ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dj YANAZIコミュのAnimalis来日!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎年驚異的な盛り上がりを魅せているSTUDIO CUBE326恒例の新年会
【 笑福祭 】の開催が新年1月2日に決定!!
http://www.clubberia.com/events/187164/
http://iflyer.tv/event/96494

今回の笑福祭を飾るSPECIAL GUESTはロシアの首都、モスクワから
【 ANIMALIS 】を招聘★

http://p.tl/y_2E


この数年は、SPUN RECORDSやHOMmega ProductionsからのCDリリースや、ヨーロッパ、メキシコ、ブラジルをはじめとするワールドツアー敢行など、まさに多忙を極めるスターアーティストが待望の初来日。

そして例年通り、STUDIO CUBE326の全3フロアを開放し PSY TRANCE、PROGRESSIVE、TECHNO、TECH HOUSE、DARK、GOA TRANCEと、老若男女問わずお楽しみ頂けるフロア構成や、様々なクラブミュージックシーンにおいて活躍するDJ陣のパフォーマンスも 笑福祭 定番の見所♪

また、田町駅(芝浦口側)から3名様以上でタクシーをご利用の方には700yenのキャッシュバック(※下記注意事項参照)も致します!
皆様のご来場、心よりお待ちしております☆

■TITLE
DMI PRESENTS ◇◆ 笑福祭 ◆◇

■DATE
2012.01.02(mon) OPEN/START 23:00

■ENTRANCE FEE & PRESENT

DISCOUNT: 3.000yen [各出演者にお問い合わせ下さい。]

DOOR: 4.000yen  W/F: 3.500yen
※※先着100名様にTENGA EGGをプレゼント※※

■SMILE STAGE [2F:PSY TRANCE,PROGRESSIVE]
【SPECIAL GUEST LIVE】
・ANIMALIS (SPUN RECORDS/ HOMmega Productions/ from RUSSIA)
http://www.animalis-music.com/
http://soundcloud.com/animalis

【NEW YEAR LIVE SET】
・TEN-G (Draconic/ Madskippers/ Adama Records)
http://www.ten-g.info/top/home.html

【DJ's】
・AKIHIKO (Freedom Side/ Rapture-Sounds/ 小姐台風)
・KOTTAN (DMI/ xxx VISION/ CLEAR)
・MAKOTO (Side3/ M・S・D)
・Ryosay (NOYA RECORDS/ DMI/ PSYCONNECTION/ club axxcis)
・SHICO (DMI)
・YANAZI (xxx VISION/ ELEC-TION/ S.S.G/ space cake)

【DECO】
・大島エレク総業 (DORMITORY K)

【LIGHTING】
・Shima (DMI)

【PA】
・FUMI (M.M.U)

■HAPPY FLOOR [4F:TECHNO,TECH HOUSE]
【DJ's】
・Aoki (Life style music)
・BOSH (Dial)
・DAIMY project with Dairon Alba (Elegraffiti/ Minstry/ col)
・DJ YUTA (Magicgarden/ U dance China/ Chapel Perilous)
・KOJIRO (天幕/WAKYO/R TYPE L)
・RENZO (PRIDE/ ODEON/ flpn)

【LAZER】
・アカリセンター

■LUCKY SPACE [6F:DARK,GOA TRANCE]
【DJ's】
・@raki (JzTrance)
・Baboooo (Twist Edge)
・SERA (NUTEK REC/ MATERIA REC/ DTB)
・SUKE (Brain Busters/Wild Seven Rec/Fullmoon Rec)
・YUTA (REZONANCIA/ DazeMaze/ MoV)
・教授 (UntitleProject/ Kyojusound)

【DECO】
・KANOYA PROJECT

■VENUE
STUDIO CUBE326
TEL >> 03-5439-9199
WEB >> http://www.studiocube326.com/
ADRESS >> 東京都港区海岸3-2-6
▼JR田町駅東口から徒歩10分▼ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から徒歩5分

■タクシー代キャッシュバック
田町駅(芝浦口側)からSTUDIO CUBE326まで限定で、タクシー代(700円分)をエントランスにてキャッシュバック致します。
【※ 注意事項 ※】
・必ず3名様以上でご来場下さい。2名様以下でのご来場は適用致しません。
・タクシー下車時に必ず【領収書】を受け取り、入場時にエントランスでご提示下さい。
・田町駅以外の駅や、三田側からの乗車時は適用致しませんので予めご了承下さい。

■NOTICE/ご注意
▼20歳未満の方のご入場はお断り致します。当日会場入口にてIDチェックを行いますので、身分証明書をご掲示下さい。▼ドリンク類、危険物、及び法律で禁止されている物の持ち込み防止の為、セキュリティチェックを行いますので、ご協力をお願い致します。▼当イベントは再入場禁止になります。▼事故、盗難、紛失、レッカー移動等の責任は一切負いません。▼イベントの妨げとなる行為の当事者、他のお客さまの迷惑となる方、スタッフの指示に従わない方はご退場頂く場合もございます。▼アーティストの都合により、予告なく出演者等が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。

コメント(1)

ANIMALIS (SPUN RECORDS/ HOMmega Productions/ from RUSSIA)
http://www.animalis-music.com/
http://soundcloud.com/animalis

本名‘Ilya Lazutkin’(イレイ ラツキン)。 ロシアの首都、モスクワ出身の1987年生まれ24歳。 ‘Animalis’名義ではFULL ONスタイルのPsy Tranceを、‘Elay Lazutkin’名義ではオリジナリティ溢れるTECHNOを制作するハイブリッドアーティストである。 6歳からギターを始め、芸大で音楽の基礎を学び卒業。 幼少の頃から、プロディジーやケミカルブラザーズ、ファットボーイスリムなど様々なアーティストから影響を受け、エレクトリックミュージックに感銘する。 2005年初め、Psy Tranceの制作を開始し、自身の創造性に磨きをかけ、多数の楽曲を制作。2007年4月、20歳の時に初のLIVEとDJをロシアで披露。 10月にはモスクワを拠点とする‘Synthetic Dreams Promotion’と契約し、「Animalis」名義で初のトラックリリースを飾る。 (「Animalis」とはラテン語で「魂」や「生命の呼吸」という意味。) 2008年春、ハリウッド(カリフォルニア)を拠点としているON THE MOVE MUSICと契約し、その秋にはドイツのレーベル‘PLANET B.E.N. RECORDS'とも契約。 トラックリリースの機会に溢れ、2009年には1st ALBUM「Sly Technology」をリリース。 更に2010年にはPSY TRANCEアーティストのエリート集団‘SPUN RECORDS’と契約し、2nd ALBUM「Think Different」をリリース。 一気にグローバルアーティストとしての活動が始まる。 2011年に入り、イスラエルのTOPレーベル‘HOMmega Production’と、ロシア人としては初の契約を交わし、Sub 6とのコラボレーショントラック「The Beat」をリリース。 この楽曲はInfected MushroomのTOP10トラックにもチョイスされ、世界中のダンスフロアでプレイされる代表曲となった。 また、Animalisの楽曲をPaul Oakenfold等のTOP DJもコンパイルし、 Perfecto RecordsやArmada Musicといったレーベルからもリリースされている。 Animalisの楽曲スタイルはユニークなメロディーと思わず踊らされるドライブ感を基軸とし、常にハイクオリティなサウンドを追求している。 一方、テクノのエッセンス等、シンプルな側面も垣間見まれ、磨き上げられた個々のサウンドパーツクオリティを武器に、また新たなFull On Psy Tranceのオリジナルスタイルが見事に表現されている。 iPadを駆使したLIVE SETも評価は高く、最新のテクノロジーにも精通している。 世界中をツアーで駆け巡り始めた2010年からは、自身の更なるステップアップに向け、Techno/ Progressive/ Houseといった楽曲制作を、別名義「Elay Lazutkin」でスタート。 既にBeatport等では、ToolroomからリリースされたUMEKのコンパイルへの参加や、‘IBZ Recordings’とのアーティスト契約等、Animalis名義と同様にその活動は精力的に展開されている。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dj YANAZI 更新情報

Dj YANAZIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング