ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アイリッシュパブへ行こう!!コミュのイリーガルなお酒・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お初です!
ドネガル州に毎年訪問するものです。 工場のワーカーに聞いたのですが、表に出せないイリーガルなお酒の事を聞きました。 味は甘く、アルコール度数は90度!あるらしいのですが。 う〜今度飲んでみたいが、アルコール90度というのが、なんかいかにもアイリッシュが好みそうだ・・(笑)
名前はなんていうんだろう・・ 
きっと自分で作るのかな。原料はやっぱりジャガでしょうか

あと、どなたかアイリッシュパブに飾ってある、ウイスキー名やビール名、お酒のブランド名の壁掛け鏡(本物希望)。 一般人で購入できるお店知りませんか? 今度友人のお店でドラフトギネスをおいたので、記念にお土産で持ち帰りたいのですが、なかなか探しても。 ダブリン・ベルファーストにあるというのは聞いたのですが、お店のオーナーで無いと手に入りにくそう。
どなたか情報提供くだされ・・・よろしくです。

コメント(10)

僕もおそらくポーチーンではないかと。

あれを飲むならブッシュミルズを飲んだ方が絶対いいですよ
ありがとう御座います。
解禁になってるんですか〜。 なんで工場の人は隠していたんだろう・・原料の個人栽培(なんだか解かりませんが)・作ることがいけないのかな〜
まー買ってのめるなら今度探してみたいですね。
ロシアの大統領みたいな名前だな〜(笑・・)
ポチーンのことを話すとき、いまだに声を落としてコソコソッと話す人が多いようです。昔は自家製で作っている家が結構あったとか。
アイルランドグッツは
恵比寿のイニッシュモアの2階
サザーランドなんかで売ってますよ
http://www.sutherland.co.jp/
Salteeさん そうですよね〜 なんかひそひそと。いまでも自家製で作っている家あるんだろうな〜
manさん 初めて知りました! 実際に行ってみたいですね。年末恵比寿いったんですが、もう少し速く見れれば・・・
ゆ〜さん 詳しいですね〜(笑) 97年は一番最初にアイル行った年かな〜 やっぱり当時は話題にも出なかったけど。
長槍騎兵さん 自分は味わったことが無いのですが、たいていこう言うのって美味くは無いですよね・・ 自分はスタンダードなJamesonで
ポーチン(わしにはパッチンと聞こえるw)今でも作ってる家あるよ
(もちろん内緒だけど・・・w)
やっぱり作っているんですね!(笑)
今度は是非飲んでみたい・・・
カイハヤトさんの写真は、いまアイル・イギリスでよく見かける、クラッシックカーの写真ですか??
なんだか古い車流行ってますよね〜!?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アイリッシュパブへ行こう!! 更新情報

アイリッシュパブへ行こう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング