ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ThinkPadコミュのハードディスクの換装

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハードディスクを換装されている方も多いようですが、皆さんどのような方法で行われていますでしょうか?

ThinkPadの場合特に、ハード的には極めて簡単なのは承知していますが、データーの他にOSやDtoD領域なども含め、現在使用しているHDの内容をそっくりそのまま移し変えたいとしたら、どういった方法が一番簡単で確実でしょうか?必要なソフトウェア、ハードウェアなども合わせてお教えいただければ幸いです。

ちなみに当方、X31(BBJ) 20GB HDDを使用しています。

コメント(210)

Networkerさんの書き込みの裏情報と書かれている部分への補足です.下記のページに詳細な説明があります.最後のほうに,再アクティベーションが必要な場合や何回できるかについても説明があります.参考になりますかね?

Windows XP プロダクト アクティベーション
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/evaluate/xpactiv.mspx
>さいとお さん

>難点は次の通り。
>ハードディスクのI/F依存。(シリアルATA,E-IDEなど)

最新の「これdo台マスター」はかなりフレキシブルに
なっています。

http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ma.html

ただ、トラブったHDではWindowsの立ち上げや、Check DISK
で異常が無くても、正常にコピーできないことが何度かあり
ました。
> 160. たけうねさん

そうでした…その後HDは(159.で書いた微妙な震動以外は)問題なく作動しており、プログラムやデータもすべて何事もなかったかのように以前のままに使用できているのですが、たしかにD2D領域はコピーされていないようで、Windows起動前に「Access IBM」ボタンを押しても、「Predesktop Area」が現れなくなっています。先輩諸氏の書き込みを拝見するに、別途D2D領域をコピーする方法もあるようですが、私にはちょっと高度過ぎるようなのと、また、実際においては一度もリカバリーを強いられたことはありませんので、有事に備えて、オリジナルのHDを大切に保管しておくことにします。

> 166. ヒルさん

私はたけうねさんと同じX31で、クローンソフトは「Acronis True Image 9.0」の試用版を使用しましたが、ヒルさんのX30の場合、換装後も「Predesktop Area」が現れたのでしょうか?

ちなみに私もオリジナルの20GBから40GBに換装しましたが、Windows上でみる合計サイズは15.6GB→37.2GBになっています。初期状態に戻していなこともあるでしょうが、Windows Updateは問題なく行われてます。
 私が ThinkPad を購入する理由の一つが、この Web で必要なドライバ類を公開している、ということなのですが、あまり知られていないのでしょうか?ごく稀に、HDD にのみ存在するものもありますが、ほとんどのドライバ類が Web から入手できるので、中古で購入した場合や、一つ前の OS に入れ替えする場合など、大変重宝しています。

 他のメーカーも、だいぶよくなりつつありますが、それでも、ThinkPad 程の充実したものは、今まで拝見したことがありません。
そうですね。
Windows2000のころにリリースされた機種でもWindowsXPのリリース後は対応ドライバがちゃんとリリースされたりで、大変ありがたいです。

また、全機種について保守マニュアルが公開されていますし、保守パーツがパーツセンタから購入できるところも魅力です。
168: ひろりんさん:
昔はあらゆるメーカが添付していましたが、以下の様な経緯で付かないものが一般的になりました。

1. コスト削減
2. CD-ROM ドライブが別売りのノート PC の増加
3. そもそも不要という人も少なくない

1 に関しては言わずもがなの話です。
出荷時の部品 (リカバリディスクメディア) 点数減少などは、チェック等のコストも低下するため、単にメディア代だけではない部分でのコスト削減が可能です。

大半のエンドユーザに直接的に関係があるのは 2 の方です。
CD-ROM/DVD-ROM ドライブすら付いていないマシンが非常に多い昨今、メディアを添付しても「リカバリするにはドライブを別途買わなければならないのか。不便な」という事になります。
このため、HDD にリカバリディスクの代わりとなる部分があればいい、という形となりました。

こうした機種では、リカバリ領域が無くなった状態で「HDD からバックアップできない」という故障状態として修理に出せば、初期出荷時と同等構成の HDD に交換してもらえます。

また、必要であればリカバリディスクを別途提供したり、購入時に自分でリカバリメディアを作成することができる (要光学ドライブ等ですが) ようになっているわけです。

3 のポイントに関しては、ざっくり考えても以下の様なパターンがあります。
・市販バックアップツールを利用
・Windows 以外の OS を利用する
・異なる Windows に変更 (アップグレード/市販パッケージ購入)
・企業による一括ライセンス購入 (OEM 版は入ってても使いません)
どの場合も、リカバリメディアは不要になります。
いくつか前のレスにありましたが、
OEM版って、ThinkPadに使ってもライセンス的にはいいものなんでしょうか?

パソコンの自作する人が部品を買うときに安く買えるもので、
その部品を使うパソコンでしか使えない、
と聞いたことがあるのですが、
ThinkPadでも使っていいのでしょうか?

稚拙な質問ですみません。
>178
ThinkPadに使用するHD/FD/メモリなどと一緒に購入してインストールすれば問題ないはずです。
USB外付けFDが一番安上がりでいいでしょうね。
さらに、そのThinkPadを使わなくなって処分したとしてもFDが残るので、ライセンス規約からすれば、次のPCにインストールしても大丈夫でしょう。

ただ・・・認証の時に電話でお姉さんに事情説明をしっかりしなければならなかったりする場合も・・・口べたな人は心してかかりましょう。
>179

180でも仰る通り、OEM版をインストールして問題無いですよ。


>180

XPは、インターネットに接続しなければ、何台でもインストールが、OKのはずです。
私の経験ですが、インターネットに繋ぐと二台目以降は、アップデートが出来なくなりました。
>てるちゃんさん

 ライセンス的に、問題ありませんか?>複数台へのインストール

 プログラム的には複数に導入はできますが、ライセンス的には許容されていないはずです。EULA を再度確認してみることをお薦めします。

 インターネットへ接続するとアップデートできなくなるのは、ライセンス認証に失敗するためではないでしょうか?
>おりゃさん

 わたしの誤読ですか。すいません。

 OEM 版の使用ですが、以前雑誌で、バンドルされた部品を使いつづけていれば、本体が変わっても、認証は受けられる、という記事を読んだ記憶があります。ただし、認証は Internet 経由ではなく、電話認証になった、とも書いてあったように思います。ソースが思い出せないので、記憶だけで書いており、信憑性は薄いです。
T60(2007-6EJ)で、内蔵ハードディスク(100GB)を日立IBMの「Travelstar 5K160」(160GB)と換装しました。
http://www.hgst.com/portal/site/jp/menuitem.2e33da50940d86d399558fe7eac4f0a0/

他の方の参考になるかもしれないので、私がやった手順を書いてみます。

−−−−−−−−−−
(1)Lenovoの通販で「シリアルATAハードディスク・ベイ・アダプター」を購入。送料など含めて4830円でした。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob07/40y8725/40y8725a.shtml

(2)ハードディスク・ベイ・アダプターに新ハードディスクを入れてT60に差す

(3)Acronis TrueImage 9.0をインストール
下記のURLから15日間有効の体験版がダウンロードできます。
http://www.proton.co.jp/files/acronis/ti9demo/trial.html

(4)Windowsの「管理」−「ディスクの管理」で、新ハードディスクを一度ダイナミックディスクとして認識させる。

(5)TrueImageを起動。「クローン作成」メニューで、内蔵ハードディスクから新ハードディスクへコピー

(6)T60を分解して、内蔵ディスクと新ハードディスクを入れ替え
−−−−−−−−−−

なお、最初は手順(4)をやらなかったんですが、(5)のTrueImageのクローン作成の作業中に新ハードディスクが認識できなくなって失敗しました。

新ハードディスクの動作を確認してから、旧ハードディスクはパーティションを切り直して、セカンドディスク(Eドライブ)として使っています。
セカンドディスクまで含めれば、100GB→260GBと容量が増えました。

…なんて作業をしている内に、東芝から200GBの新製品が11/3に発売されてしまいました(^_^;)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061103/etc_mk2035gss.html
5K160は速くて大容量で良いですよね。
僕も会社のT40のディスクを5K160にしました。

拠点のT40のうち、2台を7K100に交換したんですが、こいつはほんとに速いです。

CPU換えたか?
と疑いたくなるほどパフォーマンスアップしますね。
R50e使ってます。こちらのスレを参考にさせてもらって最近換装しました。換装するのは初めてでしたが,僕みたいにあまりハードに詳しくない人の参考になるかもしれないので,一応僕が取った方法を報告しておきます。

用意したもの
・換装用のHDD(7K100の80GB)
・HDDケース(1,500円くらい)
・Acronis True Image(試用版をDL)

これ以外に外付けHDD(80GB)もあったのですが今回は換装前に念のためバックアップを取った以外出番はナシ。

1.Acronis True Imageをインストール
2.換装用のHDDをHDDケースに入れてThinkPadにUSB接続
3.Acronis True Imageを起動して「ディスクのクローン作成」(勝手に新しいHDDを認識して自動でクローンを作成してくれました)
4.クローン作成が終了後,古いHDDを抜き取りクローンの新しいHDDに入れ替える。
5.ThinkPadを起動させて確認。無事成功!

古いHDDはHDDケースに入れ替えて外付けHDDとして再利用。
とまあこんな感じです。意外に簡単なんですね。と言っても誰にも聞かずにやったのでかなりドキドキしましたが,うまくいって良かったですw
はじめまして。
T30を使ってます
私もHDD換装しようと思い
HTS541210H9AT00とケースのEZ-DIGIXを購入しました。
ケースに取り付ける部分の刺さりが浅く?グラグラで、こんなものなのか?ともおもったのでそのままPCにつなげたのですが認識されません(┰_┰)
ランブも緑に光ってるし、回ってるような音もするし、「新しいハードが…」という吹出しもでたのですが、そのあと音沙汰無し…
もうどうしたらよいかわからずパニックでし(┰_┰)
ここできくないようではないかもしれませんがどなたか助けてください。
お願いしますm(._.)m
>ちょこっとさん

その場合、ケースとパソコンの相性が原因だと思われます。

別メーカーのケースに交換する事をお勧めします。
ちょこっとさんの症状はUSBポートの供給電流が足りない時の症状ですね。
私もEG-IDE55という製品で2.5インチHDDを使うときに同様の症状で困ったことがあります。
対策としては、電源を別系統(ACアダプタ)でとるアダプタ(ケース)を使いましょう。
自分が使っている2.5インチHDDケースは二股のケーブルでポートを二つ使う(一つは電源としてのみ使用)タイプでバスパワー不足のPCでも動作します。

バスパワー不足対策にはACアダプタ付きUSB HUBを使うか、このような製品↓を使うと良いのではないかと思います。
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2/twincome/T4/USB-T4.release.htm

上に書いたEG-IDE55は、デスクトップPCでは2.5インチ→3.5インチ変換コネクタを使ってACアダプタ、ノートPCではSUGOI USB2.0カードで電源補助ケーブル併用で使ってます。
〉きゃんたさん、ふなさん、UM@外神田さん
ご意見ありがとうございます。
EZ-HDCA25U2というやつで、ふなさんと同様に二股に別れています。
USB2.0が本体にないため拡張カードをつけて主線?をそこに、枝別れしているのを本体に付けています。

以前兄が似たようなもの(同じかな?二股のコードでした)を持っていて、私のPCにつなげた事があってその時は普通に認識しました。

HDDにもっとちゃんとささないといけないんですかね?力入れてもほとんどささらず、グラグラで…これ以上強くやって壊れたらいやだし(┰_┰)
安いから?
HDD用のコネクタは規格品ですからちゃんとささらないということは無いはずですが、現物を見ていないのでなんとも言えませんね。
もしかしてHDDのピンが曲がったり折れたりしていませんか?
もし曲がっている場合は奥までささらないことがあります。
そのままで無理矢理押し込むとピンが折れます。
ピンが折れたHDDはゴミになっちゃいますよ。

あるいは逆挿し防止のメクラ穴が無いタイプの場合、逆に挿している可能性があります。
もしくは無理矢理逆挿ししてメクラ穴でピンを曲げてしまっているとか...
どちらの場合も実際に見たことがあるもので気になってしまいます。

> 以前兄が似たようなもの(同じかな?二股のコードでした)を持っていて、私のPCにつなげた事があってその時は普通に認識しました。
HDDによって消費電流がかなり違うので、別ので動いたからというのはあてになりませんよ。
今、手元にあるHDDを見ただけでも0.55A、0.7A, 1.0Aと様々ですから。
それにケース付属の配線抵抗やアダプタチップの消費電力にも左右されますから。
おさがわせてすみませんでした。。。。
思い切ってグサッとやってみたら、
なんとかしっかり刺さって、ちゃんと認識してくれました。

で、そのあとは、クローンの作成もサクっとできて、
いま、HDD入れ替えて、このとおり、
ちゃんと動きました!!

みなさんどうもありがとうございました。
初期投資がかかりますが…

わたしはいつもセンチュリーの
「これDO台」シリーズを愛用しています。
このトピックを参考にして先ほどR50eのHDの換装をしてきました。

<使った物>
・交換用HDD(Western Digital WD1200BEVE, 120G/5400rpm)
・2.5インチHDDケース
・Acronis True Image 9.0 体験版

<手順>
1.交換用HDDをケースに入れ、USB接続。
2.Acronis True Imageのインストール。
3.ディスクの管理でHDDを認識させる(初期化?)
4.Acronis True Imageを起動し、ディスクのクローニングを選択。
5.クローニングが終わったら、内蔵HDDと交換。

無事成功し、起動できました。
ちなみに、D2D領域もコピーできたようで、F11で無事起動できました。
そして、Microsoft Updateですが、特に問題なくできました。

最初、3の手順を忘れてて、HDDが認識できませんでした。
今後行う方の参考になればと思います。
X31(2672JAC)のHDD換装にチャレンジしてみました。

T40(2373-92J)が故障したための代替機として購入した中古機です。

ダメもとでそのまま手を加えずにT40→X31に換装してみたら動いてしまいました。

無線LANなどうまくドライバーが当たらないものもありましたがソフトウエア導入支援にてなんとか復旧できました。

X31のデバイスマネージャー上ではなぜかThinkpad T40のままですが今のところ
ほぼ問題なく動作中です
T60のHDDを80G→250Gで交換しましたわーい(嬉しい顔)

秋葉で購入した250GHDDへどのようにして引っ越そうかと調べたりしたのですが、良く分りませんでした衝撃
で、ここからの情報でAcronis True Image 9.0 体験版を使っていとも簡単にできましたわーい(嬉しい顔)案ずるより産むがやすしですねexclamation ×2

一番最初に悩んだことですが、以前に購入したBUFFALOのHDに付属していたAcronis True Image LEを使って色々とやってみたんだけどうまくいかなくてあせあせ(飛び散る汗)どうしようかと思っていました。そしてAcronis True Image 9.0 体験版をインストールしてみたらこんなに簡単だったとは手(チョキ)

これからVistaにもアップグレートしてみるつもりですexclamation ×2
T40pのディスク交換試みました。

HTS726060M9AT00⇒HTS541616J9AT00の交換で、回転数が7200から5400へなってしまうので、パフォーマンスが心配でしたが、HDBENCHすべての値で良い結果となり満足しています。

Acronis True Image 9.0 体験版で行いました。

情報ありがとうございました。
X22とX61ですが、他の用途にも使うので「これdo台Pro」っていうハードでコピーしています。
HDD2台を左右に繋いで、ボタン一発でコピーします。コピー先が大容量の場合は、後で領域確保してドライブを追加します。

普段も、バックアップの為に時々コピーしますが、コピー先は安い3.5インチを使ってます。
基本的に完全コピーなので、何も難しくありません。
実験でやばそうなソフトやハードを入れる前にもバックアップが簡単に出来るので重宝しています。

バックアップに使わないときは3.5インチのベアドライブを繋いで外部HDDとして使っています。

ログインすると、残り182件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ThinkPad 更新情報

ThinkPadのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング