ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会起業支援サミット2009−2010コミュの「サミット in 秋田」 運営スタッフ、急募!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 秋田県で、運営委員会が新たに発足しました!

 ですが、2人の発起人は途中で事情があって、挫折することになりました。
 しかし、まだまだ秋田には人材がいるはずです。

 3度目の正直、秋田をもっと元気にしたいと思う方、発起人に名乗りを上げてください。


 以下、参考までに、秋田県で活躍中の社会起業家の例をリンクしておきます。


●秋田ふき粉会
http://www.city.akita.akita.jp/city/hqac/06Dankai/Cb1sidai.pdf
http://www.akita-kenmin.jp/kmud/DantaiIntro.asp?no=146
●秋田活性化株式会社
http://www.do-akita.jp/index.html
●市民風車の会 あきた
http://www.wenet-akita.jp/news-05.htm
●NPO法人 秋田バリアフリーネットワーク
http://www.akita-bf-town.net/bfn/index.php
●SiNG
http://www.singjapan.com/
●就労継続支援B型 緑光苑 
http://www.ryokkouen.jp/top.htm
●NPO法人 メリーゴーランド
http://www.akita-kenmin.jp/merigo-K/index.html
●食育工房 「農土香」
http://www.nodoka-s.com/
●NPO法人 子育て応援 Seed
http://www.akita-kenmin.jp/kosodate-seed/
●コミュニティグラウンド レモンハウス
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1154933990940/html/common/493878a3014.htm
●NPO法人 ヘブン
http://www.heven.jp/


 以上は、あくまでも「参考」です。
 団体に尋ねながら、尊敬できる団体に出演交渉していただきましょう。

★参考
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1154933990940&SiteID=0





 なお、スタッフ参加前には、必ず下記に目を通しておいてください。

☆公式ページ
http://www.cccjp.org/

☆サミット2009運営マニュアル(※最新版)
http://www.createmedia.co.jp/img/2009howto.pdf

☆運営スタッフFAQ(わかんないことは、ここで解決!)
http://www.cccjp.org/blog/?eid=23

コメント(20)

秋田での発起人となりました、shilkaです。
明日にでも運営ブログを立ち上げますので、よろしくお願いします!
> shilkaさん

始めまして。
今、SiNGの武内さんやpurrattoの加藤さんと、ニューシティー1Fのわらしべ貯金箱会場で運営委員会をサポートしたいねと話しています。
立ち上がったらぜひ協力したいです。
 秋田のリーダーが病欠のため、新規リーダーとスタッフを急募しています。

 秋田県在住者で、学生・社会人の方はもちろん、フリーターの方も大歓迎です。

 なお、スタッフ参加前には、必ず下記に目を通しておいてください。

☆公式ページ
http://www.cccjp.org/

☆サミット2009運営マニュアル(※最新版)
http://www.createmedia.co.jp/img/2009howto.pdf

☆運営スタッフFAQ(わかんないことは、ここで解決!)
http://www.cccjp.org/blog/?eid=23
>にょういずみにょうさん

 発起人を現地でしていただくことは可能ですか?

 あるいは、地元の大学生を1名こちらへ紹介していただければ、こちらでサポートします。
 NPOひだまりファームの代表をやっている「あらくん」さんが、発起人をやるそうです。

http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=8171857

 近日中に運営ブログが発表されると思いますので、お楽しみに!
> あらくんさん
と、いう訳で、みんなの力をあわせて楽しみながらやろう♪
>あらくん

 ありがとう!

 とりあえず、あらくんさんの都合のよい時間帯で、今週末あたりにキックオフミーティングの場所を決めてくださいな。

 そこに3〜5人集まれば、そこから動き出せます!
>あらくん

 そうだ、ブログに問い合わせ用のメールアドレスを載せてくださいな。
【キックオフミーティング】

6/21(日) 10:00〜 アルヴェ市民交流サロン <検討中>

話し合いの内容
・自己紹介
・企画趣旨
・実行委員会の体制、運営のしかた
・当日までのスケジュール

【これからの動き】
・早急に企画趣旨、プログラムをまとめ社会起業家への依頼書を作成。
・市内の各大学にある社会科の研究室にあたり、協力を依頼しようと思います。あわせて会場の確保。

http://ccc09akita.blog72.fc2.com/
 秋田では、2度ほど発起人が立ち上がり、ブログが作られましたが、いずれも途中で挫折せざるを得ない事情が出てきており、それは個人的な事情ですが、今なお運営スタッフがいません。

 しかし、いま、全国の大学生たちが続々と地元に運営委員会がつくり、仲間を集め、サミット実現に汗をかいています。

「秋田をもっと元気な、面白い街にしたい!」

 そういう願いを持っていれば、このサミットは実現できます。
 たった一人でも、18歳の女の子でも、こちら本部と連携して進めれば、必ず地元開催はできます。

 昨年は、たった一人の18歳の女子大生から、このサミットは始まりました。
 秋田でも、たった一人でも気持ちさえあれば、確実に実現できます。

 せっかく素晴らしい社会起業家たちが、秋田に入るのですから、上記リンクで活動を知り、その感動をみんなに伝えませんか?

 高校生でもOKです。
 ぜひ、仲間を誘って、名乗りを上げてみませんか?


ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会起業支援サミット2009−2010 更新情報

社会起業支援サミット2009−2010のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング