ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪で七田右脳子育てコミュのイサカで子ども英語体験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
娘一家は6月、NY洲イサカ市に赴任、先日行ってきたので、このところ、イサカずいているわけですね。

娘の子ども4歳は、イサカ市のモンテッソーリ幼稚園に通園し出したのですが、毎日3時までオールイングリッシュの生活、どうなんでしょうか、きついのか、そうでもないのか、が非常に興味あります。

英語学習には、

   母国語方式・・・・幼児など母国語日本語がまだ十分でない時期
   第2外国語方式・・中学生以上など日本語の聞く、しゃべる、
            読む、書くがそこそこの時期

の2つがあることは、前にくどいくらい書きました。この2つを混同するとえらいことになりますから、仕事上、くどいくらい書いてきたのですね。

 母国語方式・・・・まずは音から、耳から。英語の音とその状況をマッチ
          させて、翻訳なしに、ストレートに英語(音)を吸収。


    リンゴ → アップル ではなく、リンゴという物体をアップルと
                    認識することから始まる!

    ディス、ウエイ、プリーズは、どうぞこちらへではなく、
                  手を差し出して案内する動作状況そのも
                  のなんだという認識と吸収・記憶。

 第2外国語方式・・翻訳で差し支えない。

    リンゴ → アップルという回り道認識でよい、消しさることができ
            ないほど、すでに日本語が入り込んでいるから。

    こちらへどうぞ → ディス、ウエイ、プリーズだ。
            ディスはこちら、ウエイは方向、プリーズは
            どうぞ、から構成されているというあとからの
            分析・認識・吸収・記憶でよい。
    つまり、文法・語順なども絡めて英語を学ぶこと。ヒヤリング、
    リーディング、ライティング、を総合的に組み合わせて学習する。

娘の子どもは、幼稚園の先生がしきりに「ボック」と言うことに気がついたらしい、それが、本であること、日本人ならば「ブック」となっている「本」の発音が実は聞き方によれば「ボック」となるんだ!ということを4歳が発見したようなのです。

    これはすばらしい発見だ!幼児の耳は鋭敏だ、まさに母国語方式
    による英語学習だ。

たしかに、本は「ボック」と聞こえると言えば聞こえるのですね。おそらく、上下の唇を合わせて破裂させるように発音するので、勢いよく唇を破裂させれば、
「ブック」よりは「ボック」と聞こえるかもしれません、前後の単語との関係もあるでしょうしね。

だから大人にはヒヤリングが難しいのです。第2外国語方式で読む書く聞く言うの世界では、一応、本は「ブック」でやっていますからね。

発音は難儀です。母音の発音、ストレスの置き方もかなり強調して言いますからね。

   shocking はショッキングではなく「シャキン(グ)」、
   possible はポシブルではなく、「パサブ(ル)」
                     特に米語ではこうなるでしょう。

ショがシャ、ポがパ、グやルはあまり聞こえないとしたら、大人のヒヤリングは難しい課題が山積ですね、幼児が頭から「ボック」と覚えるのとは、かなりちがいますからね。

そうかと言って、日本で幼児英語教室へ週1回行った子どもが、ブックをボックと言ったから、美味しいをヤミーと言ったから、ハウワーユーと言ったからと、親が小躍りすることは、実はちょっと見当ちがいになる危険がいっぱいです。母国語方式とは、赤ちゃんが日本語を習得していく過程と同じ過程を歩ませることなのですね、英単語・文章を少々つぶやいたことは日本語を話すようになる過程と一緒ですから、まあ、そう驚くべきことではないのですね。

 つまり、赤ちゃんは勉強して日本語や英語を話すようになるのではない!

だから、母国語方式で英語を習得するのには、学問や勉強ではなく、CD英語でない生の英語、つまり、表情付き、生活状況付きの英語に長時間触れることが絶対条件となります。赤ちゃんは周囲の人が話す日本語発音の唇の形も見て吸収するのですから、英語でもまったく一緒、CDは補助教材とはなれてもメイン教材ではありえない、CDで日本語を習得した赤ちゃんはまず存在しないでしょうからね。

      表情付き、生活状況付きの英語の中で英語を吸収する!

これで母国語方式とはなにかがお分かりになるでしょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪で七田右脳子育て 更新情報

大阪で七田右脳子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング