ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

梅G分科会FコミュのSTEP3:投資失敗経験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、ユタからバトン頂きました。
今回は私の悲しい投資失敗体験をご紹介。

私が今、「この銘柄が一番の大失敗や!」と思うエピソードは。。。

2007年夏、株投資を始めた。
母親に、
「日産自動車の株買い!!今安くなってるから!!」と言われ、
株なんかめんどくさくて嫌だったのに、強引にやらされる。
初めての株取引で150万円使わされる(どんなオカンや)。
ドル袋2007年夏 一株1000円(アバウト) を1500株買い
ただ、この時結果は大成功。
1ヶ月か2ヶ月待って売ったら、+30万円の180万円になった。
ドル袋2007年秋 一株1200円(アバウト) を1500株売り

株すげー!
と思った私は、日産の株価が1000円くらいに戻った時点で
また1500株まで買い戻す。
ドル袋2007年冬 一株1000円(アバウト) を1500株買い

その後、全然株価が上がらない。
下がって行きそうだったので、一株1000円の、プラマイゼロくらいで
売ろうとしたらオカンが
「また上がって来るから売っちゃダメ!!」と。
経験の浅い私はついついオカンの言う通りにしてしまい、
リーマン大ショック(笑)後の私の保有する日産株の資産価値は、
購入時の70%割引と、大変お安くなっております泣き顔
お安くなり過ぎて、もはや売る気になれません。


はい、以上2点皆さんにお伝えしたい。
①人の助言でなく、自分の考えで決める事!!
 じゃないと妙に悔しい思いをする。
②損切りは早い目に!!

皆さんはこのようになりませんように指でOK

コメント(7)

プチンさん濃ゆーい実体験有り難うございました。

凄い経験してますな。

お茶の間インサイダーには気をつけます。

何分、超初心者なのでおかしな行動するかもしれませんが(コメント含む)

どうぞ宜しくお願いします。

さっかん>
お!さっかん見に来たね^ー^
さっかんも質問とか現状とか、
なんかトピック立てたりしてみてね☆
え〜と…まぁ…

今朝ユタとプチンと3人で話してた時の失敗談をUPしておきますね。

よく考えたらすご〜くおバカな方法なんだけど、

?単価の高い株を買うと、株数が少ないので、今みたいに値動きが少ないとあんまり儲からないことを知る

?単価の低い株をたくさん買えばいいんだ!と気づき、「シルバー精工(6円)」を10,000株購入。

?ほとんど上がらない…てか徐々に下がる…。


はい、3段論法でうまくまとまりましたねー。


奥が深いぞ金融!
09>
シルバー精工見に行ってみた。
こういう株って指値しても
ほんまなかなか約定してくれへんのよなー;_;
安い値段のんは価格変動が激しいやつがオススメかもね。
あんまり変わらんかもやけど7954とか、
以前いつも売買してたなぁ。
ユタ>
ユタの働いてみたい会社って知りたいな^ー^
<経過報告>

ひとまず、本日時点で219,450円でしたー。

プラスになったことを喜ぼうと思います。

でも、株価を観察するのが難しい…。

ROIとかPERとか、名前だけで意味わかってないし…。


プチンさん!

何で判断したらよいか教えてください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

梅G分科会F 更新情報

梅G分科会Fのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。