ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NISSAN FUGA/日産 フーガコミュのシフトソレノイドの故障についての相談です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだこのコミュニティ見て頂いている方、アドバイスお願いします。
50系前期3.5GTなのですが、シフトをドライブに入れると3速固定になってしまい発進時ノロノロ...高速時回転数が著しく高回転。。
ディーラーに診断掛けてもらったらシフトソレノイドの故障と言う事でした。
見積もりですとざっと約30万かかるそうです。
街の修理工場にも相談しても大体同じくらいの見積もり額でした。
色々調べていたところ似たような症状の車両でATFの交換(トルコン太郎と言う総入れ替えの装置があるようです)で直った!
と言う事があるようです。
正直30万修理代に出すなら新しい車両の頭金にもなりますし、どうしようか悩んでおります。
何か安く済ませるいい方法はありませんか?
よろしくお願いいたします。

コメント(4)

どうも!
自分も以前同じ症状になったことありますので参考までに!
1、中古ATミッションに乗せ換え
だいたい部品代が5万から7万ぐらい
あとは工賃とATF代
総額15万ぐらいでしょうか、、、

2、中古ミッションからソレノイドバルブの移植
これも中古ミッション代とATF代
工賃はミッション交換よりは安いと思います!

トルコン太郎でATF交換した所でソレノイドが逝ってたら変わりませんので、最初から壊れた所を直すのが近道ですよ!
ミッション周りなら部品ありますよ♪
たっちゃん様> コメントありがとうございます。
やはりそのくらいかかってしまうのですね。。
街乗りでも回転数がかなり上がってしまうので燃費悪化は避けられない所です。。

トルコン太郎も確かに4〜5万ほどかかるそうなので潔くミッション交換した方がよさそうですね。
もう少しショップ巡りをして検討してみます。
ありがとうございました!
サザエさん待ってますさん、その後どうなりましたでしょうか?
みんから見てたらソレノイドバルブ交換してた方いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2443446/car/1964206/note.aspx
コントロールユニットまでたどり着ければ交換できるみたいですね。

ソレノイドバルブが異物のかみこみで動かないのなら強制的にオンオフ繰り返せば噛みこんだ物がとれるかもしれませんね。
車ではないですが、プラントのソレノイドバルブ固着時はオンオフ繰り返して固着を解消させた経験はあります。

こんな微妙なATなのにガソリンスタンドで勝手にATのレベルゲージ開けられてたこともありました。
おまけに汚いタオルでレベルゲージ拭いたらしくて。
糸くずひとつ入っても不具合が出る可能性があるのに。
それ以来極力セルフスタンド行くようになりました。(今は殆どセルフだね)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NISSAN FUGA/日産 フーガ 更新情報

NISSAN FUGA/日産 フーガのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング