ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医師事務補助コミュの質問です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この場をお借りしてみなさんに質問させていただきますえんぴつ

私の職場は、医師事務作業補助者をひとまとめにした室というのはないのですが、室が設置されている病院の方はおられますかexclamation & question

もしおられたら…室の名称を教えてください。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(9)

過去に医事業務の雑誌で読みましたが、
きちんとした部門になっているところは
ほとんどないですよ。
うちだって、責任者は…
私の病院は『医療秘書室』という名前になってます。(実際は秘書ではないですが)
先生方に
ぴかぴか(新しい)知識と技術を持ったスペシャリスト集団ぴかぴか(新しい)
と間違えられます(苦笑)
私の病院もないですねたらーっ(汗)
診療情報管理士の人達で集まってる感じですわーい(嬉しい顔)
> う〜ちゃんさん
医事業務の雑誌ですか…勉強不足ですみません。
始めから室を設置するという積極的な体制にはなっていないのが現実なのかもしれませんね。
『責任者は…』とは?何かあるんですか??
> 池−腎内・外科担当−さん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
医療秘書室という名称なんですね!
参考にさせていただきます。
> まぁなさん
まぁなさんの病院はそうでしたねわーい(嬉しい顔)
いろんな体制の病院がありますね〜病院
かおりさん>
責任者は… というのは、実際今まで医局秘書とか予約代行入力を
していた人を寄せ集めて、形だけの組織を作ったので、
責任者よりもそれぞれの監督者の方が、実質業務を仕切っています。
> う〜ちゃんさん
そういうことなんですねexclamation

うちは医療局長が責任者なので、結局はリーダーが仕切る感じです。
医局秘書等がもとからいたなら、いろんなことをご存知なんでしょうね。

ゼロから手探りで始めたこちらとしては羨ましいですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医師事務補助 更新情報

医師事務補助のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング