ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リコー★ブラックラムズコミュのトップリーグ2010-2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップリーグ2010-2011シーズンの日程が発表になりました。
全国の皆様の熱い応援をお願いします!

 9月 4日(土)17:00 近鉄ライナーズ(大阪・長居)
 9月10日(金)19:30 サントリーサンゴリアス(秩父宮)☆
 9月18日(土)17:00 福岡サニックスブルース(秩父宮)☆
10月 2日(土)12:00 コカコーラレッドスパークス(秩父宮)☆
10月 9日(土)14:00 NECグリーンロケッツ(埼玉・熊谷)
10月16日(土)13:00 東芝ブレイブルーパス(神奈川・ニッパ)☆
10月23日(土)12:00 豊田自動織機(花園)
11月27日(土)12:00 トヨタ自動車ヴェルブリッツ(秩父宮)☆
12月 5日(日)13:00 神戸製鋼コベルコスティーラーズ(高知陸上)☆
12月12日(日)14:00 クボタスピアーズ(山梨・小瀬)
12月19日(日)13:00 NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(茨城・Ksスタ)
12月26日(日)13:00 三洋電機ワイルドナイツ(群馬・太田)
 1月10日(月)12:00 ヤマハ発動機ジュビロ(花園)

コメント(57)

星を五分に戻しての五戦目、対NECグリーンロケッツ戦のメンバーです。
お待たせしました。今シーズン初のSOラーカム選手です。
どのようにタクトを振るってBKを動かすか楽しみですね。
近年グリーンロケッツとの相性は良い(日本選手権で勝ってから連勝中)ので
今シーズンも返り討ちにしてほしいですね。

PR:高橋
HO:滝澤<C>
PR:長江
LO:相(亮)
LO:金(泳)
FL:ブロードハースト
FL:覚来
No8:ハビリ
SH:池田
SO:ラーカム
WTB:星野
CTB:金澤
CTB:山藤
WTB:小松
FB:河野

FW:野口
FW:伊藤
FW:ティーポレ
FW:金(栄)
BK:横山(伸)
BK:キニキニラウ
BK:守屋
17対22の惜敗です。前半の大量失点が痛かったです。
しかし、後半は14対0と相手を完封して、7点差以内のボーナスポイント1をゲットです。
これは大きいですね。
負ける試合でも、ポイントを狙える・取れるようになってきたのはデカいと思う。
六戦目は王者東芝ブレイブルーパス戦です。
近年は練習試合含めてスコア的には“惜敗”が多く、王者相手にも十分やれる
ところを見せてくれています。

この試合もSOラーカム選手、FB河野選手の組み合わせで、
移籍してきた守屋選手が初スタメンです。
ここらへんで一発、王者相手にアップセットを決めましょう。

PR:高橋
HO:滝澤<C>
PR:長江
LO:ブロードハースト
LO:金(泳)
FL:覚来
FL:川上
No8:ティーポレ
SH:池田
SO:ラーカム
WTB:小松
CTB:金澤
CTB:守屋
WTB:星野
FB:河野

FW:野口
FW:柴田
FW:カウヘンガ
FW:相(亮)
BK:横山(伸)
BK:エリソン
BK:長谷川
22対31のこれまた惜敗です。
前半3対21が残り10分まで22対21でリードしていただけに惜しかったですねぇ。
この試合も後半だけを見れば19対10と勝っています。
それだけに課題は試合の入りですかね。。
東芝が主力メンバー下げてこれじゃ〜ね。
FL・CTBを補強してもらいたい。
前半戦最後の試合の相手は初昇格の豊田自動織機シャトルズです。
キッチリ勝ってウインドウマンスに突入しましょう。

相手は助っ人が6人(外国人3人+帰化2人+アジア枠1人)なので、
こちらも4人で対抗です。
最初からカウヘンガ選手のパワフルな突進、エリソン&ラーカム選手の競演が見られる
ファンにはたまらない試合になりそうですね。

PR:高橋
HO:滝澤<C>
PR:長江
LO:相(亮)
LO:カウヘンガ
FL:ブロードハースト
FL:覺来
No8:川上
SH:池田
SO:河野
WTB:小松
CTB:金澤
CTB:エリソン
WTB:星野
FB:ラーカム

FW:野口
FW:柴田
FW:金(栄)
FW:ティーポレ
BK:横山(伸)
BK:キニキニラウ
BK:山藤
46対13で勝ちました!しっかり勝ち点5をゲットです。

エリソン選手のハットトリック、カウヘンガ選手の3年ぶりのトライ、
星野選手、池田選手の2試合連続トライ
(特に池田選手は歴代年長トライのベスト20に入ります)
がありました。(その他に小松選手が1トライ)

エンジンのかかりが遅いのは改善されていませんが、
得意の後半で5トライと爆発しました。

−−−−−−−−−−

目標である6勝の半分を前半で達成しました。
後半は昇格組のシャイニングアークス、チーム力が低下しているスピアーズと
ジュビロ、コベルコスティーラーズが残っているだけに、6勝は十分に可能だと思います。
しっかり体をケアしてまずは11月27日のヴェルブリッツ戦に臨みましょう。
o(^o^)o
練習用の、元選手から黄色いジャージと、カンタベリーのウインドブレーカー上下を頂いた。
これでリーグ前半が終わりましたね。
皆さんが選ぶ前半戦のMVPは誰でしょうか?

僕は小松選手ですね。
攻守ともにチームのエースと言ってもよいほどの成長を見せてくれました。

個人的にもっと見てみたい選手ですがキム・ヨンデ選手です。
怪我の影響か戦術的な問題か、前半戦は数試合の出場に留まりましたが、
後半戦は彼の情熱溢れるプレーをもっと見てみたいです。

あと前半良かった点として、
マイケル・ブロードハースト選手とハレ・ティーポレ選手の加入によって、
ラインアウトの奪取率が素晴らしく向上したような気がします。
ていうか昨シーズンはまでは相手ボールは争うこともしなかったですからね。
これは大きな進歩です。

皆さんが選ぶ前半戦の注目選手などもぜひお聞かせください。
後半戦最初の試合の相手はトヨタ自動車ヴェルブリッツです。
強敵ですが、昇格組のシャイニングアークスが勝っていますので、
必ず付け入る隙があると思います。

メンバーはそんなにいじってきていません。
ルーキーの岩田選手、長谷川選手がリザーブ入りです。
カウヘンガ選手はトンガ代表でお休みですかね?
ラーカム選手がいないのも残念です。

PR:高橋
HO:滝澤<C>
PR:長江
LO:相(亮)
LO:金(泳)
FL:ブロードハースト
FL:川上
No8:ティーポレ
SH:池田
SO:河野
WTB:小松
CTB:山藤
CTB:金澤
WTB:星野
FB:エリソン

FW:森
FW:伊藤
FW:覚来
FW:金(栄)
BK:岩田
BK:長谷川
BK:キニキニラウ
いや〜、惜しかったです。26対29で敗れました。

今日も後半強かったですね。(20対15)勝ち点1をゲットです。
キニキニで逆転してから一瞬力こぶ勝ったと思いましたあせあせ(飛び散る汗)

やっぱり不用意な反則から…残念でした涙

まだまだ次があるし手(チョキ)来年も楽しみですけどねるんるん
第9節の相手は神戸製鋼コベルコスティーラーズです。
何よりも相手チームに伊藤鐘史という名前があると燃えてきますね。
2004年にスティーラーズに勝った時は彼の活躍があってこそでした。

メンバーですが、坂本選手がトップリーグ初の試合でいきなりのスタメンです。
そしてコーチ兼任のウィルソン選手がリザーブ入りです。
ウィルソン選手は元スティーラーズですので燃えてるでしょうね。

PR:長江
HO:滝澤<C>
PR:伊藤
LO:相(亮)
LO:坂本
FL:ブロードハースト
FL:川上
No8:ティーポレ
SH:池田
SO:河野
WTB:小松
CTB:山藤
CTB:金澤
WTB:星野
FB:エリソン

FW:森
FW:高橋
FW:覺来
FW:金(栄)
BK:横山(伸)
BK:ウィルソン
BK:キニキニラウ
先週より今日の試合の方が惜しい試合でした。
後半39分まで24対24の同点でしたが、最後に7点を取られての敗戦です。
気になるのは反則が13対4で圧倒的に多いことでしょうか。

それでも貴重な勝ち点1をゲットです。次につなげて欲しいですね。
第10節の相手はクボタスピアーズです。
スピアーズにもトップリーグになってから一度も勝ってないんですよね。
先月の練習試合では勝っていますので本番もぜひ勝ってもらいたいです。

メンバーですが、小松選手が出場停止のため、長谷川選手がスタメン入りです。
相手FWには3人の助っ人がいますが、いかにウチのFWが耐えて良いボールを供給できるかが
カギになると思います。

PR:高橋
HO:滝澤<C>
PR:伊藤
LO:相(亮)
LO:坂本
FL:ブロードハースト
FL:覺来
No8:川上
SH:池田
SO:河野
WTB:長谷川
CTB:エリソン
CTB:金澤
WTB:星野
FB:ラーカム

FW:森
FW:柴田
FW:金(泳)
FW:ティーポレ
FW:金(栄)
BK:横山(伸)
BK:山藤
33対11で勝ちました!スピアーズ戦初勝利です!

チームの大黒柱エリソン選手の今季7トライ目(チーム新記録)、
山藤選手、長谷川選手のトップリーグ初トライと記録ずくめでした。

順位は上がりませんが、チーム新記録の勝ち点23となりました。
次週はこちらもチーム新記録の5勝目をかけて、シャイニングアークスと戦います。
第11節の相手はNTTコミュニケーションズシャイニングアークスです。
新加入ながら、経験豊富なトップリーガーやジェラードという強力な助っ人がおり、
ヴェルブリッツにも勝っています。侮れませんね。

メンバーですが、久々にカウヘンガ選手が戻ってきました。
相手BKの助っ人が三枚であることから、こちらも二枚で対抗します。
不用意な反則を減らして、どこにも負けないスタミナで勝ち切りましょう。

PR:高橋
HO:滝澤
PR:伊藤
LO:相(亮)
LO:カウヘンガ
FL:ブロードハースト
FL:覺来
No8:川上
SH:池田
SO:河野
WTB:小松
CTB:エリソン
CTB:山藤
WTB:星野
FB:ラーカム

FW:森
FW:柴田
FW:金(泳)
FW:ティーポレ
FW:金(栄)
BK:横山(伸)
BK:岩田
29対19で勝ちました!
チーム史上初のシーズン5勝目を勝ち取り、自動降格はなくなりました。
入れ替え戦回避は最終戦までもつれ込みそうですが、
ヘッドコーチが言っていたシーズン6勝も見えてきました。

ファンには一足早いクリスマスプレゼントになりましたね。
第12節の相手は三洋電機ワイルドナイツです。
昨年リーグ戦を全勝で通過し、今年もここまでわずか1回しか負けていない強敵です。
ですが、昨年は前半を22対13でリードして折り返すなど、
通用する部分では通用した印象があります。(後半は0点でしたけど)

メンバーですが、相手がブラウン選手のケガでBKを日本人で固めてくることが予想されたため、
こちらもFWに厚みを出しています。
キーマンであるエリソン選手をいかにサポートできるかがポイントではないでしょうか。
今年最後の試合ですので、何とか良い結果を出してもらいたいです。

PR:高橋
HO:滝澤<C>
PR:伊藤
LO:相(亮)
LO:カウヘンガ
FL:ブロードハースト
FL:川上
No8:ティーポレ
SH:池田
SO:河野
WTB:小松
CTB:エリソン
CTB:山藤
WTB:星野
FB:横山(伸)

FW:森
FW:柴田
FW:金(泳)
FW:覺来
FW:金(栄)
BK:岩田
BK:キニキニラウ
17対74という大敗でした。。。
う〜ん、どうしちゃったんでしょう?
トップリーグになってからチームワーストの失点です。

最後の試合は負ければ入れ替え戦の可能性もありますので、
しっかり立て直してもらいたいですね。
最終戦の相手はヤマハ発動機ジュビロです。
強化縮小でチーム力が落ちたとはいえ侮れない相手です。
また、負けると入れ替え戦に回ってしまう可能性もあります。

メンバーですが、森選手が初スタメンです。
そして相(亮)選手がおそらくこちらも初めてのゲームキャプテンです。
ただ、残念なのは最後の試合なのにラーカム選手が出ない事です。

PR:高橋
HO:森
PR:長江
LO:相(亮)<C>
LO:坂本
FL:ブロードハースト
FL:覺来
No8:川上
SH:池田
SO:河野
WTB:小松
CTB:エリソン
CTB:キニキニラウ
WTB:星野
FB:横山(伸)

FW:野口
FW:柴田
FW:カウヘンガ
FW:ティーポレ
FW:金(栄)
BK:山藤
BK:岩田

今シーズンはこれが最後です。勝って有終の美を飾りましょう!
前半終わって、38−14です。
始まってすぐ、6連続トライ!!

今日はすごいですね。
ちょっと、疲れが見えてきたけど
このまま、突っ走って欲しいですねグッド(上向き矢印)
最終戦を勝ち星で終えられたみたいですね! ワイルドカードに残れるかな。秩父宮に戻ってきてほしい…うれしい顔
今終わりました。
ドンドン追いつかれ、52ー47でしたうれしい顔
余裕で勝かと思ったら、後半ハラハラでした。

でも勝って良かったほっとした顔
これで、勝ち点32ですね。


いや〜疲れました。。
スカパー無料の日にすごい試合を見ることができました。
楽勝ムードが一転して「もしや」に変わり、
最後インターセプトされた時は終わったかと思いました。
アタックは80点、ディフェンスは30点のノーガードの打ち合いでしたね。
まぁブラックラムズらしいと言えばブラックラムズらしいですね。

これで目標である6勝を達成しました。有言実行ですね。
しっかり休んでワイルドカード争いに挑みましょう。
とにもかくにも初の入れ替え戦回避です。
選手、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
そして感動をありがとうございます。
試合見られませんでしたが、携帯で速報結果を見て勝利がわかったときはうれしかったです!
負けたらまた入れ替え戦だ、と思っていたのでずっと結果が気になって仕方なかったですが、勝ってほんとよかった。。。。
今シーズン6勝できて、さらに順位が7位というのも素晴らしいですね!

#得点経過を見て38-0でリードしていた試合だったというのにはびっくりしましたが。
#(試合見ていたらハラハラしていて大変だっただろうな。。。)

ワイルドカードの相手、まずはコカコーラですね。
去年まで勝てなかった相手ですが、今年は勝っているのでぜひもう一回勝ってほしいですね!
小松選手の1試合出場停止が発表されています。

http://www.sanspo.com/rugby/news/110112/rga1101122025003-n1.htm

ここまで今シーズン好調だっただけに残念ですね。

ワイルドカード初戦は小松選手抜きとなりますが、
何がなんでも勝利して、その勢いで次のNECも撃破してもらいたいですねダッシュ(走り出す様)
リーグ戦ではありませんが、日本選手権のワイルドカードトーナメントのメンバーも
こちらに掲載します。

一回戦の相手はコカコーラウエストレッドスパークスです。
あーくさんがお書きになった通り、今年のリーグ戦でようやく勝つことができました。
ジュビロ戦の勢いで攻め勝ってもらいたいです。

メンバーですが、ツノダ☆ケンさんの情報の通り、小松選手が出場停止です。
その代わりバイスキャプテンの小吹選手が戻ってきました。
リーグ戦では一試合しか出場できなかったので、この試合で暴れてほしいですね。
エリソン選手(前ハリケーンズ)とベイトマン選手(前クルセイダーズ)の
マッチアップも楽しみです。

PR:高橋
HO:森
PR:柴田
LO:相(亮)<C>
LO:カウヘンガ
FL:ブロードハースト
FL:覺来
No8:川上
SH:池田
SO:河野
WTB:横山(伸)
CTB:エリソン
CTB:キニキニラウ
WTB:星野
FB:小吹

FW:野口
FW:伊藤
FW:ティーポレ
FW:坂本
FW:金(栄)
FW:山藤
FW:長谷川
只今前半終わって、21ー10で勝ってます。
ちょっと反則が多いので
気をつけて欲しいところですね。
31ー29で勝ちましたOK
危ないところだったけど、
最後粘り勝ちです。
良かった〜うれしい顔
勝ちましたねー!アウェーでの試合だったので心配でしたが。
リーグ戦に続いてまた僅差でコカコーラに勝利。
今年は僅差での勝利が多いですね、粘り強くなっていると考えてよいのでしょうか。

次はNECですね。今年はリーグ戦では負けていますが、
NEC戦というと昨シーズンの勝利(27-21)や、一昨年TLに復帰したときの日本選手権での勝利(24-23)がすごく印象に残ってます。(この2試合はどちらもものすごく感動したのを覚えています。)
強い相手ですが、またぜひ勝ってほしいです!
勝って本当によかったです。
先日のヤマハ戦といい、ほんと心臓に悪そうな試合ばかりですねあせあせ

ただ明らかにベストメンバーが組めていないのが、ちょっと気になるところです。
タマティはケガではないという事ですが温存なのでしょうか?
今年引退のジョエルはやはり残念ながらチーム加入当時のタックルのキレがなかったように映りました。

まぁ、プラス材料としては来週は小松選手が戻ってきます。
ぜひ一昨年の日本選手権の再来のようなトライが観たいですね。

滝沢選手も首をケガしているようですが来週には戻ってこれるのでしょうか?
あと長江選手の状態も気になりますね。

やはりシーズンもこれだけ終盤になってくると、
ケガ人が多くなってくるのはどのチームも同じなんでしょうかね。

ただ今シーズンのNEC、決して勝てない相手ではありません。
勝って、日本選手権に出ましょう!!!
ワイルドカードトーナメント二回戦の相手はNECグリーンロケッツです。
リーグ戦では負けましたが、近年は互角の戦いをしているといってもいいと思います。
また、こちらにとってラッキーなのは、
リーグ戦では大活躍されたラトゥ選手が出場停止で出られないということです。

メンバーですが、面白いことに、相手はバックスを厚くしてきたのに対し、
こちらはフォワードを厚くしてきました。
また、馬渕選手とハビリ選手、金澤選手が戻ってきました。
ロビンス、ロコツイと元チームメイトとの対戦ですが、ここは負けるわけにはいきません。
勝って日本選手権に出場してもらいたいです。

PR:高橋<C>
HO:森
PR:伊藤
LO:金(泳)
LO:カウヘンガ
FL:ブロードハースト
FL:覺来
No8:ティーポレ
SH:池田
SO:河野
WTB:小松
CTB:金澤
CTB:キニキニラウ
WTB:星野
FB:小吹

FW:野口
FW:柴田
FW:馬渕
FW:ハビリ
FW:金(栄)
BK:山藤
BK:横山(伸)
前半終わって
22ー12で、勝ってます拍手

今日は、星野がとてもいい動きしてます。

後半も気を抜かずに、頑張れ〜手(チョキ)
33ー38で負けてしまいました泣き顔

惜しかったですね。
でも、皆さんお疲れさまでした。
ゆっくり休んで下さいね。
逆転負けバッド(下向き矢印)惜しかったですー(長音記号2)みなさんお疲れさまでしたほっとした顔

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リコー★ブラックラムズ 更新情報

リコー★ブラックラムズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング