ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

僕の生きる意味コミュの格言・名言・迷言・・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
身近な人
有名人
聖書

何からでも結構。自分の言葉でも結構。
いい言葉を紡いでいきましょう。

コメント(17)

聖書(?)から。

「わたしを信じる者が、だれも暗闇の中にとどまることのないように、わたしは光として世に来た」

神が存在するか否かってのはどうでもいいことであり、大切なのは光を信じるか否かってことなんかなーって思いました。
上の言葉をもう少しわかりやすく表現してるのを見つけた。

神の言葉は、人に救いを与える光である。そして光である神の言葉が、人となった。すなわち、神の言葉が肉を取って現れた。これが、イエス・キリストである。
今日はちょっとキリスト教にハマってます。
通りすがりのサイトからの引用。

言葉は神であり,命であり、光であった。 言葉、命、光とはなんでしょうか。それらは、私たちの日常生活から切り離せませんが、ほとんどそれらのことを意識にのぼらせることはありません。それなしには、私たちの命は不可能であるにもかかわらず、その大切さを忘れ、それがたえず与えられていることを感謝することもなく、毎日の生活を送っています。それらが、欠けている状態、すなわち、沈黙、死、闇が、それを思い出させてくれます。比喩的に、沈黙、死、闇は、私たちの霊的生活につながっています。が、それ以前に人間の悲劇につながっています。すなわち、不正義を前にした沈黙、理由のない死、希望のない闇などです。

言葉は、十字架上で沈黙の体験をし、命は、正当な理由なしの死を受け取り、光は、闇の力と戦う。十字架上で、不当な理由での死を前に、父である神の沈黙の中で、「我が神、我が神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか。」とキリストは叫ぶ。なぜ、神が真の人となり、人間のすべての現実を受け取ったのでしょうか。それは神が私たちと共に歩くことをお望みになったからです。それらすべてを通して、真の言葉は沈黙にうち勝ち、真の命は死にうち勝ち、真の光は、闇にうち勝ったのです。

しょーごの話にしては簡潔な感じやな(゜キスマーク゜)しかし超おもしろい話だ。
俺が自己分析する時は統計論的な感じかな。だからあんまり前提とかはないハズ。しかしおもしろい話だ。うむ。うむ。
健康の為なら死ねる

なかやまきんに君

いやー俺は深いと思うんだ。
おらの夢は子どもでいることー(´3`)
BY野原しんのすけ
「人生にはたった二つの生き方があるだけだ。
一つは奇跡などないかのような生き方、
もうひとつは、まるですべてが奇跡であるかのような生き方だ。」

「 人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる。」

アルベルト・アインシュタイン
孔子『論語』
心の欲する所に従って、矩を踰えず。

これぞ人生の最終目標やと思います。
達成するには、賢い阿呆になるべし。
「愛からなされることはいつも善悪の判断の向う側にある。」ニーチェ
過去を追うな
未来を願うな

過去はすでに捨てられた
未来はまだやって来ない

だから現在の事柄を、それがあるところにおいて観察し、揺らぐことなく、動ずることなく、よく見極めて行動せよ

ただ今日なすべきことを熱心になせ
誰が明日の死のあらんことを知らん

釈迦
幸せとは、欲望が停止し、苦痛が消滅した負の状態である
驚くこと、不思議に思うこと、それが理解の始まり

オルテガ・イ・ガセット
いずれにせよ、もし過ちを犯すとしたら、愛が原因で間違った方が素敵ね。マザーテレサ

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

僕の生きる意味 更新情報

僕の生きる意味のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング