ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

写真を撮ろう‐第5章‐名古屋コミュのカメラについて悩んでおります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
諸先輩方にご相談・・・ 最終的には僕が選ばなきゃならないことなんですが。



ズバリ 一眼レフが欲しいexclamation ×2  今頃かっexclamation ×2 って突っ込まないでくださいねあせあせ



イベントにも参加しないで衝撃コツコツ貯金をすすめドル袋、だいぶ目処がたってきたのですが。




悩んでますあせあせ(飛び散る汗)

Sony α550  VS Nikon D5000



Sonyα550の機能「オートHDR」 と Nikonの「アクティブD-ライティング」 どこまで使い物になるのか

Sonyα550は機能的に素晴らしいと思うのですが、何せ価格が高い冷や汗

NikonD5000は機能は十分で、なんといってもお財布に優しいので初心者の俺にはこれでも十分なのかと、ゆうすけさんにNikonは選べるレンズがSonyより多いとも聞きました。


両者を選んだポイントは液晶の角度が変わるカメラであることです。(コレ重要)
できれば予算は8万以下にしたい。 でもα550のセットだとなんだかんだで13万の試算あせあせ(飛び散る汗)
望遠レンズ必要。200mm以上

よさげなカメラを選んでおりますが、実際カメラ初心者ですあせあせ(飛び散る汗)



先日ゆうすけさんと話してたのですが、カメラはレンズで選んだ方がいいともいわれ、「一度写真を見てから決めた方がいいよ」といわれましたので、α550かD5000をお持ちの先輩方の写真を見させて頂けたらありがたいと思い、書き込みしました。




もしα550かD5000をお持ちの方で、写真を見せていただける方がいらっしゃいましたら下記アドレスに写真を送っていただけると嬉しいですカメラ

上記Sonyの「オートHDR」 と Nikonの「アクティブD-ライティング」を使用した写真でなくても構いませんので、いろいろな種類の写真を頂けたらとおもいます。どなたかよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


E-mail to : tripfreeman@gmail.com

コメント(7)

>しえるさん
完璧なコメントですexclamation
グッジョブです指でOK
>>しえるさん



危うく、私がエイデンに、
走りそうになりました。

あぶないあぶない
ソニー派に押されていますね〜(笑
私としてはどちらもあえて押しませんが・・・

一眼入門ならばあえてライブビューこだわらないほうがいいような気がします
ファインダーを覗いて像を見て撮る
これが一眼の醍醐味だと私は思うので一眼入門ならばあえてライブビューの無い機種をお勧めします

とりさんの意向をまったく無視した意見で申し訳ないです・・・

あえて言えるならばソニーからキャノンに移った私の意見ですが
ソニーのレンズ群は高級なラインナップでつらいものがありました
キャノンのLレンズ沼も同じようなものですが・・・
自分も、どちらも押しませんけど、
皆さんのご意見、特に欠点のほうが、かなり勉強になりやす〜ウインク
みなさん、ありがとうございます。 確かにα550とD5000は価格帯が違いますもんね。

Sielbleuさん詳細なご意見ありがとうございます! 参考になります!

でも機能だけじゃなく最後のお話の通り、撮影者がどう撮るか。ですよねー。

D5000は安くても初心者の俺には十分すぎる性能があるんですよ。


で    も   前にSielbleuさんに触らせてもらったα550のカンカクガぁ ほふぅ



もうちょっと考えます。まだまだご意見募集中です。よろしくお願いします

ひ☆ろさん、すみません。液晶のチルト機構は他の活動で撮る写真にどうしても必要なのです


あ。 下から覗くアブない行為じゃないデスヨ 念のため・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

写真を撮ろう‐第5章‐名古屋 更新情報

写真を撮ろう‐第5章‐名古屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング