ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

cafe 散策 ♪コミュの9.20  もんじゃ 近どう at 月島

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下町散策に出かけたシルバーウィークもみじ
そんな本日は、なかちょ氏と月島、初上陸しましたよーw

和むというか田舎に帰ったみたいに落ち着きますね。
ってか、あの雰囲気はホントすごいです。
駅を出て驚いたのがその街並み電球
月島と言えば、もんじゃ。
そんなコトを耳にする人は多いと思いますが、
予想以上にもんじゃの街でしたねー、あそこは電車

商店街的な道沿いには左右にもんじゃの店がずらーっと並んでいて、
どこを見ても、もんじゃもんじゃ、どんなもんじゃ♪な感じデス。
そして、店には人が並んでいてあの人の多さにはビックリです!!

休日とは言え、17時頃の月島
どの店も既に人が並んでいましたねー
ふつう飲食店でこの時間から行列ってのも驚きです。
しかもどこも、もんじゃの店ですから(笑)
なんかお祭り気分にテンションあがってましたよw

今回もんじゃってみたのが、
『もんじゃ 近どう』
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=23877782&owner_id=5792519&number=518550439&page=7
   ※店内写真 by ぐるなび
もんじゃは過去1回しか行ったことがなかったので、
食べログのランキングを参考に行ってみました。

下町情緒残るもんじゃ通りから一歩路地裏に。
ココの店は昭和25年創業の老舗と、月島の中でも最古の店で、
駄菓子屋時代からの懐かしい味が楽しめます湯のみ
店は、本店・2号店・3号店が一箇所にかたまっているんですが、
予約席もあり、すでに待ちがでている盛況ぶり。
時間的なコトもあり、ラッキーにも数分で入れましたよ。

本店はすでにコミコミだったので、2号店に案内されました。
小ぎれいな赤いシート席の本店とは別に、
ココは昔ながらのお座敷席で、もんじゃ雰囲気まんさいな感じですレストラン
100種以上のメニューから選んだのは
『もちチーズ明太子もんじゃ』定番ですね。
もう十数年ぶりくらいかな?
熱い鉄板の前で、あーだこーだ言いながら焼き始めましたw

まずは土手を作る前に具材に火を通すわけですが、
もうイロイロ飛び跳ねまくって、アツアツでしたたらーっ(汗)
土手作りから投入まで、工事はまずもんじゃ奉行のなかちょに担当してもらい。
麺に、もちに、明太子、具沢山な内容ですね。
具と出汁を混ぜ合わせて、仕上げにチーズを牡牛座
アツアツをホフホフ口に入れると、
香ばしい味に明太プチプチ、もちモッチモチなチーズとろ〜りな感じでしたブタ

っと、最近忘れがちなのが、写真撮り。
撮ろう撮ろうと思いながら、、
今回も忘れてしまい、なきのもう一枚!
お次は『ねぎもんじゃ』
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=23877782&owner_id=5792519&number=150391784&page=7
ココにイカなどをトッピングしてw
残念ながら、また写真を撮り忘れたので、土手で勘弁をあせあせ

最近は食事を行った時には、お気にのメニューに加えて冒険をするようにしています。
せっかくの下町なので、今回はドリンクにラムネとコーラフロートをチョイスバー
もんじゃにラムネ、単純だけど下町を感じた気がします。

シメにはクーポンを使った『デザートあんこ巻き』
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=23877782&owner_id=5792519&number=3192244523&page=7
まるでクレープのように店員さんが手際よく作ってくれましたよ。
クーポン⇒ PC:http://r.gnavi.co.jp/g903500/map1.htm


       ◇ もんじゃ M e n u 人気ランク◇

     NO,1 特製近どうもんじゃ 1,300円
     生いか・生えび・たこ・牛肉・切りいか・桜えび・そば

     NO,2 もちチーズ明太子もんじゃ 1,450円

      NO,3 豚キムチもんじゃ 1,250円

     NO,4 豚にんにくもんじゃ 1,050円

     NO,5 牛カレーもんじゃ 1,000円


もんじゃのほかにも、お好み焼き、焼きそば、鉄板焼きなどメニューは豊富デス晴れ
メインでもんじゃをいくのもアリですが、イロイロなメニューを併せるとより楽しめそうですよ。


            〜 10点満点評価 〜
          ☆ 雰 囲 気       6.0
          ☆ t a s t e       5.4
          ☆ ボ リュ ー ム     5.2
          ☆ p r i c e       4.7
          ☆ s e r v i c e     5.0  
          ☆ オ ス ス メ 度    5.5


もんじゃは、ぶっちゃけ味はフツーですw
ただ、町自体がもんじゃで、お祭りみたいな賑やかさ。
月島もんじゃをワイワイ言いながら、
みんなで焼いて食べるのが面白いデスねー
もんじゃ食べるなら、やっぱ現地でこそですレストラン
ただ、コミコミなので夕方から行くか、どこの店も予約して行った方がスムーズですね。
帰りには20人以上が並んでいたのでたらーっ(汗)
※ただし、ココの予約は3人以上からというコトなので注意が必要!!


        『 も ん じゃ 近 ど う 』
□営業時間 :月〜金   17:00〜22:00(L.O.21:30) 
       土・日・祝 12:00〜22:00(L.O.21:30)
□定休日  :無休
□tel    :03-3533-4555
□住所   :東京都中央区月島3-12-10
□アクセス :地下鉄月島駅 8番出口 徒歩4分 
□ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/g903500/
□もんじゃ:http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/lst/0-0-2-0-0-0-0-0-0-01-%25E3%2582%2582%25E3%2582%2593%25E3%2581%2598%25E3%2582%2583/D-rvcn/?Cat=0&LstReserve=0&LstSmoking=0
□Map   :
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83+%E8%BF%91%E3%81%A9%E3%81%86+%E6%9C%AC%E5%BA%97&lr=&ie=UTF8&ll=35.662962,139.781188&spn=0.002009,0.004678&z=18&iwloc=A

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

cafe 散策 ♪ 更新情報

cafe 散策 ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング