ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ThinkPad s30コミュの今だからこそ、ThinkPad s30。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年になってAtomを搭載した端末が沢山発売されてきました
私もEeePc901を購入して使っています。
この系統の端末が出る度に触ってきているのですが
結局はS30に辿り着きました。。
Atom搭載端末も良いのですけども、バランスを考えると、、

発売当時は目にも止まらなかった製品でしたが
現在のニーズからすると非常に魅力的な製品ですね

と、思うのは私だけかな。。

コメント(9)

s30、良くも悪くも銘機だと思います。
今となっては、スペックの低さは否めないですが、キーボードのホームポジションから殆ど腕を動かさずに、キー入力、マウス入力が出来るのは、流石だと思います。
(ファンクションキー等の省略も無いですし♪)

私見ですが、Windowsキーが無い(1つのOSに、媚びていないw)のも、銘機と思う理由の1つです(^^;

もし可能なら、外観(キー配列など)そのままに、今頃のスペックで出て来てほしいと思っています!
今だからこそ、なのでUSB2.0と無線LANとbluetoothを内蔵させました。
ついでにBIOSの電池(VL2020)も交換してみたり。

これでまた数年は戦えそうです。
次は内臓HDDをSSDにしたいですね。

あと、何とかして9セルバッテリーを入手したいです。
今だからこそ、と思っていただける方が他にもいるのはとても嬉しいです
今の技術からすると中身だけ最新にすることは可能なんでしょうけれども
メーカーとしての事情あるんでしょうね
今年発売になった、ツライチUSBなどの筐体からはみ出さないカードが
出てから古い機種がまた見直されている気がします
My Think Pad s30 こんな風に使ってます。
ROWAの9セルも販売終了なんですね
買っておいてよかった
僕のs30はバックライトが突然消えるという症状に悩まされてきました。
しかし、ヤフオクでインバーターカードを落札し交換したところ、
その症状も出ず、復活しました。
メインに使うにはちょっと処理速度が遅いので、
ゴロ寝端末として使用中です。
今メインマシンはマックで、たまにs30を使っています。
もう7年以上使ってることになります。

いろいろパーツを自分で交換してきました。
今の問題は、よっしーさんと似た症状かもしれませんがバッテリー駆動にすると、
数分で液晶のバックライトが消えます。なのでACをはずせないんですよね。
これもインバーターなんでしょうかね。

バッテリーはまだあるようなので、インバーターを取り寄せようか検討中です。
あとATOMのノートとか見てしまったりしています。
うちのS30は奥さんがコタツパソとして使ってます。中身はWin2kですねf^^;
バッテリーは普段外しているので、今でもいざって時はバッテリーが使えます。

インバーターは一度交換しました。そんなに難しくは無いです。
ネットオークで3000円位で落札しましたが、現在特に問題は無いですよ^^


まぁ出来れば外観がS30でAtomZ530位のスペックで再販して欲しい気がしますが……f^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ThinkPad s30 更新情報

ThinkPad s30のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング