ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近江八幡パパママ会コミュの安産祈願・戌の日のご祈祷

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはわーい(嬉しい顔)
来週で妊娠5ヵ月になります。
1人目の時は旦那の実家近くの神社で、戌の日の腹帯のご祈祷をして頂きました。

近江八幡に来てから、初めての戌の日ですほっとした顔

滋賀県だと石山寺が有名らしいのですが、まだまだ体調が万全ではなく、なるべく遠出は避けたいです冷や汗


来週の水曜日に実家の母親と一緒に、ご祈祷に行きたいと思っています。(翌日、6日が戌の日なんでわーい(嬉しい顔))

ご祈祷と同時に、車のお祓いも考えています冷や汗
(今年に入り、2回も当てられてるので泣き顔ちなみに先週に2回目当てられました涙)


そこで、皆さんにお尋ねしたいのですが…


・近江八幡付近で、戌の日(安産祈願)のご祈祷をして頂ける神社

・ご祈祷の時に、腹帯を持参するのか、神社に腹帯があるのか…

・ご祈祷料はおいくらくらいか

・車のお祓いもして頂ける(欲張りですよね冷や汗)

・皆さんが行かれた、お近くの神社を教えてくださいわーい(嬉しい顔)


携帯からなので、まとめてのお返事になりますが、たくさんのお答えお待ちしてますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますハート

コメント(6)

近江八幡なら加茂町にある「賀茂神社」が一番近いと思いますよ指でOK私は実際そこで祈祷していないので詳しくわかりませんが、ホームページもあったので1度アクセスしてもイイかと・・ウインク
*祈祷料は5000円(以上お心持ち)
*たぶん帯は持参した方がイイかも・・・
*交通安全祈願もありましたよ
アバウトな情報でごめんなさいがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
八幡と安土の境あたりにある『奥石神社(おいそじんじゃ)』は
安産の神様だそうですよ。

知り合いが、そこで腹帯のご祈祷とお宮参りをしたと聞きました。
交通安全祈願もあるとおもいます。

祈祷料は5000円からじゃないかな。

詳しくなくてごめんなさい。
もしよかったら一度問い合わせてください。

TEL:0748-46-2481
もしかして行くとこきまってるかもしれませんが、コメントさせてもらいます電球

私は小さい頃から何かあると「日牟八幡宮」に行ってますわーい(嬉しい顔)

実際、うちの子の安産祈願と宮参りは日牟さんでしましたクローバー
七五三も日牟さんでする予定ですぴかぴか(新しい)
確か、五千円からで、腹帯は買った物持っていくと一緒に祈願してもらえますよグッド(上向き矢印)

交通安全祈願もありますよわーい(嬉しい顔)
私もしたことありますほっとした顔

時間は夕方五時までに行けばいつでも大丈夫だと思います電球
そんな遅くに行かれることはないと思いますがあせあせ

では、元気な赤ちゃん産んでくださいねひよこハート達(複数ハート)
皆さん、コメントありがとうございますほっとした顔
安産祈願ってたくさんあるんですねふらふら
少し驚きましたあせあせ(飛び散る汗)
旦那の実家は悩むコトなく、1つだけだったので(笑)

旦那と相談したところ、なぜか安土のササキ神社?さんに決まりそうですわーい(嬉しい顔)
上の子の七五三は日牟礼さんでさせて頂いたので、次の子も日牟礼さんで…とも、思っていたのですが冷や汗
姑サンの会社のお勧めらしいので、明日行ってきますわーい(嬉しい顔)
色々と教えて頂いたのに申し訳ないです涙

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
明日は超超安全運転で行ってきますわーい(嬉しい顔)
うちは前にも出てましたが安土の奥石神社でした。

佐々木神社は日本全国の佐々木さんの総本山w
由緒正しい神社ですよ。

トピ主です。


昨日、もう一度旦那と相談し、やはりお礼参りや七五三も含め考えました。

自宅から近い日牟礼さんなら、私に負担がかからない、1人目の七五三を日牟礼さんでしているから同じ所がいい。というコトをもう一度伝えました。

姑サンも了承してくれたので、日牟礼さんにまるく収まりましたわーい(嬉しい顔)

ササキ神社さんは、とても立派な神社だと聞きましたわーい(嬉しい顔)

色々と教えて頂きまして、ありがとうございました。
今日、行ってきますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近江八幡パパママ会 更新情報

近江八幡パパママ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。