ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RishikeshコミュのリシュケシのヨガNGO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★ヨガ友の皆さんの支援、シェアをお願いします★

インド、ウットラカンド州で先月大雨があり、ガンジス川がはんらんし、川水が町へ入り、多くの人が流され亡くなり、家や財産を無くしました。

私の関わっているNGOの子供たちの家にも相当な泥と水が入り込み、子供たちの数少ない宝物、筆記用具や制服が流され
そして現在も支援が必要です。

ヨガダレンドラ(通称タヌーズNGO)
(フェイスブック)https://www.facebook.com/YogaDharnendra

私はこのNGOの創設者であるタヌーさん(29)に大学の先生と生徒という関係で出会い、現在彼女のNOGに参加しています。
創設は三年前、彼女がガンジス川にほとりで外国人に物乞いをする子供たちを見て、このNGOを立ち上げました。

私の在学していた大学はアシュラムが運営しており教員の授業はすべてSEVA(奉仕)な為、給与がありません。
衣食住などは提供されますが、基本的には収入が無いのです。
このNGOはタヌーさんの以前の職での貯蓄を切り崩す、全額彼女の持ち出しなのです。
現在、毎週日曜日の開催で、一回のクラスに45人弱の子供が来ており1000RS(日本円で2000円)。
これはインドではとても大きなお金で、ヨガニケタンの住み込みの成人男性の給与が月2500RS(5000円)。
いかに大きなお金か分かっていただけるでしょうか?
タヌー自身もメヘンディなどの技術で、収入は得ていますが、本業の傍らです。
洪水前、彼女はこのNGOの資金はもって後半年だと教えてくれました。

そこに、洪水がやって来て、大きな損害を受けました。
インド、リシュケシを愛する皆さん、どうか助けてください。
子供たちの制服などが流され購入に12500RSがかかりました。
NGOの寿命が12回縮んだのです。
2000円で、一回のクラス、45人の子供の食事と少しのお菓子、文房具などの諸経費がまかなえます。

(代表者氏名)Abhishek jaiswal

(銀行口座)state bank of india shantikunj,a/c no.32868771809 ifsc code.sbin0010588
haridwar

こちらまで、支援をよろしくお願いします。

物資、洋服などはこちらまで送ってください。


Baglamukhi Perth near Gurudwara,ramjula road 14beega,Rishikesh.Uttarakhand,India

Dr.Tanu Jaiswal
For NGO programm
yoga Dharnenendra gurukulam.

★また、基本的に毎週日曜、リシュケシのリシュケシマーケットとラームジュラの
間にある、シィク教の白いお寺、グルドアラの近くにある、小さなアシュラムの場所を借りてこのNGOのクラスは開催されています。
ヨガクラスのお休みの日曜日午前11時から午後4時までのNGOです。
子供たちのチャンティングは素晴らしいですよ!
ぜひ、遊びに来てください。
グルドアラ周辺で、Baglamukhi Perthhはどこですか?と周囲で聞くと近所の商店の人は知っているので二、三人
に聞くとたどり着きます。

ムクタ有佳子

(英語、その他の言語に翻訳できる方がいたら、ご連絡ください)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Rishikesh 更新情報

Rishikeshのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング