ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ThinkPadコミュのバッテリ長持ちのコツを教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、Thinkpad X40を買いました。

バッテリは毎回使い切るのが長持ちのコツだといわれていますね。しかし、わざわざそこに電源があるのに、電池を使い切ってから充電するのも、なんだかバッテリを酷使しているみたいで申し訳ない気がします。

皆さんは、必ずバッテリを使い切ってから充電してますか?教えてください。

コメント(30)

ThinkPad X22を持ち歩いています。

貧乏性なので、なるべくバッテリーを
使い切ってから充電していました。
コンセントがある場所では、バッテリーを
外して使っていた時期もありました。

さすがに本末転倒な気がして、最近は
そこまでやっていません。
予備のバッテリーを一つ持ち歩くように
なったのが大きいのかもしれません。
所詮消耗品なので、あまり神経質に考えずにラフに使っても大丈夫だと思いますよ。コンスタントに使えば、どのみち1年〜1年半で消耗しきるわけですから……。

>>2 siu|SRM さん:
今どきのリチウムイオン電池は、満充電状態になれば回路を切るようになっているので、普通はそこまで神経質にする必要はないです。
また、ThinkPadの埋め込みコントローラは案外賢くて、ある一定のしきい値(状況に応じて自動的に設定されます)を超えない限り、充電を開始しないなどといった機能を備えています。あまりヒューマンコントロールを介在させすぎても、機械として持っている“最適値”の誤演算を招く可能性があります。
省電力マネージャのヘルプに書いてあることです。
100%付近での充電が一番良くないみたいですね。
--
主にAC アダプターを装着してコンピュータを使用し、バッテリーの電力をほとんど使用しない場合など、100%の残量近辺で充放電を繰り返すとバッテリーの劣化を早める場合があります。主にAC アダプターを装着してコンピュータを使用する場合には、充電のしきい値を変更することによって、バッテリーの寿命を延ばすことができます。
リチウムイオンは満充電で保存すると劣化が激しいといいますから、普段ACアダプターを使用しているのであれば、充電停止のしきい値を例えば80%くらいに設定してみてはいかがでしょうか。
これで、バッテリーを使用していないにもかかわらず劣化する、といった現象は抑えられるのではないかと思います。
私のThinkPad X21では、充電しきい値が設定できないためバッテリーは常に満充電で、ほとんど使用していないにもかかわらず、どんどん容量が減っていきます。
X23 ユーザで 持ち歩き派 です。通勤時以外はだいたい電源入ってます。

通常本体に装着しているバッテリは AC 接続してても本体LED はオレンジ点灯です。
これはもう死んでいるものと思っています。なので、通常は AC さしっぱなしです。
AC 抜いても、数分なら稼働可能です。何分もつかは恐くて計測できません。

予備バッテリその1 2002.12 購入 月に1〜2回のペースで使用。
原則 10% 以下、可能であれば 5% 未満まで使用してから満充電してストックする運用です。
購入当時は公称どおり 3時間 稼働、現在は 2時間弱 といったところ。

予備バッテリその2 2003.03 入手 月に1〜2回のペースで使用。
同じく原則 10% 以下、可能であれば 5% 未満まで使用してから満充電してストックです。
入手当時は公称どおり 3時間 稼働、現在も 2.5hour くらいは稼働できます。

バッテリ1とバッテリ2は(だいたい)交互に使っています。
使ったら、何月何日にどこで使いはじめて何 % まで使ったか、メモしてます。


…わたしは神経質すぎますね!?(笑)

でも、バッテリは 予定外の外出→徹夜 のパターンではまさに生命線なので
このくらいの装備をしていてこそ、枕を高くして眠れるってものです。
ケチって、バッテリーが空になるまで待ってようと思い
ACアダプタはずしていたら、つなぐの忘れてて
ポスンと嫌な音がしてPCが落ちました。 
ディスプレイのメモリ周辺がダメになったようで修理行き。。

どうか、お気をつけを。。。
リチウムイオンの場合、必ずしも使い切ることが必要ではなくて、
結局、電池を充電にした数に依存するみたいですね。

乱暴に言うと、アダプタを指す回数をなるべく減らすってことなのかもしれません。
ACアダプタを繋いで使う場合のバッテリーは、UPS代わり。

なので、外して使うなんてのは本末転倒だと思ってます。^^;
消耗品だと割り切ることが肝心なんじゃないでしょうか。
無精なので、あまり気にしていませんが、、、
部屋に満充電で放置してある時は、ACを抜いています。
きょをやさんと同じように、基本的には、バッテリーは消耗品だと割り切っています。
持って2年で良いかな・・・と。
3年目からは、その性能の陳腐化から新機種への乗り換えも視野に入りますから・・・
スペアのバッテリーはなるべく購入するにようにしています。
皆さん、アドバイスありがとうございます。リチウムイオンの性質もなんとなく分かりました。アドバイスどおり、しきい値を80%にしてみました。私も、不精なのでそれほど神経質にならず、消耗品と割り切って使うことにします。先ほど、予備のバッテリも注文しました。
皆さんの暖かいアドバイスに感謝です!T
みなさん、無線LANを使ってる状態でどれくらい持ちますか?
X41なんですが1時間もてばいい方です(買ったばっかり)
14: 腐れ30男。さん:
モデル次第、装着バッテリ構成次第な気もしますが……。

X60s に拡張 8 セルバッテリ (カスタムモデルなので最初からコレ) の場合、XP の頃は 3、4 時間使って残が 50 〜 65% といった感じでした。
Vista だと 25% くらい時間短縮で 40 〜 50% 位になるかな? という感じです。(多少バッテリのへたりもあると思います)

# 無線 LAN なしだと XP で 9 時間 over 駆動してくれました。
これも省電力マネージャーのヘルプに書いてありますが、月に一回くらいディープサイクル(満充電→完全放電→満充電)をかけてリフレッシュすると多少容量が復活します。やりすぎると充放電サイクルを消費して寿命が近づくのでほどほどに。あと、寿命が近いバッテリーでこれをやってもほとんど効果はありません。
>>14 腐れ30男。 さん:
X41はi915チップセットが電力を食う、いわゆる“地雷製品”なので、特に細かな設定もせず無線LANを使用してLCD輝度中間くらいなら、そんなものだと思います。
# X31, X40, X60シリーズあたりなら、だいたい2〜3時間は持つのですが。
ただ、設定を頑張っても稼働時間が倍になるわけではない(画面の視認性や動作速度をだいぶ犠牲にして、10〜20分延びる“かも知れない”、程度です)ので、素直に4セルバッテリーをもう1本持ち歩くか、8セル拡張バッテリーを追加するのが得策だと思います。
X60のCoreDuo使ってますが
フル充電で無線で3時間は持ちますよ!

Core2Duoの方が消費電力が多いのかわかりませんが
新しければ3時間持ちますよね?
>X41はi915チップセットが電力を食う、いわゆる“地雷製品”なので、特に細かな設定もせず無線LANを使用してLCD輝度中間くらいなら、そんなものだと思います。


今、このレスを発見しまして号泣しております。
みなさんサンキューでした。
#もう少しお話を聞かせてもらえたらと思って、
#古いトピを掘り起こしてみました。。。

予備バッテリについて。
たまたま購入したパッケージの中に予備バッテリが含まれていました。
これをうまく利用して、両方のバッテリを長持ちさせたいと考えています。

・二つのバッテリを使い分けているか(酷使用/外出用など)
・どういうタイミングで交換しているか
・交換時のバッテリ充電率は?

環境や考え方によっていろいろな意見があると思います。
幅広くお話を聞かせてもらえたらと思っています。
宜しくお願いします。
 私の場合は通常使用と外出時用です。
 通常使用分が駄目になる頃には外出用を使用しつつ次世代機の物色を始めます。
お話、ありがとうございます。
使い分けてる方が多そうです (2/2ほっとした顔

ACアダプタにつないでいるときに使うバッテリ、
外に持ち出すときに使うバッテリ、
と分けているようですね。

ちょっとよくわからなかったのが、
それぞれの充電設定です。

けつねうろんさんは、どのような設定でしょうか?
両方、100%まで充電していますか?

yuukiさんは、外に大容量バッテリを持ち出すときも80%なのでしょうか?
また、標準バッテリは100%の設定ですか?

よろしければ教えてください。
みなさんいろいろと考えていらっしゃいますね

で、自分の使い方ですが安定したACが確保されている時は
基本的にバッテリーは外して使っています。

そして出先で使う予定が有る前日の夜バッテリーを取り付け
充電して眠ります(朝には満充電

出先でも安定したACが確保できる時はバッテリーを外していますが
逆にACが不安定な時はACを繋がずバッテリーで使います。

バッテリーが減りピンチになった時だけ充電しながら使います。

このトピの意味と食い違っているかもしれませんが
使わないのが一番長持ちするようですよ

ただし、古くなったバッテリーを完全放電させた場合には
充電不能となる事が有るようなのでご注意を、、

って、こういうのはダメですか?!
はじめまして
リチウムイオンの場合、バッテリーの寿命を延ばしたいなら、充電率は20〜80%でご利用されるのがよろしいかと思います。原理を大まかに言うと、その名の通りリチウムイオンが+と-の間を移動して充電と放電を繰り返しますので、満充電、過放電どちらの状態でもバッテリーの極の片側が極端にエネルギーが偏った状態になるため負荷が掛かり、寿命が短くなります。そのため、ACを繋げたままの満充電状態のままや、バッテリーの使い切りはオススメできません。
また、空の状態で放置すると、自然放電でバッテリー残量が0%以下の過放電状態となりバッテリーが機能しなくなります。他にも温度が高すぎる場所や低すぎる場所もバッテリーを傷める原因となります。人間が過ごしやすい温度の場所に置くのが一番です。
> ちょこパパさま

詳しい使い方ありがとうございます。
まめに外されているんですね。すごいな。
面倒くさがりの自分にはちょっときついかも・・・

現在、自分は予備バッテリを全く使ってない状態なのですが、
そのまま使わないで置いておく方がいいんでしょうか、うーん。
(ただし月イチ程度50%まで充電して再び放置)
> shishinさま

説明ありがとうございます。
80%で充電を終える設定は自分もやっています。
ただ充電開始の設定は70%にしています。

ここがよくわからないところなのですが、
メモリ効果がほぼ無いのであれば、すぐに充電を繰り返しても
あまり問題にならないのではないかと思っています。
それよりは、いざ外出となったときに20%しかない、という事態が痛い。
なので自分は70%の設定です。

(実はここで予備バッテリの出番なのかな・・・)

shishinさんは、充電開始が20%と70%では、トータルのバッテリ寿命に
有意な差がでると思われますか?
> yuukiさま

なるほど、標準バッテリの方もこまめに変えておられるんですね。
回答ありがとうございました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ThinkPad 更新情報

ThinkPadのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング