、私本図書でしたけど(笑)

んで、バスクリーンって入ってたっけかなぁ〜(汗)

少し記憶になかったです(汗)

特食もなんか出たっけな(汗)

いまいち記憶にありません(汗)

ちなみに松本で罰金はあんまり聞かなかったですね。

いやぁ〜、成人刑務所と少年刑務所ではいろいろ違いがあって、勉強になります♪
府中で罰金、つまり賞減が初犯に適用される主な理由は、訓戒や叱責も含めてですが、懲罰対象者が多すぎるからです。

懲罰で座らせようにも独居が全く足りないからです。ここ2年ほど懲罰房を増やしているんですが、増やしてもすぐに足りなくなる始末です。

結局、入れるところがないから懲罰者を減らさざるをえないのが、今の過剰収容の刑務所の現状です。

舎房への過剰収容はストレスを招き、それが喧嘩などが増える原因にもなり、悪循環なんです。

外人の数はどんどん増え、雑居で日本人と一緒にせざるをえない工場も出てきています。これは遠からず喧嘩、口論を呼びます。

また2名独居もたくさんできてきています。これも喧嘩が絶えません。

考えてみてください、あの狭い独居にふたりで生活するんです。たいへんなことだと思いませんか?

これからしばらくは過剰収容が続きます。刑務所もたいへんです。

飯やテレビなどの処遇はそれ故どんどん良くなっていますが、肝心の部屋の狭さは悪くなる一方、これが一番嫌でしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

拝啓 塀の中から・・・ 更新情報

拝啓 塀の中から・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング