ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LAメタル・ディスクガイドコミュのGuns N' Roses - Appetite for Destruction

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Guns N' Roses - Appetite for Destruction
(Geffen-1987)

1. Welcome to the Jungle
2. It's So Easy
3. Nightrain
4. Out Ta Get Me
5. Mr. Brownstone
6. Paradise City
7. My Michelle
8. Think About You
9. Sweet Child O' Mine
10. You're Crazy
11. Anything Goes
12. Rocket Queen

Axl Rose – lead vocals
Slash – lead guitar
Izzy Stradlin – rhythm guitar, backing vocals
Duff McKagan – bass, backing vocals
Steven Adler – drums, percussion

来日記念と言うわけではないですが最近良く耳にするので(笑)
言うまでもありませんが、1987年のメジャーデヴュー盤ですよ。
前作、「LIVE LIKE〜」よりもバラエティに富んだ楽曲でロックのすべてをぶち込んだようなこのアルバムは全てのロックファンを虜にした。
ガンズを嫌いな人にすら「Appetite〜」だけはかっこいい、と言わせるような素晴らしいアルバムです。
曲順もいい!CDではなく、LPレコードで聴いていただきたい。
A面ラストが「Paradise City」、B面トップが「My Michelle」。この曲と曲の間のレコードをひっくり返す作業の意味、これを楽しんで欲しい。
そしてアルバムのラストを飾る「Rocket Queen」はしょんべんちびりそうなかっこよさ!
ラストにこの曲ってのがいいんですねー。
初めて聴いた時は腰が抜けそうになりました。

で、このアルバム、黒地に十字架のジャケですが、発売禁止になったレイプジャケというのがありました。
ブートや再発CDでそのジャケを手に取ることも出来ましたが、なかなか入手は困難だと思います。

今年11月に再発された紙ジャケ盤は凄い!
なんとSHM-CDなのにリマスターされてない!わーい(嬉しい顔)
かっこよく言えば「オリジナル発売時のマスターを使用」ってことですね。
リマスターできなかったんでしょうね。誰かさんが馬鹿だから(笑)
他に凄いところはUS盤を再現した紙ジャケですがインナースリーヴに加え特典ステッカーと
告知ステッカー(×2)、シリアル・ナンバー入りレーベル・カードが入っています。
このステッカー、オリジナル盤に入ってた時はタバコの箱に貼り付けてずーっとその箱を使ってたなー。
それと、日本盤の帯。
そしてそして、先ほども話題に上げた「レイプジャケ」の紙ジャケが入っているのです!!!!
別にレイプが好きなわけじゃないけどあのイラストはアートとして凄く気に入っています。
まだ買ってないけど、早く買いに行かねば。

ガンズと言えばこれ。
次の「Use Your Illusion」の時にはグランジの影が忍び寄り、時代もガンズを必要としていませんでした。
当時のアメリカの経済状態を考えるとグランジやローファイなバンド達がもてはやされたのもわかります。
まー、ガンズの場合は違う理由の方が大きくて忘れ去られたと言ってもいいでしょうが(笑)

もし、未聴の人がいるならばこの「最強メンバーによる最強のロックンロール」を必ず聴くべし!



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LAメタル・ディスクガイド 更新情報

LAメタル・ディスクガイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング