ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ThinkPadコミュの進むキー/戻るキー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近のThinkpadキーボードにもれなくついている「進む」と「戻る」。
このキーを皆さん便利に使っていますか?
そのままブラウザの操作キーとして?
何か別の役割として?(各種ツールでリマップできます)
それとも、邪魔で邪魔で仕方がない?

「Gの軍団」トピックで少しまとまった話題になりそうだったので、新しくトピックを立ててみます。

コメント(68)

>>29 けいづ さん:
質問の前に、まずはお使いの機種やOSを書いてみてはいかがですか? また、ソフトウェア導入支援を使ってアップデート等はしていますか?
>>31 けいづ さん:
基本的に、特定業務用(品番違い)であってもシステムボードは共通です。カスタマイズされるのはその周辺に接続されるデバイスやソフトウェアです。
キーボードカスタマイズユーティリティのバージョンを調べ(Alt+Spaceを押して表示されるメニューからどうぞ)、1.2.82.1 (1QKCA2JP)よりも古いのであれば、まずは『ソフトウェア導入支援』を実行して最新の環境にアップデートしてみてください。
>たにぐちともやさん
そうなんです。
ブログとかでかなり書いてた文章が消えたときはもう・・・凹みました。

レジストいじって変えます。
MYCOM PC WEB にレジストリをいじってキーバインドを変える話が載ってました:
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/181/

ここに載っていない進むキーと戻るキーのスキャンコードは以下の通りです:
進むキー: E0 69
戻るキー: E0 6A

失敗すると結構悲惨なことになるので,いじる際はくれぐれも慎重におこなってください.
進む戻るとはちょっと違うのですけど、
Winボタン+Eでエクスプローラが開く事はご存知でしょうか。
ThinkPadにはこのようなボタンが存在しない為、
スタートを右クリックしてエクスプローラを
開いているのですが、皆さんはどのような工夫をされていますか?
>>36 るー さん:
そのための『キーボードカスタマイズユーティリティ』です。
# ホントにこのソフトウェア、知られてませんね……。よそのメーカーの“使えないプリインストールソフトウェア”のせいで、見てもらえてないのかな。
>>るーさん
ThinkPadユーザなら、ランチャーを使ってエクスプローラを含む
色んなソフトを起動している人が多い気がします(偏見?)。
元々のショートカットより、
ランチャーの方が汎用性高いのでお勧めです。

ランチャーについては以下のトピが参考になると思います。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1736179
>>36
“無変換”キーを潰して Windows キーに割り当てています.
無変換キー使わない派なので.
方法はやはりレジストリいじって,です.
進む、戻るキーはたまに困った事を起こします。
こうやってフォームに文章を書いてる時にうっかり押すと、消えてなくなるのです。フォーカスが当ってない時に Backspace 押した時と同じですね。ここで無効にする方法を知ることが出来たので切りたいと思います。
っ [ 窓使いの憂鬱 ]
っ [ 猫まねき ]

レジストリの変更は特定のキーなどしか設定できないため、任意の機能を割り当てるにはキーボードドライバ挿入タイプのキーマップ変更ツールがお勧めですが、ドライバを入れる関係上、ミスるとキー入力できなくなったりします。
安全に置き換えたい場合はグローバルフックタイプがいいのですが、ドライバタイプと比べやや処理が重く、かつ置き換え可能なキーの種別が少なくなります。
一番軽いのは基本的に何もしないレジストリ変更です。

# 窓使いの憂鬱も猫まねきもドライバ挿入タイプです。

窓使いの憂鬱は SMP 対応 (HTT も ok) で USB キーボードでも利用可能など、機能は多彩で安定性も高いですが、設定ファイルを記述する必要性から、やや敷居が高めです。

猫まねきは SMP 非対応 (HTT も同様) で USB キーボードは利用不可ですが、変更したいキーを押し、次にそのキーがどのキーとして割り当てられるのか押すだけで指定が可能など、非常に簡単にカスタマイズが可能です。(キーボード上にないキーならリストから選ぶだけ)

私は USB キーボードも使う関係で窓使いの憂鬱にしてます。
無変換 → Windows キー
変換 → Windows キー
カタカナ/ひらがな → アプリケーションキー
半角/全角 → Esc
としています。

(他にも一杯変えてますが…… BackSpace → `~ とか)

肝心の戻る/進むキーは……そのままです。別に打ち間違えることもないので。
> レジストリの変更は特定のキーなどしか設定できないため、
これは間違いです.レジストリを変更すれば任意のキーの役割を任意のキーに割り当てることが可能です.
そのため,誤ってレジストリキーを書いてしまった場合の危険も大きいのですが.
takahiko さん:
それだけだと解消しきれない問題が存在しています。

例えば、私は IME on/off のために Ctrl-o を利用していますが、これは MS-IME のショートカット (カスタマイズ不可のアクセラレータキー) に割り当てられています。
MS-IME のキー割り当てで例えば Ctrl-o に MS-IME on/off を設定した場合、なぜかこの影響で IE をコンポーネントとして利用したり、IE でポップアップが開くタイミングで落ちるようになります。
例えば Windows Update、Visual Studio のオンラインヘルプ等が利用できなくなります。

# Windows Update はライセンスの同意用ポップアップが開いた瞬間に「ご不便を(略)」

レジストリ変更のパターンでは、こうした組み合わせのキーに対する組み合わせキーのマッピングは行なえません。(1:1 割り当てしか出来ないので当然ですが)
また、OS に送られるキーコード自体は変更されないため、こうした「この設定をしたら突然落ちてしまうようになった」などという問題を回避するための手段としては利用できません。

# Windows 2000 以前は MS-IME の設定で IME on/off を Ctrl-o にすると問題なく利用できるのが……。 orz

ソフトウェアを利用するタイプの場合では、Ctrl-o が押されたら Alt-半角/全角 に置き換えてソフトウェアに送る、といった事が可能となるため、こうしたパターンでも落ちる事がなくなります。


また、ノートの場合に USB キーボードを繋いだときだけキーマップを変えたい、なんていうパターンはレジストリの書き換えでは対応できません。

それと、キーマップの変更を行なう際に、レジストリの読み込みが起動時だけである点も、最初に試行錯誤して設定を繰り返すためにはちょっといただけないかな、という感じです。(要再起動)
組み合わせキーとかの設定が無ければ、さほど繰り返して行なうような事はないと思いますが。

ちなみに 3 種類のメリット/デメリットを以前ざっくりとまとめたもの:
http://www.alib.jp/diary/diary_200406#diary_20040611

レジストリ改変の場合にはここにも書きましたが、MS 製の Remapkey を利用するのが一番安全でしょう。
MS のサイトから無料で拾ってこられますし。
>>45 艦長 さん:
キーマッピングとキーバインドは違うものでは……?

Ctrl+Oキー→(複数キーの組み合わせの)キーバインド
戻る/進む/Tabキー等を別キーに置換→キーマップの変更

以下はオフトピックですが。

Windowsデザインガイドに準拠させたプログラムを組む場合、Ctrl+英数記号キーはアプリケーションの機能へのショートカットに割り当てられるべきキーバインドで、アプリケーションの起動操作に割り当てられるものではありません(IMEの起動操作はアプリケーションを起動させるのとほぼ同義です)。
特にCtrl+OキーやCtrl+Sキーは、アプリケーション間での共通操作性やアクセシビリティ対応のために“開く”や“保存”に割り当てることが強く求められているキー割り当てですので、これを割り当てて異常終了するなんてのは仕方ないことかと思います。
# 一般の多くのアプリケーション(ファイルを開くために使用)とOS(グローバルフックとして使用)、IME(自分に渡されるべきキーとしてフックを制御)がキー制御を奪い合ってしまいますから。

で、上記のようなことと、戻る/進むキーへのキー割り当てはあまり関連性が強くはないと思います。
あらわずさん:
キーマップ変更だけじゃ解決できないパターンを挙げることに何か問題がありますか?
例えば半角/全角キーに対して Alt-半角/全角 を割り当てたい、という需要はレジストリによるキーマップ変更では解決できませんが。

それと、アプリケーションデザインガイドラインなどは全く関係ありません。
キーを押す必要すらなく設定を行なっただけで落ちるというのは、明らかに作りがおかしいですから。

自分が使いやすい設定を OS 提供の標準手段で変更したらアプリケーションがことごとく落ちるようになって使い物になりません、なんてものを平気で「仕方のないことです」などとは、まともな開発者なら恥ずかしくてとても言えないかと。


それと、戻る/進むキーを誤って押したために書き込み内容が〜、という人は、とりあえず IE 以外を利用してみるのはどうでしょうか。
少なくとも Mozilla では、戻るキーで戻ったときに、リンクやボタンを押したりせず、進むキーで進みなおせば入力した内容はそのまま残ってたりしますが。

# Firefox/Opera は試してないので知りません。
>>49 艦長 さん:
>>43 takahiko さんの話は“任意のキーを任意のキーに”割り当てることが話の流れで、“任意のキーを任意のキーバインドに割り当てる”ことに関しての話ではなかったのではないかと言いたいのですが。
私自身は、戻る/進むキーに対して“キーを割り当てる”方法に関しては、レジストリでもアプリケーションでもどちらでもいいというスタンスです(個人的には無効化できればいいですので)。
# それから、私は“まともな開発者”ではないので、Ctrl+Oキーなどという明らかにWindowsでは標準的でない割り当てに関しては“どうでもいいです”。

艦長さんがまともな開発者/ユーザーであるのであれば、その“キーを押す必要すらなく設定を行なっただけで落ちる”という件に関してはマイクロソフトへきちんとフィードバックすべきだと思います。

また、この書き込みは戻る/進むキーの本筋とは関係のないものですので、そのような内容を期待してトピックを読まれている皆様にはお詫び申し上げます。
えーと・・・

># それから、私は“まともな開発者”ではないので、Ctrl+Oキーなどという明らかにWindowsでは標準的でない割り当てに関しては“どうでもいいです”。

標準的割り当てです。
CTRL+S,O,P 辺りは初期のWindowsからGUIのデザインガイドにあったショートカットキーですね。
最近じゃCTRL+Wも標準的になりつつあるかな?

でも今だにCTRL+CとVには馴れません(汗)

「戻る/進むキー」が無いThinkPadも結構あるんですが、大抵取ってつけたようなスペーサーを入れてますね。
これだったら適当なキートップを付けちゃった方がコストも安くなるだろうし、剛性も高くなるんじゃないか?とも思います^^;

Windowsキー程邪魔に感じないのは私がNetscape派だからですかね?
>>51 Kenrow さん:
ああ、すみません。言葉足らずでしたね。“Ctrl+OキーにIME起動を割り当てる”という意味です。
“CTRL+S,O,P”といったキーがWindowsでは特定の機能を意味するということは、>>46で書いています。

戻る/進むがないThinkPadというのは、T2xやX2xなどの古いシリーズでしょうか?
# T3xやX3xなどの、3xシリーズから標準キーとなりました。
>52

なるほど納得です^^;
確かに重要なショートカット操作を多重定義するのは変ですね(汗)

>戻る/進むがないThinkPadというのは、T2xやX2xなどの古いシリーズでしょうか?

そうですね。丁度今仕事で使ってるThinkPadがT22で、前述のようなキーボードになってます。
家で使ってる奴ではThinkPad i 1200が同じようなKBで、s30になると「進む/戻る」キーが付いてましたね。
(気が付いたらほとんどのモデルに付いてた気がします^^;)
>>53 Kenrow さん:
Enterキーの青いモデル(A/T/R/X3x以降だと思います)は、おそらくもれなくブラウザキーが付いていると思います。

手の届く範囲にあったThinkPadをかき集めて重ねてみました。左から235, s30, 701, X21, T21, R31, T43pです。s30, R31, T43pは上述のようになっています。
# 超くだらない写真ですみません、、
まだThinkPad持ってないのですが、以前使っていた東芝海外モデル(Pen150MHz時代)が最下段右端つまりカーソルキーのそばに、DELキーがあり、文章の推敲の時にとっても楽でした。直すところにカーソル移動してそのまま不要文字を消せる。
ThinkPad買ったら一方はDELにするつもりです。もう一方はどうしようか。Fnキーに出来るといいけど出来ないんでしょうね。
「進む」と「戻る」キーの存在。
長年、TPを愛用していたのに、このトピを見るまで
完全に忘却していました。
別に押し間違えたことはないけど、それは
全く使わないせいかも。。。

そういえば右上にあるPgUpやPgDn
Home End Insert も全く使ってないなあ。
トラックポイントでスクロールすればいいことですしね。

まあ邪魔になるわけでもないし、あってもいいけど
折角あるんだから、何かつかってみたいとは思わないことは
ないです・・・?

全然使わないといえば、
ランプも使わないかな。
ほら、ランプがついてるんだよ〜って何人かに
自慢したときに使ったくらいw
これは自慢に使える(?)のであってもよい。
そもそもキーボードなんかみえなくとも作業できますよねw
Home/Endに割り当てるっていいアイデアかもしれませんね。
個人的にはデフォルトの機能で使ってますが、右にもAltがあるんだから、戻る・進むにわざわざキーを割り当てなくてもいいのに、とも思います。どうせカーソルキーを使うときはホームポジションから離れないといけないんですしね。
ランプは自分も実際に使ったこと無いですねー。
ユキミさん:
>夜、寝ながらやるのに便利です。
オフトピックですいません。どんな体勢なんでしょう?
ソファに横になっておなかの上にノートを乗せて操作するのはよくやるのですが、これはソファのひじ掛けで上半身が斜めになるから出来るんだと思います。ベッドや布団にあお向けだと体が水平なんで、普通に置くとディスプレイもキーボードも見えないですよね。かといってうつぶせだと背中がおかしくなるし。クッションか大きな枕を使うのかな?
(無線LANにしたので、寝室でうまくつかう方法があれば嬉しいです)
僕も寝ながらThinkPad使います。
たぶんユキミさんもこう使うのでは?

真っ暗闇で使うときはこの体勢でランプ使うと便利です。
キーボードの配置覚えてないので(汗)
図までありがとうございます。これ、試したことありますけど、背中と腕が苦しかったです。大き目のクッションを抱きかかえるようにして、ひじに体重がかからないようにすればいいのかな。
ベットの蒲団の上で操作していたら、どうやら排熱が
うまくいかなかったようで、
ものすごい音をたてて熱ふきはじめました。
それ以来おそろしくて、
ちゃんと固いものの上に乗せて作業してます。
大きめの画集とか写真集とかがよいです。
おっこんな感じですね?
図アップ。

進む/戻るキー無効にして文書編集楽になりました。
(文書が『進む/戻る』で消えなくなった)
63:とよさん>
この図最高ですね、やっぱノート使いはみんなこんな感じなのですね。

所で皆さんメール作成中にALT+Sを押してしまい、メールが送信されてしまう事ってありません?
ん、私はかなり身長が高いのですが、操作出来ている?
と考えてみたら、私はベッドでは無く布団でした、畳に布団を敷き、TPをおいて、布団と同じぐらいの高さで操作するとかなり楽です。

63:とよさん> 絵心が無いので画像を拝借しました。

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ThinkPad 更新情報

ThinkPadのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング