ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鵜原の環境を守ろう!コミュの産業廃棄物問題のご報告と御礼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまで、青年部が集めた署名約2800筆と、昨年夏に集めたメッセージの布を千葉県庁産業廃棄物指導課室長に手渡してまいりました。
また、森田健作千葉県知事宛にメッセージを送るために実施した「ハガキプロジェクト」において、ハガキ 約2360通が集まり、郵便局で投函いたしました。

画像は、千葉日報、朝日新聞による報道記事です。

ご協力をいただきました皆さま、誠にありがとうございます。

今後の状況についてもご説明いたします。

・今後の状況
指導要綱に基づく事前協議期間は9月9日まで。延長することはない。

期限までに申請が出されなければ、指導要綱の審査指示事項に伴う「みなし取り下げ」という、事業者は建設を諦めたと判断し、今回の事前協議は終了いたします。ですが、将来、再度の申請を拒むものではありません。

もう1点、指導要綱に基づく申請が出なくても、廃棄物処理法に基づく設置許可申請を県庁に直接提出することは可能となります。つまりみなし取り下げをしたとしても、法律に沿った申請を行うことができるのです。

■まとめ
現状、事業者が諦めるか否かは分かりません。ただ、事業者の不透明さ、事業体としての在り方など不明な点が多いのも事実です。
おそらく、今後、申請を出すと見られています。

長期戦になりますが、ご協力をお願いいたします。

■署名、ハガキについて
「これは住民や関係者の想いとして、住民の心配ごとと受け止めている。事業者に対しては厳しくみていかないといけない」と室長は話していました。

コメント(2)

なんか、難しくてわかりませんが、できることは、協力しまぁす(^-^)/
県の審査支持事項に対する回答に偽りの報告をし東急リゾートを管理運営する東急不動産が県に抗議するという、異常事態です、県もなめられているし、こんなでたらめな事業者に産業廃棄物の適正な管理ができるわけ無い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鵜原の環境を守ろう! 更新情報

鵜原の環境を守ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング