ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTをミッションと呼ぶな!コミュの車検のときー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新しいとぴたててすいません。
知ってる人も知らない人もこん○○わ。

愛車は平成10年式ホンダ・ライフ白の5MTです。
先日車検に車を出しました。
代車にダイハツのボックスっぽい軽を拝借しました。コラムATでした。

乗りにくい・・・

そして今日愛車が帰ってきました。
通勤用に乗っただけなのになんとこのトランスミッションのしっくりくることしっくりくること・・・

やっぱりMT車はやめられませんね♪



余談ですが足回りがかなり良くなったと思ったらドライブシャフトブーツが交換されていました(車検明細より
店長が「ちょっと部品交換したでー」と言った意味がやっとわかりました。

ちょっと高くつきましたが(笑

コメント(11)

それはよかったですね。
ブーツに不良があると、絶対に車検に通らないそうです。
僕も9年式のMTライフJA4にのってますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
今もかなりよく走るのですが中古で買ったので走行距離がもうすぐ12万になりますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
やはりタイベルは替えるべきですかねexclamation & questionふらふら
> ON'theケースケさん
変えた方が安心出来ると思いますよ。タイベル切れたら即エンジン停止なので…
走行中に切れたら…どうなるかは解りますよね
お答えありがとうございますグッド(上向き矢印)
そしてたびたび質問すいませんあせあせ(飛び散る汗)

タイベルが切れる寸前って兆候とかってあるんですかねexclamation & questionがまん顔
あと取り換え費用って大体どれくらいかかるものなのでしょうかexclamation & question電球
> ON'theケースケさん
兆候は無いと思いますよ。
目で見てベルトの状態を確認するしか無いと思います。
タイベルと一緒にウオータポンプ・テンショナーなども交換するのがオススメですよ。
ちなみに自分のGC8インプで価格は5万円位です。
他の部品も交換すると約10万ですね泣き顔
部品代はたいした金額では無いのでほとんど工賃です。
正確な金額は車屋さんに寄って違うので一度見積もりを出してもらう事をオススメします。
>あかいのさん
足回りがよくなったと思うほどの違いならば、ブーツだけでなくシャフトも交換してあるのでは・・・。
あくまでブーツはシャフトのジョイントのカバーですから。


>ON'theケースケさん
ライフのタイベル・ウォーターポンプ一式交換ですと、ディーラーに頼んで8〜9万位だと思いますよ。
GC8は仕事柄よく見積もりだしてますので、よくわかるのですがw

うちの会社の工場にタイベル切れの車が今入ってます。
エンジンヘッド分解工賃、曲がってしまったバルブなどの部品代、当然切れちゃったタイベル一式も交換ですので、いいお値段になってます。
動くうちに交換するのが一番安上がりですよ。
>Chibitaさん
>Ss☆さん

回答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん
そうですよねあせあせ(飛び散る汗)できるだけ早く換えたいと思いますexclamation ×2やはり結構かかっちゃいますねがまん顔手(パー)
頑張ってお金貯めます指でOK
> Ss☆さん
うわぁ泣き顔そこまで逝ってたら自分ならもう直さないかも…
自分のGCも10年なので交換時期にきてるので…泣き顔
走行距離はまだ42000キロなんですけどねー。
でもエンジン逝くより10万程度の出費なら…(痛い泣き顔
しかも入院してるのは7年選手の軽トラックw
> Ss☆さん
軽トラじゃ中古で買った方が安上がりな気がするのですが・・・気のせいでしょうか?
>Chibitaさん
いやーそれが意外と中古の軽トラも高いんですよ。
特に田舎では。
農家では基本鉄くずになるまで使うので、動くってだけで値段がつきますからね。
7年5万キロとかでも、5〜60万の値札が平気でかけてあったりします。


それと今回の患者は農協が配送用に使ってるやつなので、荷台に特別架装してあったりするんです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTをミッションと呼ぶな! 更新情報

MTをミッションと呼ぶな!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング