ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界・日本の機窓からコミュの窓から見えたほかの飛行機

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
飛行中、窓から他の飛行機が飛んでるのを
たまーに見掛けますよね?

右側の席だとすれ違う他の飛行機に遭遇する可能性も高いけど
すれ違いの瞬間の事なので、見掛けただけでもラッキー!
写せたらもっとラッキーですが、撮影に成功した方、
いらっしゃいますか?

画像(米粒みたいですが)はHND→OKA JL1931 92H です。
羽田〜和歌山の間に5機を目撃しました。

コメント(44)

皆さん結構経験あるんですね。よかった。時々近くに見えるもんだから、ニアミス?なんて思ったこともありました。
インドネシアの国内は自機よりも下に他機を発見することが多いですね。
どこでかは、忘れましたけど結構至近距離で尾翼のSASのロゴが見えたのは感動しましたよ。
前に旧SRでヨーロッパから帰国した時、遠くでSR機が小さくすれ違いました。
8月24日のANA752便(小松-羽田)から、岐阜から浜松あたりまでの間で何機か続けて見かけました。朝のラッシュ時間帯ですね。
 二枚目の方ははっきりJALとわかります
すれ違うの場合は確かカメラを取り出して、シャッターを押すまでの反応時間があまりないが、平行飛行の場合はけっこう余裕かもしれない。
香港から東京の帰り便でとったCIの飛行機。目的地はお互い一緒だと思います。。。
遥か下方を交差してましたが、海とカラーリングが白だったので
非常に目立ちました。サンフランシスコ周辺です。
ヒューストンから成田へ戻る時のものです。
かなり近くを飛んでいてビックリして撮影したものなので
ちょっとピンボケです。
同じ方向に向って飛んでました。

りんりんりんのりんさんの、ものすごくくっきり!!
見ていてとても楽しいです。
去年の10月の同日撮ったものです。
1枚目は、福岡から伊丹へ
高松辺りです。こちら降下中・・あちら多分東京行きの
JAL B777

2枚目 伊丹から羽田へ
浜松沖辺りです。こちらFL250 あちらFL300くらいでしょうか
CPA A330
写真撮れば良かったのですが….

伊豆半島の東を飛行中のJAL1512便から,大島に着陸しようとしてゴーアラウンドし,羽田にダイバートしていくANA850便を見ていました.

自分も大島で何度もゴーアラウンドされていますので,ちょっと「おおっ」と思ってしまいました.
鹿児島→中部空港ANA 358便(B737-700)
前下方の雲の中から同型機が現れました!
1shotしか撮れませんでした。
お見事です!
しかも同型機と分かるところがすごいす。
本日、撮影分です。

私の搭乗機は、JL788 天津→名古屋 B762

左側後方からクロスしてきたので、じっくり観察…
肉眼で、はっきりANA機だとわかりました。
機種はB763です。

この時点で、大連の上空だったので
NH926 瀋陽→成田 B763 だと思います。

※帰って調べたら、本日NH926がDelayしてたので
 時間的にはドンピシャでした。

このあと、頭上をクロスしていきました。
搭乗機 5/11 ANA131 羽田→那覇

どれも南西諸島上空で。

1)撮影後、カメラの液晶で確認したらゴールドジェットでした。
羽田から新千歳に向かう際、米国から韓国へ向かう大韓航空機と交差しました。

こちらはゆっくり降下しながら交差しましたが、かなり距離が近くに感じたのでちょっと恐かったのでした。

後で聞いたら交差時の両機の距離は300mで、それは普通なんだそうです。

交差の経験が初めてだったので、ちょっと勉強になりました。
1枚目:
山形のあたりです。
ウッドペッカーはやがて降下し、雲の中へ消えてゆきました。

2枚目:
2005年、KIX(R/W06)離陸後左旋回中に伊丹へのアプローチ機に遭遇。
(もちろん銀塩撮影です)
羽田→広島のANA機より

中部空港発の飛行機と思います。
霞ヶ浦上空で空中待機中、眼下に成田へ降りると思われるANA機がいました。
乗ったのは伊丹発羽田行でしたが、台風襲来のため、長野、六日町、郡山、水戸と大きく北へ迂回しながら飛び、時間はかかりましたが、普段と違う景色を楽しめたのは収穫でした。
一番簡単なのは、離陸直後に後続の機が離陸するところは割と見られますよね。
あと、成田出発後、羽田方面に飛ぶ時は、羽田を目指す飛行機がかなり下を蚊のようにフワフワと飛んでいておもしろいです。
大阪→羽田で確か静岡上空あたりで、747と交差しました。
搭乗機は・・・忘れました。
5倍デジタルズームのでこの通りです。
ちょうど頭の上を飛び越していきましたよ
見にくいけど・・・・

ロス―成田で撮りました。
昨年12月、サンフランシスコ→大阪/関西の機内から撮りました。
日本上空を飛行中です。

JAL機なのはわかりますが、機種までは特定出来ません↓↓
今日のフライト。

鹿児島→中部国際空港 ANA358便

遠いですが2機、写っています。
高度(AGL)2000フィートで、右下を横切ったような小型機。 どこから上がって来たのだろう。
ヨーロッパ上空は忙しい空域なのだろう。 比較的近くに、他の飛行機を度々見かけた。 飛行機は見えなくても、前後左右に、飛行機雲を何度も見かけた。
1年近くコメントがなかった様なので、一度出しておこう。
大西洋上空、別の機が何度か見えたので、近いのを。
JAL羽田→熊本便からの撮影です。

この日は、すれ違うのが3機見れた他に、
他2機と並行に飛ぶのが見えました!
真上を飛行した小型機。 私が500フィート程下降したので問題なかったが、異常接近だろう。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界・日本の機窓から 更新情報

世界・日本の機窓からのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング