ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京浜急行沿線コミュの1000形電車を一般販売!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝の読売新聞朝刊に掲載されていた記事に因ると,京急ファミリー鉄道フェスタ2008の車両部品販売は,京急の創立110周年を記念して1000形電車2両がセット販売されるみたいです。
希望者が複数の場合は,1両ずつの販売になるそうです。
電車自体の価格は分かりませんが,車両の運搬費用だけで約500万円かかるようです。

担当者は「買い手が付くかどうか」としていますが,興味がある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
自分は購入したいけど,高価過ぎて手が出ません……

問い合わせ先 京急ファミリー鉄道フェスタ事務局 03(5275)5912

コメント(42)

自分も今朝その新聞を見ました。
最近2両編成の1000系を見かけないと思っていたら3月に引退していたんですね…

たまに朝2+2+8の12両で走っている姿をみることができたときはラッキーな気分でした。

お金と車両を保管できる土地があれば買いたいのですがなかなか現実はそうもいかず…

ちゃんと保管していただける方に買っていただけるといいですね。
今日夕方のニュースでは首都圏での運送費1000万っって言ってました
まあ500万でも1000万でも無理なのですが・・・あせあせ(飛び散る汗)
どこかの自治体が買い取って公園に置いて一般公開。でもいいと思うけど、その費用を捻出できるところがあるかどうか...
地元の者ですが
1000系2連組は
2編成健在です
今回の先頭車両2両は
6連の編成を1本廃車した為
競売?に出て来たと思われます
中間車は解体待ちです
逗子のあの車両を修復するよりは安く済みそうな気がするんですが、
どんなもんでしょねぇ?
ニュースで見ましたexclamation ×2皆さんが言ってる2両編成がわかりませんげっそり
萩中公園にでも置いてくれたら何かうれしいですバス
さすがに買う事は出来ないけど、もし買えたとしても置くとこに困るか。

まぁ、買えるような人は車両置けるような大きなお庭が有るんだろうなぁ。

「萩中公園に…」賛成〜。
近所に住んでますが、さすがに引っ張っては帰れないな〜あせあせ
もちろんお金も置き場所もありません…
タモリが個人で買ってくれたら面白いと思っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
普通に琴電とか地方の鉄道会社が買いそうですが、、、
タモリ倶楽部でお買い上げ!ってやつならば、暫らくはネタに困らないかもね。
タモリ倶楽部CLUBの開店!!!
ほしい〜!!
うちの近くの鉄道博物館に来ないかなぁ。。
京急デパートの屋上に…。
#重さに耐えられなさそう…。
櫻咲刹那さん

情報ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
まだまだ走り続けて欲しいものです。

販売される1000系は誰でも入れることのできる飲食店のようなお店がいいですねレストラン
でも改装が大変そうですね…
売却利益は四川地震のお見舞いにすべて寄付するそうです。
だからと言って買い手がつくかわかりませんが・・・
売りに出される車両は1337号車と1340号車みたいですねexclamation
どこかの自治体で買い取って公園に展示するっていうのもいいけど,その場合保存状態が気になりますね冷や汗
改装してレストラン飲食店に使うには2両編成だとちょうどいいスペースですよね。
もし買い手が付かなかったら,タモリ倶楽部で買い取ってくれないかなぁ……
書き込む前に最初から読み返したら、やはり同じ考えの方がいらっしゃいましたねわーい(嬉しい顔)

おいらも「萩中公園」に1票でするんるん


園内のバスもかなり老朽化してますし、思いきって入れ換えてくれませんかねぇ…場所とりそうですが(笑)

平和の森公園でもいいかと思います電球
大田区在住なので、萩中公園に置くのは大賛成。
以前あった都電も老朽化でなくなってしまったので、その代わりにでも。
萩中公園で朽ち果てる姿は見たくないです。
あたしもいとさんと同じです。
誰かの手に渡り、キチンとメンテナンスされて
あの赤いボディを保って欲しいです。
朽ちていくを見るのは寂しいキモチになりそうですし。。。

まぁ、購入した人の勝手じゃん。って言われてしまったらそれまでですが・・・。
深夜に閉鎖される場所。
管理人が常駐してる場所。
大井競馬 川崎競馬
平和島競艇

他ありますかね?
今日のファミリー鉄道フェスタで1000形の買い手は付いたんでしょうか。
多分公表はされないでしょうけど,どんな方が購入されたのか,1000形の今後のゆくえが気になりますね。
夕方テレビでやってたけど、売れなかったみたいですよ。
やっぱり費用が問題みたいでした。
やっぱり売れなかったんですか。
輸送費用が500万円以上じゃ個人で負担するには額が大き過ぎますよね。
お金と土地があったら買いたかったけど,絶対無理だしたらーっ(汗)
あの1000形は結局解体されちゃうのかなぁ……
るみぱぱさん★
平和の森/平和島公園もいいですねぇるんるん

栗平さん★
逗子のどこの公園に600系がいるんですかぁexclamation & questionちと遠いけど、行ってみたいですぴかぴか(新しい)
あいこさん>

萩中公園は家から近いし、なにより子供が電車電車大好きなので置いてくれたら嬉しいなぁと思いましてわーい(嬉しい顔)

平和の森は広さと家からの距離ですね。


ただ、いとさんやクリシェ姉の言うようにきちんと手入れされない可能性もありますし、萩中公園の乗り物が置いてあるところが「ガラクタ広場」と呼ばれているので、ちょっと抵抗ありますあせあせ
買い取るのにそこまで規約が厳しいんじゃ,買い手が付かないのも当然なような気がします。
このままだと折角売りに出した1000形も解体の可能性が高いですね。
1000形は長きにわたって京急を支えた形式ですから、願わくば、2両揃った形で大切に保存して頂きたいです。編成両端ですし(>_<)
京急も、博物館を造るかもしれないね。
候補地は、横須賀エリアとか、京急独占エリアかな?

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京浜急行沿線 更新情報

京浜急行沿線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング