ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川崎の市民館コミュの【教文】「川崎区を 深〜く探る」 船で川崎港1周など、全4回。参加無料

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知っているようで知らない、川崎区の歴史や文化について、毎回異なるテーマで掘り下げます。
危険・警告シニア対象です。
地元のエキスパートに話を聞き、実際に現地を訪ねて歩きます。

13月15日(日)「川崎区の地名を探る」
 ・川崎の地名〜大師編
 ・見て歩く地名研究(大師河原方面)

23月19日(木)「川崎区の海を探る」
 ・川崎の海苔づくりの歴史と今
 ・大森 海苔のふるさと館見学(平和島)

33月25日(水)「川崎市の港を探る」
 ・巡視船での川崎港一周
 ・東扇島探訪

43月29日(日)「川崎区の鉄道を探る」
 ・京急大師線と川崎区の110年の歴史

集合:午前10時 教育文化会館(3月25日は千鳥町日本触媒前)
解散:午後3時(予定) 現地
参加費:無料exclamation(交通費、3回目の施設使用料200円は個人負担)
対象:原則区内在住または在勤の40才以上

受付:先着順で受付中exclamation 定員各回30名
電話またはFAXで教文シニア担当まで
電話:044−233-6361
fax to:044−244-2347

晴れよほどの荒天でない限り雨天でも実施します。
おにぎり昼食は用意しません。弁当か、会場近辺の店舗を利用ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川崎の市民館 更新情報

川崎の市民館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング