ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

看護師・介護士・その他医療関係コミュの疥癬について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特養にて6月始めから痒み発赤など見られる利用者 職員が出て 今月に運営会議で利用者と職員の受診が決まり

疥癬プラス利用者3 職員2名 痒み発赤あるが虫出ず利用者7 職員5名

後手後手に対する疑問あると思いますが今疑問なのが疥癬プラス以外の利用者職員がステロイド薬物ヒルドイドマイザー他を使用している事です。

以前の施設でステロイド使用によりノルウェー疥癬 現 角型疥癬になりました。

施設長や看護に訴えましたが皮膚科医師の診断だからとステロイド使用しています皆様の感想を聞かせてください。

コメント(7)

疥癬の治療はじめるんならやっぱ虫か卵の確認がいるでしょうね。
虫か卵が出るまで怪しい所を検査してしまくる!
虫か卵が出たらステロイドは塗らない!
これしかないでしょうね。
疑い或は少し時間のたった虫刺され

自分としては疥癬出たフロアではステロイド使用を一時的にやめてもらいたいが医師の診断に看護は準ずるので仕方ないのか

冬ノロウイルス蔓延させて夏ノルウェーなんて

新病院を隣に完成させる直系施設とは思えない

ヒゼンダニにステロイドを栄養にしないでくれと祈ってます
ステロイド使って悪くなれば疥癬、良くなれば疥癬じゃない(笑)
3年前ぐらいに薬出来て今は疥癬自体すぐ治りますからね手(チョキ)薬は偉大グッド(上向き矢印)
ステロイドって・・・・私の知ってる病院でも、疥癬なら薬でしたよ。
通常疥癬なら怖くない発見早く対応していれば

嫌だけど実戦上の話

しかもステロイド使用して悪化させては疥癬で死なせてしまう場合がある

体力低下と強い薬により

日本最大の医療機関なのに医師に頭上がらないなら直系施設の意味ない

リスクも最大です。

何度も感染予防委員や湘南鎌倉の感染予防認定看護に対応聞いても反応薄いのでノルウェー疥癬の兆候あれば退職します

こんな過失であの戦いは嫌だから

マジで職員も穴掘る程掻きむしるからね

若い女性職員が筋が見えるくらい手足に掻き傷が何年も残っていた

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

看護師・介護士・その他医療関係 更新情報

看護師・介護士・その他医療関係のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。