ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー動画集!コミュのマラドーナ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フルネーム ディエゴ・アルマンド・マラドーナ
Diego Armando Maradona
ニックネーム ペルーサ
国籍 アルゼンチン
生年月日 1960/10/30
出身地 ラヌース
ポジション MF(OH),FW(ST)
身長 166cm
体重 67kg
代表デビュー 1977/2/27(通算91試合,34得点)

所属クラブ
1974-80 アルヘンチノス・ジュニアーズ
1981-82 ボカ・ジュニアーズ
1982-84 バルセロナ(スペイン)
1984-91 ナポリ(イタリア)
1992-93 セビリア(スペイン)
1993-94 ニュエルス・オールドボーイズ
1995-96 ボカ・ジュニアーズ
主なタイトル
1986年 ワールドカップ優勝
1988/89 UEFAカップ優勝
1979年 南米年間最優秀選手(エル・ムンド紙)
1980年 南米年間最優秀選手(エル・ムンド紙)
1986年 南米年間最優秀選手(エル・ムンド紙)
1986年 世界年間最優秀選手(ワールドサッカー誌)
1989年 南米年間最優秀選手(エル・ムンド紙)
1990年 南米年間最優秀選手(エル・ムンド紙)
1992年 南米年間最優秀選手(エル・ムンド紙)

 スピード、テクニックの全てが超一流。特にドリブルは、小柄ながら下半身のしっかりした地をはうようなフォームで、ボールを持っているときはどんなにつっかけられようとボールを持ち続けるなど、足に吸い付くという表現がふさわしい。なおマラドーナ自身は、体が小さいことから接触プレーでは不利なので、相手が届かない所にボールをコントロールしてドリブル突破していこうと考えて練習を積んできたことで、技術が身についたのだろうと語っている。

30メートルを3.9秒で走ると言われたスピードを生かし、強引ともいえるドリブルは相手チームに脅威だった。よって敵は、あからさまなファール以外で奪う事は出来なかった。90年W杯の予選では、マラドーナを止めるためにボールでなく体めがけて反則を繰り返してきたカメルーンのようなチームもでるほど。これがバックチャージの禁止などの一要因になった。

マラドーナのドリブルといえば「伝説の5人抜き」を抜きには語れない。1986年メキシコW杯、6月22日、準々決勝、対イングランド戦。灼熱のアステカ・スタジアムで伝説は起こった。一点目の「神の手ゴール」からわずか4分後、アルゼンチンの背番号10がピッチを駆け抜けた。センターサークル付近で相手からボールを奪ったマラドーナは、一気に加速。1人、2人とイングランドの大男がかわされていく。さらに加速したマラドーナは3人、4人とかわしながら最短距離でペナルティエリアに進入。そして5人目、GKのピーター・シルトンをかわして無人のゴールにボールが蹴り込まれた瞬間、伝説が、W杯史上最高のゴールが生まれた。アステカ・スタジアムがはじけた。W杯においていかなるゴールが生まれたとしても、このゴールを上回るものは現れないだろう。

キックの精度も神がかり的で、左足から繰り出すシュートはスピード、タイミング、コースともに絶妙。それでいて、1990年イタリアW杯、ブラジル戦でDFを四人引き連れてクラウディオ・カニージャに出したラストパスのように絶妙のアシストを出せる選手だった。 同大会では準決勝の対イタリア戦も有名である。当時イタリアのクラブチーム、ナポリ に所属していたマラドーナは決して強豪ではなかったチームにスクデット2回、コッパ・イタリア1回、UEFAカップ1回をもたらし地元のファンから「ナポリの王」と呼ばれていた。彼のクラブでのキャリアの中で最も輝かしい時期である。イタリアで活躍する選手のチームが準決勝で開催国・イタリアと対戦する、というだけなら別にたいした問題ではなかっただろう。だが神は非情だった。準決勝の地、それはマラドーナが最も愛し、最も愛されている地、そうナポリだった。 ナポリ市民に対する「イタリア代表とマラドーナのどちらを採るか」という神の質問はあまりにも酷だった。どちらも優劣がつけられないほどに好きなのだ。最終的にはイタリアを応援するが相手がマラドーナでなければよかったのに…。それが彼らの本音だった。 ナポリ市民が複雑な思いを抱える中、運命の試合が始まった。試合はイタリアが芸術的な展開から先制点を挙げる。悪質なファールを受け続けたマラドーナは決定的な仕事がなかなか出来ない。それでも彼はワンチャンスを逃さなかった。マラドーナが起点となっての同点ゴール。最終的にPK戦までもつれ込んだ試合はアルゼンチンがものにし、イタリア中の期待は「ナポリの王」によって打ち砕かれたのだった。

どちらかといえば、ボールは持ちたがる傾向にあったが、持ちすぎうんぬんの次元を超越するキープ力と得点能力を持っており、あまりにも彼の能力が突出しているため、彼の出来が当時の(超一流チームだった)アルゼンチン代表やクラブの運命を決めていたことから、彼の能力の高さがうかがえるだろう。マラドーナがボールを持って走り出した瞬間、チームが一気に躍動する。まるで光り輝く黄金の左足に導かれるかのごとく。マラドーナはまさに唯一無二の「王様」だった。彼がいるチームは「マラドーナが何とかしてくれる」と思うわけで、実際、どうにかなっていた。それが彼の想像を絶する負担になっていたのは否めないが……。

(相手DFをさえぎる)手の使い方を含め、体の使い方も熟知しており、南米の「マリーシア」(ずる賢さ)もあり、その能力の高さと勝利への貪欲さを兼備していた。なお、彼はそのプレーのほとんどを、利き足である左足のみで行っていた。(ただ、時には右足でもプレーをしていた。)

コメント(5)

●マラドーナ動画集
http://www.footballclips.net/maradona_the_original
【Maradona the Original】をクリックしてPCにダウンロードして見て下さいね〜。

●マラドーナ試合前アップ
http://www.ziolupo.com/htf/maradona_riscaldamento.mpeg

●ラボーナ
http://www.torneouniversitario.it/download/video/maradona_rabona2.mpg

●ボカ時代
http://www.kenaston.org/World_Cup/videos/Maradona_Boca_Goals_to_Los_Piojos.mpg

●若き日のマラドーナ
http://www.torneouniversitario.it/download/video/maradona_mini_campione.mpg

すいません…神の手と五人抜きは見つけれませんでしたがとりあえず、これだけで!
●86年メキシコW杯 対ベルギー戦
http://norihage-web.hp.infoseek.co.jp/sakaa/maradona-beruginin.mpg

●86年メキシコW杯 対イングランド 5人抜き
http://norihage-web.hp.infoseek.co.jp/sakaa/maradona5nin.mpg
●神の手
http://www.youtube.com/watch.php?v=DAJZI0sYALE&search=maradona

●サッカーテニス?
http://www.youtube.com/watch.php?v=JfrIu4vk-ys&search=george%20best%20tribute%20manchester%20united%20soccer%20futbol%20football%20sports

●サッカーテニス?
http://video.google.com/videoplay?docid=-453500037935009893

●86年ワールドカップアルゼンチン対イングランド(1時間40分50秒)
http://mediaframe.yahoo.com/launch?lid=rnv-56-s.2666658--126358,wmv-56-s.2666669--126359,wmv-100-s.2666672--126360,wmv-300-s.2666676--126361,rnv-300-s.2666690--126362,rnv-100-s.2666704--126363&p=fifa&f=86971274&dw=/mediaframe/fifa/cg1986.html&bw=/mediaframe/fifa/cg_bot.html&a=0,30&.intl=jp

●アルゼンチン代表プレイ集
http://mediaframe.yahoo.com/launch?lid=rnv-56-s.2666114--126477,rnv-80-s.2666132--126478,rnv-300-s.2666134--126479,wmv-56-s.2666139--126480,wmv-100-s.2666156--126481,wmv-300-s.2666162--126482&p=fifa&f=86979918&dw=/mediaframe/fifa/cpdiego.html&bw=/mediaframe/fifa/cp_bot.html&a=0,30&.intl=jp
マラドーナが司会を務める
マラドーナ「10番の夜」の
国内の配信がスタートしました。

http://maradona.jp

マラドーナが歌ったり踊ったりする、
ある意味スーパーな映像もありますが、
ペレ、バティ、メッシー、クレスポとの
フットテニスも見ものです。
【サッカー動画】
マラドーナ・メッシ 
5人抜きを同時に観よう!

一緒に観ると非常に似ています。

http://soccertv.blog121.fc2.com/blog-entry-136.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー動画集! 更新情報

サッカー動画集!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。