ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中途失聴・難聴者コミュの聞き取りやすい携帯電話はどれでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
感音難聴ですがが、仕事上でしばしば補聴器を外して携帯電話で聴き取れるほど可能で聞きづらい面もあります。現に個人で使っているauが聞きやすく反対に会社で使用しているソフトバンクは聞きづらいです。

色々とCM携帯電話が宣伝しているところでauとドコモでどれが明瞭に聞きやすいのでしょうかご協力お願いしますもうやだ〜(悲しい顔)

コメント(7)

初めまして。
人工内耳装着者です。
最近携帯を変えることになりまして、いろいろと探しました。
機種により、聞こえやすいものと聞こえにくいものがあるらしい、と言うことを
主治医から伺っておりましたので、
試聴が出来ないものかどうかを、各会社の店舗でお願いしてみました。
(AUとdocomoに行きました。)

私の場合ですが、会社によっての違いというよりも、機種そのものによって
聞き取りやすいものと聞き取りにくいものとがありました。
(同じメーカーでも機種によって様々に違いました。)

個人差もさることながら、人工内耳・補聴器・機械を通さないで使用する、
など、それぞれの使用法の違いもあると思いますので、
事情をお話して、どれが聞きやすいかを、店舗で試聴させてもらうと良いと思います。
れんげさん
アドバイス有難うございます!
うちも人工内耳を着けようと思いましたが東大病院の先生からこっぴどく叱られて却下されました。

両耳とも60〜65デシベルツです。

主治医に聞くと僅かな音で聞き取れるぐらいなら着けないほうがいいと言われました。

トラックの仕事で現場へ行くときに欠かさないのが携帯電話が必要ということでした。

普段は補聴器を外すことが多くそのままで携帯電話で僅かに聞き取れるぐらいなのですがどれが聞きやすいかを、店舗で試聴してみますね指でOK
私は今、補聴器使用してないですが両中度感音難聴です。
私はドコモの機種の中でどれにしようか悩んでいます。

Fは「はっきりボイス」という雑音を省く機能がついてるみたいですょ電球
show.coさん
アドバイス有難うございます!
Fというのはドコモ製かな?近くのお店に寄って聞いてみますね
わーい(嬉しい顔)

まやさん
アドバイス有難うございます!
ウィルコムは使ったことがないので試しに聞いてみますね耳
こちらずいぶん前のトピックですが、骨伝導のことが書かれていないので追記します。

難聴、失聴どちらの方でも骨伝導(こつでんどう)が有効な場合があります。

コンサート会場などうるさい場所で普通に使われているインカム、イヤホンなどです。
一時期携帯でも骨伝導機能の機種が発売されてもいました。

最近の音楽を聴くヘッドフォン、イヤホン売り場などにも高額でおしゃれな商品が飾ってありましたが、音楽を聴くための商品と、現場で連絡をとるための商品などで探すと手ごろな価格の物があると思います。

障害者手帳を持っている人が役所の支給で買える物では”骨伝導きくちゃん”という商品がありました。

ご家庭にある音が出る機器のボリュームを大きめにして、耳たぶのうしろや肘、手首、鎖骨など皮膚が薄い部分や前歯などにその機器をくっつけると言葉がわかるほど聞こえた場合、骨伝導機器を介していろいろ聴くことができます。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中途失聴・難聴者 更新情報

中途失聴・難聴者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング