ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

拝啓 塀の中から・・・コミュの冤罪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
つい最近、職場の上司が冤罪で逮捕されてしまいました。

初めてのことで、私自身も上司の家族もとまどってしまい、色々バタバタしてましたが、とりあえず今は保釈されるのを待っているところです。
それで、こちらを見つけまして、良ければご意見やアドバイスなど頂けたらと思い、トピックスを立てさせてもらいました。

ちなみに私の職場は整骨院兼カイロプラクティックセンターです。

***********

まず、今年2月に患者さんのお兄さんという人がうちの病院に来ました。
(友人という男性も一緒に)
まだ患者さんが残っていたので、その事を告げると、「待たせてもらう」と言って、待合室で待ってました。
様子が怪しげだったので、院長(逮捕された上司です)に伝えたところ、私に残っててほしいと言われたので、残りました。
治療が終わって患者さんがいなくなり、院長にお兄さんという人が話しました。

妹が治療と生して、わいせつな行為をされた。
妹は傷ついてて、精神的トラウマになり、離婚までしてしまった。
謝罪と誠意を見せてほしい。
と言ってきました。(委任状も持っていました)

妹さん(実際は妹かも分からないけど…)のカルテを見ると、確かに自由診療でうちに来ていた女性の患者さん(20代前半)でした。
去年9月頃の話です。
その方が体調不良が続いていたので、うちの院長が尾骨矯正の施術をしたのです。
その施術は、肛門に指を入れ、尾骨を矯正して、自律神経を整える治療なわけですが、その説明もきちんとし、納得した上で、同意書を書いてもらい、施術をしました。
それも二回。
その患者さんはお母さんも施術を受けていて、どちらも20回以上院長の治療を受けているのですね。
嫌なら一回めで断れば良いし、お母さんに言えばいい。
(それに受付には私もいるし、嫌なら叫べばいいし、顔を見たら嫌かどうか分かります。)
二度と来なければいいし、何で今頃兄貴と言う人が来るのか?!
私は納得出来ずにいましたが、院長は
「自分は治療目的でした事だけど、妹さんに精神的苦痛を味わせたのは謝罪したいから、妹さんに直接逢わせて欲しい」と頼んだのですが、兄貴と言う人は
「妹は会いたくないから自分が来た」
「誠意を見せろ」
「治療で何で肛門にまで指ツッコムんだ?膣まで入れたとか聞いた」(これは全くのでたらめ、そんな治療はありませんし、院長はしません)
「下着まで勝手に脱がせた」(これも勝手に脱がすことはありません)とか、「同意書を勝手に書かせた」とか言うので、私も頭にきて言い返したら、逆ギレされて、怒鳴り返されました。
向こうの言い分はとにかく「謝罪と誠意」でした…
でもまあ、ラチあかないと思ったのか、一時間くらいで二人は帰りました。

何日かたった頃、今度は職場に電話があり、院長だけをファミレスに呼び出したり…
この時も「誠意」と言って、お金を請求されたようです。
そして、ついには自宅にまで電話があったようで…
自宅に電話がかかるまでは、院長も家族には何も言ってなかったようで、この時初めて家族で話し合い、弁護士を立てました。
2月下旬くらいの話でした。

で、それから上手く話が進んでいるかと思ってたのですが…

11月中旬
仕事が午前で終わる頃、警察がやってきて、捜査がいきなり始まりました…
その日私は用事があったので、先に帰りました。警察の一人に電話番号も聞かれ、教えました。

そしたらその晩の日に院長を逮捕したと、警察から電話が…(T_T)
訳分からない私は、理由を聞いたのですが、前記した患者から訴えがあったそうで…
捜査した結果(と言ってもカルテ見つかっただけの捜査でしょうが…)逮捕状が裁判所からおりたそうで…院長は捕まってしまいました…

私も調書を取るため、二度ほど警察に行きました。

本当はすぐに出してもらえるはずが、10日間延び、最終的には結局20日間拘留…

弁護士さんも立ててましたが、相手あっての事なんで、相手が納得しなければ、起訴される可能性もあります…
起訴されれば90%以上実刑になるとの事で…
何で??という思いでいっぱいです。

ちなみに二月の時の弁護士と、患者の兄貴(と言う人)の意見書も読ませて貰いましたが、相手は慰謝料として400万請求してるのです!
明らかにお金目当てが分かるだけに悔しい……

ちなみに院長はもう少ししたら保釈されて出て来れますが、保釈金が300万とか…
保釈金は返ってきますが、家族は集めるのが大変だったようです…当たり前だ。

ただ保釈されたからと言って、相手あっての事なので、この場合はどうなるか検討もつきません。
示談か起訴か…
示談にしても多少は相手にお金を払わないといけないでしょう。(聞いた話では10〜100万くらいみたい)
それだけならまだしも、例えば文章で『わいせつな行為をしました』という一文を書くよう求められるかもしれません…
それには絶対納得しちゃダメだ!と思っています。家族の方も同じ気持ちです。

こんな風に、法律を逆手に取り、被害者づらしておとしめるやり方が通用するんだな…と、すごく憤りを感じています。
これじゃ訴えたもん勝ちじゃないですか…
例えば、うちの病院まで来たり、自宅にまでおどしとも取れる電話をした兄貴の事を、私か家族か院長が先に訴えてたら??
…そう思うとやりきれません…

なんとか上手くいきますように。

こんな冤罪、そしてそれを利用した犯罪が、これ以上起きませんように…。

長々駄文失礼しました。
この場合のアドバイスや意見等頂けたら、参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

コメント(13)

こんばんは、まずあなたのおっしゃっていることの通りであれば、相手側を誣告罪および脅迫、要求金額が出ているのであれば恐喝で告訴することもできます。

ただし現在までのところは双方の言い分を聞いたうえで警察側、司法側は向こうの言い分に傾いているともいえます。

今回の場合は相手がいつ告訴したかによりますが、時間的に長い期間が経っていることも考えれば、警察司法側は治療行為を逸脱しているとみなしているのかもしれません。あるいはそう判断する根拠を得たのかもしれません。

今後は弁護士さんとよく相談のうえ、どこに争点があるのか、よく検討し、きちんと対応しないと危険だと思います。

場合によってはこの治療行為が全く正当なものだと証明する必要すら出てくる可能性もあります。

もし今後起訴されずに済めば幸いですが、経緯からすると起訴もありうるかとも思います。

ここは弁護士さんと相談して理不尽だとは思いますが、場合によっては起訴前に早急に金で解決することも考えに入れるべきではないかと思います。

これはまさに今後の生活に関わってくる問題ですから、早急にそれでいて十分な決断が必要だと思います。

これを敗北主義、また一時しのぎと批難されるかもしれませんが、今後の生活と医院の継続等を考えれば現実的な対応も仕方がないと考えなければならない場合もあると思います。
>5−3計算さま

コメントありがとうございます。
すごく詳細に答えて頂き、嬉しいです。
参考になる意見も沢山で、最初からここに相談すれば良かったと、後悔しきりです…。

さて、この事件のややこしいところなのですが、まずお兄さんと言う人が当院に来たり、院長の自宅にまで電話したのですが、最終的に院長を訴えたのが、「患者である妹本人」というところなのですね。
なので、お兄さんの事は別件扱いになるそうなんです。

で、患者本人なのですが、一応治療行為であるという事で、治療内容の書物などの証明できるものは提出しました。
ただ、相手があることなので、多分お金を払うことにはなると思います。
お金ですめばいいのですが、書類などに一筆、治療内容がわいせつ行為だったと書くように言われるのだけは避けたいです。
院長だけの問題ではなく、この業界すべての問題にもなりかねませんから…。

例えば一度お金を払うなどして、一時的にこの事件を回避して、落ち着いた頃に、このお兄さんを告訴というのは出来るものなのでしょうか?
それか、院長が出来ないなら、家族または、スタッフの私であるとか…
それか、もう何も事を荒立てない方が良いでしょうか?

何度もすみません。
アドバイス頂ければ嬉しく思います。
横やり入れてすみません

ふと疑問に思いました。
わいせつ行為では無いと証明って非常に難しそうだなと…

この治療続けてもう一度訴えられた場合
かなり重い刑になるのではないかと?

>リベラさん
この治療を受けた、他の若い女性2人からも、弁護士さんはお話聞いてますし、(ちなみに私自身も受けています)治療自体はそれほど問題にはならないよう?です。
結局相手次第みたいなのですよねえ…。
どうなることやら;

起訴にまでならなきゃいいのですが…;
ヒドイ話です

自分の意見としては、医療者側に

『わいせつ行為をしてない』という証拠が無いとしても

相手側にしたって『証拠が無い』という点については同じかと思います

いや、強いて言うならば、相手側が『わいせつされた』という証拠の根拠としては一応は『証言』は有りますけどしかし、それはあくまでも『証言』にしか過ぎません

物的証拠は嘘をつけませんが、、証言については、『嘘をつく事も可能』です

しかも、医療者側と被医療者側の間では、『同意』の基、治療が行われている

本人が記入及び捺印をした、同意書・誓約書は有りますよね?

むしろそしたら、医療者側には物的証拠が有りますね。

それまでを無理矢理書かせたなんてのは、ちょっと無理な話じゃないですかね

勝敗の分け目は、同意・誓約書自体がどのような文で構成されてるかにも左右されると思いますけど……

本人が書いてないとまで言うなら、筆跡鑑定をすればいいし

肛門に指を入れての治療が、自律神経安定に何故作用するかという、『医学的根拠』も客観的に見ても分かりやすい様に、説明できれば尚強いと思います

その医学的根拠がどれだけしっかりと在るものなのか、それを証明する書類・証言も勿論必要ですから

他の患者さんの証言等も取れるものなら取っておいた他がいいです

あと、弁護人も有名どこのしっかりしたとこに頼んだ方がいいです

高くつくけどそうした方がいいです

勝訴率10%なら、弁護人頼まないのとさして変わりないです

勝訴した事を考えるなら、敗訴して罰金支払うより断然金額的には安く済むし、勝訴した方が勿論納得でしょう?

あとは、何も負い目が無く、勝つ気でいるなら

少しでも非を認めるような発言等は、容疑者・弁護人共に謹む事です

少しでも非を認めた時点で罪を認めたようなものです
あくまでも自分の意見に過ぎないですけど参考になったら嬉しいです
残念ながら起訴されたら有罪率は90%ではなく99.9%です。
またまた横やり失礼します。
質問です!!!

そもそもこの治療行為が同意の元で有ったか
では無く
肛門に指入れて行う治療が認められているものなのか?

医師免許の必要性は?

沢山のご意見等ありがとうございました〜

>猿軟骨さん
「同意書」はそれほど効果がないと言われました。
「同意書」があっても、極端な話ケガさせちゃうのは良くないですよね。
今回のもそういう事らしいです。(警察の方が話してくれました)
「同意書」があるからって何をしてもいいって事ではないと、警察の方も弁護士に言われたようです。
で、治療内容の事ですが、一応書籍には効果とか書いてあるはずです。
ただ、私はその書籍を見ていないので、どういう風に書かれてあるか分かりません。
書籍はご家族の方が探して提出されました。
あと、他の患者さんの証言ももちろんとってます。
すべき事はしたと思います。
ただ私は家族ではなく、スタッフなだけなので、弁護士うんぬんまでは口ははさめないのです;
お会いした感じでは、きちんとやってくれそうな感じでしたが…。
男性と女性の弁護士さんと、あともう一人弁護士さんをつけたようです。
ちなみに相手側は弁護士はつけてないようです…
つけてたら、もっとラクに話合いが出来たとかで…
やっぱりお金目当てだからなのか…と、憤りを感じています。

ともあれ、やる事はやったと思うので、相手次第ですかね。
色々ご意見ありがとうございました。

>ギブソンさん
ああ、そうなんですね。
起訴されたら99.9%なんですね…;
ギブソンさんの事も読ませて頂きました。
胸が苦しくなります。

>リベラさん
医療免許があってもなくても、この問題には関係ないとの事です。
結局受けた側の意識の問題なのだとか…(何だかな;)

ちなみに、整骨院兼カイロプラクティック院なので、うちの院長は「医者」ではなく、「柔道整復師」なのです。
(「柔道整復師」の免許は当然持っていますし、「カイロプラクティック」の資格もあります。)

警察や検察は旧式の考えらしく、法律でちゃんと認められている柔道整復師の施術も、実はきちんとは分かられてなかったようです。
整骨とカイロの違いも分かっていませんでした…。
色々調べてから逮捕なのではなく、まず「逮捕」ありきなんだなあと実感しました;
単なる金目当ての起訴・勝訴が許されるなら、なんでもありみたいで、どうしても見放せなかったです

ケースとしては痴漢の冤罪で起訴されるのと、さして変わり無いですよね…

仮に、形上の被害者が掛かった精神科の先生に至るまで、グルなら、立場的に弱くなりますよね……

何故、同意書があまり意味が無いとされるかもかなり疑問ではないですか?

『治療内容を具体的に聞いて、色々考えて、同意はしたけど、やってもらったら案外生理的にショックだった』っていうのは随分一人よがりな意見だと思いますけどね

とことんその点についても突っ込んでいけば、どうにかなるのかも……

もし本当にダメでも、これからも前向きに仕事してけたらいいですね


〉猿軟骨さん
色々気にして下さりありがとうございました。

皆様もありがとうございます。

無事先程院長が、不起訴で帰って来れました。
本当に嬉しく安心しました。
詳細はまだちゃんと聞いていませんが、『これからはもっと丁寧に分かりやすく説明するように』と指示があった事を言われたそうですが、それ以外は問題なく、嘆願書などが沢山集まった事で、信頼されているのも伝わったようです。
今後も何事もないようです。

何はともあれ、一応一安心。
あとは信頼回復のため、頑張っていきます!
見て下さった皆様、本当にありがとうございました。
>10 えいむさん

ほんとうにおめでとうございます!
自分のことのようにうれしく思います。
天網恢恢粗にしてもらさず、まさにこの言葉のとおりになりましたね!
おめでとうございます。

酷い事があるんだなと思いながら読ませていただいてましたが、本当によかったです。

嘆願書がたくさん集まったり、心配してくれる部下がいるなど日頃から誠実な方だったからこういう結果になったのでしょうね。

今後も頑張ってください。
>ぷよちゃんさん

ありがとうございます。
自分のことのように…というお言葉、凄く嬉しいです。
院長の顔見た時、心底ホッとしました。
まだまだ日本を信じれそうです(笑)。
(でもやっぱり、ろくに調べもせず「逮捕」という現状はどうにかならないものかと思いますが;)

>85番さん
ありがとうございます。
本当に誠実な先生で、信頼できる先生なだけに、こうしてつけこまれる事があることに、憤りを感じた事件でした。
「不起訴」ということで、ホッとはしましたが、相手側に納得させるだけの事(例えばお金か要求か)をどれだけしたのかは気になります。
(またおいおい聞いてみたいなとは思いますが…。)

ともあれ、良かったです。
今後も頑張ります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

拝啓 塀の中から・・・ 更新情報

拝啓 塀の中から・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング