ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナンバープレート友の会コミュのもうご当地見ましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、10月10日からご当地ナンバー始まりましたね!
みなさんはもう目にされましたか?
すでに付けてる方もおられるかも。。笑

今日仕事中に堺ナンバーの対向車を発見しました。
やっぱり一文字は違和感ありますねぇ‥。

そこでみなさんに質問です。
ご当地ナンバーの登場によって、来年2月にできるつくばナンバーを含めて105種類(地名)になりました。
突然あなたはナンバーの種類(地名)をあと5つ増やすことができる権限を与えられました。
さてどこを追加しますか??
今回の選定で漏れた地域以外でも構いません!

コメント(12)

太田(群馬)スバルの聖地w
阿蘇(熊本)ありそうでなさげw
伊勢(三重)ありがたそうw
橿原(奈良)事務所北に偏りすぎ、あってもいいかもw
富士山(静岡・山梨)2県にまたがるナンバーの実現w
首都高で柏、川越市内で川越ナンバーを目撃。
柏しか見たことないですが、ニュースによると仙台がトップだそうです
おー私は仙台市内で仙台ナンバーを何台か見ました。
福島空港付近でも仙台ナンバーと那須ナンバーを1台ずつ。
那須塩原市で那須ナンバーを2台発見!
南会津町で会津ナンバーを1台見て、会津若松市で会津ナンバーを1台見ました。
磐越道の猪苗代付近で柏ナンバーを1台目撃!今どきなんで1文字なのかと思ったら…笑
先月に滋賀県内で「一宮」(営業用)、
今週は神戸市内で「堺」(これも営業用)を見ました。
いずれもトラックでしたが、クルマはバリバリの新車では無かったような…

はっきり言って「1文字」は見た瞬間に「???」となってしまいますね。
(いつの時代のクルマなのかと…)
みなさんご存知かと思いますが、富士山ナンバーができるらしいですね。
史上初の二県にまたがるとか…
早く見たいものです。

余談ですが、先程 下関ナンバー(3ナンバー)見ました。東京ではかなりレアです。
「岡崎」「豊田」ナンバーは毎日のように見かけますね。
でも愛知県内に居ながら「一宮」はまだ観た事ないです。

あと伊豆ナンバーを東名で目撃♪
柏ナンバーは見ますけど、ウチの隣の川越ナンバーには、実はまだ遭遇してませんです。
実際に見てみたいなぁ…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナンバープレート友の会 更新情報

ナンバープレート友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング