ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ThinkPadコミュのマウス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いまThinkPadにぴったりなマウスを探しています。
マイクロソフトやロジステックのは、
でかすぎて、かつデザインが好みじゃないので
避けています。
とはいえエレコムとかも・・・。

このマウスもっている方いますか?
なかなかIBMのマウスは現物お目にかかれないので
使用感を教えていただきたいのですが。


IBM 3ボタン スクロールポイント・マウスII (オプティカル) 90P0742

コメント(16)

 プライベートではA30にLogitechのワイヤレスマウス、仕事ではG41にこのマウスを使っていますが私は前者の方が使い良いです。軽すぎるのと、一度ワイヤレスに慣れてしまうとケーブルがうっとおしい為です。

 ちなみに570も持っていますが、こちらはモバイル用なのでトラックポイントで使用しています。
元々マウスオペレーションは好みじゃないので、ThinkPadを使ってる分にはTrackPointだけで十分なんですが・・・

必要な場合はオプティカル・ホイール・マウス(ミニ)IIを使ってますね。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p7410/31p7410a.shtml

変換コネクタ付属なのでPS2接続でも使えますし、小さめなのでThinkPadと共に持ち運ぶのにも便利かと思いますよ。
ホイールの使い心地もなかなかです。
31P7410のほうがよりThinkPadっぽくて、ミーハーな方にはオススメかも知れません(笑)。単なるマウスとしての完成度なら、スリークマウス(28L3677)のほうが高いと思います。

IBM/Lenovoとしてはおそらくマウスに力を入れる気がないので、ラインアップも貧弱ですよね。実際、TrackPointだけで充分ですから。
http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?storeId=10000392&catalogId=-392&langId=-10&categoryId=13875900

結局、万人に使いやすい無難な設計をしてくるのはMSではないかなあ、と……イベント時のデモ用なんかにWireless Notebook Optical Mouse使ってますが、悪くはないですよ。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_note_optical.asp
オプティカル・ホイール・マウス(ミニ)IIは、
ミーハーなんでもってるんですよ。
こいつは小さすぎて使いにくい(わがままだな)
母親にあげちゃいました。
手の小さい人ならいいと思うんですが。

スリークマウスは、ホイールがないので問題外。
マイクロソフトのなんだか正義の味方っぽいデザインは
あれなので、ロジステックにしようかなぁ(いや、これも・・・)。

manbouさんのおっしゃる通り、きっとコードレスは
いいもんなんでしょうね。
電池交換が面倒かなぁ、と今まで避けています。

ちなみにわたしは出先ではマウスは持ち運びません。
トラックポイントのほうがマウスよりも好きですw
家では、トラックポイントだけだと
右手の人差し指が疲れちゃうので、
左手でマウスを使っています。

左右対称で、大きすぎず、小さすぎないマウスを!
コードレスなら青歯がいいな。
こんにちは、
私が愛用しているのは、
コードが収納できるロジクールのコンパクトマウスです。
コードレスも考えたのですが、外で使っている分には、これが確実かなと思い。
ノートパソコンによっては、USBの位置もまちまちなので・・・
というあまり意味の無い理由ですが、手の収まり具合、クリック感やホイルの動きも良くてわりと気に入っております。
安いしね。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2146,CONTENTID=8142
いろいろ、情報ありがとうございます。

結局、あらわずさん推薦のBX3-00007を購入しました。
もうひとつロジクールのV500も
検討してたんですが、値段高い+ホイールがメカニカルじゃなく不安でやめました。

送料・代引き手数料込みで3000円でしたので、
気に入らなかったら、親にあげちゃおうと。

とりあえず真っ黒なので、ThinkPadにはあうかもしれません。
ただThinkPadって真っ黒でありながらボタンにビビットなカラーを使用し、
さりげにポップですよね。
ところがマイクロソフトのマウスのデザインは・・・なんかアメリカンに幼児的て垢抜けない。
(ロジクールもそんなにも褒めたもんじゃないけど)

たぶんロジクールが、ホイールメカニカルなのを出してくれたら
そっちを買いなおすと思います。
ちょっと本題から外れるのですがセルゲイさんへ

IBM部品センターから電話で保守部品を取り寄せられます(支払方法など詳細は電話して聞いてみてください)。

キーボードアセンブリの部品番号(FRU番号)、交換(取り外し・取り付け)方法は「保守マニュアル」に載っています。キーボードASMを取り外す前に取り外す必要がある部品はバッテリーだけなので、TPのほかの部分にダメージを与える心配はほとんどありません。

IBM部品センター連絡先↓
http://www-6.ibm.com/jp/domino02/services/dialqa/cicfaq.nsf/All/p0028D4BC

s30保守マニュアルダウンロードサイト↓
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/SYM0-0328E47

TPユーザーなら知ってる方も多い情報だと思いますので既にご存知だったら読み捨ててください(知ってたけど部品の在庫がなくて交換していないケースなども考えられるかと思いますので)。

ではでは、ちょっとおせっかいでした。
ちなみに英語キーボードも(FRU番号さえわかって在庫さえあれば)部品センターから取り寄せられますよ。
私のT40のキーボードもその手でUS ASCIIに換えました。
v(^^)
>>9-11 セルゲイ さん, sugaken さん:
トラックポイントのクリックボタンの感触が抜けただけなのであれば、内部のゴム部品が死んだのだと思います。左クリックであれば左下(赤いラインのちょっと左くらい)からテコの原理で力をかければ開けられますが、シリコンゴムが疲労して破けていると思います。
このパーツは保証期間にかかわらず、サポートに連絡すれば送ってくれるはずですよ。
>>13 セルゲイ さん:
とすると、接点側がダメになっているかも知れませんね(アルコールでの洗浄等、試されました?)。

キーボード自体はオークションよりもFRUを購入したほうが安いと思いますが、s30のキーボードは既に在庫限りとなり、供給が停止されています。このため、オークション相場は高いかも知れません。
新品であれば、おそらくこちらがいちばん安いですが、在庫は少ないようです。http://ibmpc.jp/~shop/item.cgi?item_id=02K2017S30USKB&ctg_id=KBD&page=1

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ThinkPad 更新情報

ThinkPadのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング