ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良県立郡山高校コミュの募集‖アフリカボランティアプログラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカのNPOのプログラムですっ!アフリカでの活動機会をお知らせします!高校卒業後、18ヶ月間国際協力に携わってみませんか。

【団体名】 Institute for International Cooperation and Development (IICD)
【所在地】 マサチューセッツ州ウィリアムスタウン
【設立】 1987年11月
【団体責任者】 Jytte Martinussen


【アフリカ派遣プログラム】【2012年】[2月/5月/8月スタート][18ヶ月]
3ヶ月: アメリカでの活動。現在までの世界の歴史や情勢などの勉強と募金活動
1週間: ヨーロッパの姉妹校(デンマークなど)での校外研修
3ヶ月: アメリカでの活動。今後の世界の移り変わりや地球環境の勉強と募金活動
6ヶ月: アフリカでの活動。HIV/AIDS、教員養成、孤児支援などの活動に従事。
3ヶ月: アメリカで事後研修。団体内の人間への活動のレポート作成、プレゼン発表などと募金活動
1週間: ヨーロッパの姉妹校(デンマークなど)での校外事後研修
3ヶ月: アメリカでの事後研修。一般人への活動報告などと、今後の進路決定+募金活動

合計18ヶ月のプログラムです。$6,300(1ドル82円換算だと516,600円) が必要になります。
居住費、食費、ヨーロッパへの往復渡航費は込みですが、日本からの交通費は自費です。


【国籍】[2011年]
参加者:日本人/アメリカ人/チリ人/ブラジル人/韓国人/コスタリカ人
スタッフ:アメリカ人/デンマーク人/ハンガリー人/日本人/ザンビア人
その他:ザンビア人/アメリカ人/日本人/赤道ギニア人/フランス人/イタリア人


【コンタクト】
ウェブサイト: ttp://www.iicd-volunteer.org/
メール: info@iicd-volunteer.org


【アメブロ (IICDのストーリーや活動の様子、Q&Aなど)】
ttp://ameblo.jp/trader-tama



ただいま2012年2月以降のアフリカチーム募集中です!
英語力はあるにこしたことはありませんが、話せなくても英語に挑戦したい人は大歓迎です!


ではでは貴重なスペースをありがとうございました!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良県立郡山高校 更新情報

奈良県立郡山高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング