ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

槇原 敬之コミュの槇原敬之の神宮前ヴェランダスタジオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インターネットラジオ「槇原敬之の神宮前ヴェランダスタジオ」について語ろう!
http://www.makiharanoriyuki.com/jvs/#
2012年2月3日配信開始。毎週金曜日更新予定!

せっかくの新番組なので、トピ立てちゃいました。
番組の情報・感想・などなど、書き込ん下さい(^_^)/

コメント(331)

今週と来週のヴェラスタはラバピーツアーセミファイナルとファイナルの舞台裏です(*^▽^)/★*☆♪
でも1つ前の179回も去年のツアーのファイナルの舞台裏で感動がよみがえって最高でしたm(。≧Д≦。)m
是非聴いて下さいね(^_^;)
>>[292]  マッキー本番前なのにリラックスしてましたね(^-^)
そして、舞台裏では大勢の方たちが各々の専門分野でステージを支えてくれているんだと言うことがわかって、ちょっとウルウルしてしまいました(;_;)
>>[293]
舞台裏レポートを聴くとなぜライブで感動するのかがわかる気がしますね(#^.^#)
ヴェラスタ今月末で終了は、ショックです。
>>[295]
まだ聴いてませんが、ショックです(´д`|||)
マッキーとの距離が近く感じられ、素のマッキーが垣間見られて毎週楽しみだたのに(T_T)
>>[295]  え〜そうなんですかexclamationショックです( ノД`)…
8/7のマッキー公式サイトの発表をみてびっっくりしました!
え!?なぜ!?
すごく急ですよね??
まきうたカウントダウンも元々9/23までの募集だったのが、
8/16までになっています。
え??でもまきうたカウントダウンの結果発表は!?
セレブレーションの感想やマッキートークは聞けないの!?
もしかしてリニューアルするつもりとか!?

謎だらけですね・・・
>>[298]
今週のヴェラスタで発表してましたが、まきうたカウントダウンは8/16で締め切って、その集計をもとに最終日に弾き語りをしてくれるそうです。
>>[296]
私もヴェラスタを聴く前に公式サイトをチェックした息子に聞きました。

「毎週が大変なら月イチでもいいから やってくれないかな〜(ToT)」と、息子もガックリ来ています(>_<)
>>[297]

ヴェラスタで、それに関してマッキーが言っていようなので、希望は捨てずにその後を楽しみにしていようかと思います。
どうしてマッキー…
例えば電波を通してのラジオ番組がスタートするとか、
なにか新たな企画があるんでしょうか…
残念です😢
>>[300]  僕もそう思います。作家さんとか付けなくて良いので、気ままに近況報告や告知をして、1曲弾き語りをして終わる15分ぐらいの番組を月に一度位お願いできれば…m(_ _)m
私もラジオを聴いて悲しくて涙が止まりませんでした。久しぶりに泣きました。
かなりのショックです。新しいのが始まればいいですが…。
プレ放送から聴いていたのでショックが半端ないです。
月1でも良いので続くことを願います。
今回は映画の話だけで、時間も短めで終わってしまいましたね(^_^;)
残り3回なのに…ちょっと寂しかったです(>_<)

ラストのカウントダウン集計&弾き語りに期待してます(^_^)/
このトピの最初の方を読んで、「あ〜そういえばこういう事もあったなぁ」と懐かしく思い出してました。
「ドクマキ」や「大変おいしゅうございました」も面白かったですね。

皆さんは思いで残るコーナーとか投稿とかありますか?
僕はメールを読まれた事はなかったですが、一番印象的なのは2012年年末に大江千里さんの「ありがとう」を弾き語りしてくれた事です。

♪ありがとう、オリンピックがあった今年に出会った君のこと忘れないよ♪

次のオリンピックの年(2016年)にもまた聴けたら嬉しいです。
>>[308] 私は何度も読まれたことがあるのでなんだかとても身近に感じていました。昨年の秋に私たち夫婦の事を書いたメールを読まれたことが最高の思い出です。
ヴェラスタが終わるのは寂しいですが、最後までヴェラ族の私はマッキーが強くオススメする「ラブ&マーシー終わらないメロディー」を観に行ってきます(^_^;)
因みに梅田の映画館は16:45〜と20:40〜の回しかしていません( ´_ゝ`)
いよいよ最終回ですね。今日は忙しくてまだ聴けてないんですが、明日じっくり堪能したいと思います。
ヴェラスタ聴きました。
最終回だなんて悲しすぎ(T . T)
投票のベスト5曲。
やっぱり1位はあの曲でしたね♪私も大好きな曲でした♡
ヴェラスタ最終回聴きました(^-^)
何度かメール読んでもらえて、マッキーやヨシピーさんのコメント頂いたり、マッキーの本音の意見やあの笑い声が聴ける番組、マッキーが近くに感じられて必ず聴いてただけにとても残念です( ´_ゝ`)
でも最後のまきうたカウントダウン地元の風景が浮かぶ大好きな曲の弾き語りは嬉しかったです(*^ー^)ノ♪
違う形での復活待ってます\(^o^)/
>>[312]
LOVE LETTERが一位exclamation ×2
よかった、みなさんこの曲を大切にされてる気持ちは同じなんですね☆
遠く遠くが10位外だったのは驚きでした。
そして新しい名曲が出てくれば次々とランキングは変わっていく…どこか寂しい気持ちにもなりますが
それでも新たな名曲が生まれてくるのが楽しみでもありますウインク


イントロで言えば、私はズル休みが好きだったりします。
イヤホンで聞くとき
右左と追う感じがドキドキするんですよね。
アルバムのイントロダクションも好きです☆


ヴェラスタが終わってしまいましたが、
新たな企画、楽しみに待ちたいと思ってます( ´ ▽ ` )ノ
>>[314] この曲は、いつ聴いてもキュン♡とします(^ ^) マッキーの曲は、殆どが切ない感じですが、この曲は特別です。
シングルじゃないのに1位になる程いい曲ですよねー
また、ラジオやってくれないかなぁ〜
>>[315]
この曲は青春そのものなんですよね(^^)
切ない曲ですけど、多感なあの時代でこの曲を聞けたこと、幸せに思います。
ラジオでもですが、
セレブレーションでも聞けたらいいなー( ´ ▽ ` )ノ

シングルになってない曲がそれなりにはいっているあたり、
やはりマッキーファンが推すランキングだったのだなと思います。
何年かに一度、こんな企画があればいいな☆


ヴェラスタ終了から1週間が過ぎました。

まきうたカウントダウンの結果ですが、こちらにも記録しておきたいと思います。

まずは、イントロ カウントダウン
1位は
「彗星」
「WITCH HAZEL」
の2曲でした。

続いて、まきうたカウントダウン

10位 ミタテ
9位 Ordinary Days
8位 PENGUIN
7位 MILK
6位 君は僕の宝物
5位 僕が一番欲しかったもの
4位 太陽
3位 Remember My Name
2位 どんなときも。
1位 LOVE LETTER

以上でした。

この中の何曲かはセレブでも歌ってくれると思うので、今から楽しみです。
まきうたで1位になった「ラブレター」どこかのコミュで主人公の僕がラブレターを渡せなかった相手が「男の子」だと思ったとありましたが… 


ファンの間では暗黙の了解なのでしょうか? 
それとも、各自がいろんなとらえ方をしているのでしょうか?


「ラブレター」が一番好きな高校生の娘にそのことを話したら、「そうなんだ〜そう考えると納得いくところもあるし、より切ないね」と言ってましたわーい(嬉しい顔) 


きっとセレブレ―ションでもやってくれると思いますが、ラバピとはまた違った感じになるんだろうなぁるんるん

初セレブレ―ション楽しみです右斜め上わーい(嬉しい顔)
>>[318]

そうですね…解釈は人それぞれだと思います。
僕はマッキーの歌はマッキーの書いた小説だと思ってます。その小説の主人公は、恋愛真っ最中だったり、振られた彼女の幸せをこっそり願っていたり、実らない恋をしていたり、男の子が好きだったリします。でも、主人公はあくまでも小説の中の人であって、マッキー自身のことではないと思っています。
>>[319]
そうですねわーい(嬉しい顔)
捉え方は人それぞれで良いと思いますし、必ずしも主人公がマッキ―だとは私も思ってません


私が思うにマッキ―は男女問わず、いろんな人のいろんな恋模様をいろんなかたちで表現できる人で、私も含めそれに共感した方々がファンになりマッキ―ワ―ルドにハマっていくのではないかと…わーい(嬉しい顔)
>>[321]

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)


実は私も娘もまろんさんと同じような純粋でシャイな男子学生の切ない気持ちを描いた曲だとずっと思って聴いてきましたるんるんわーい(嬉しい顔)


だから、きっとどの曲も人それぞれ感じ方、捉え方が違っていいんだなと今回コメント戴いて思いましたわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
賛否両論があるかと思いますが。
「軒下のモンスター」を聞いたとき、私は同性愛と解釈しましたが、同性愛者ではない私が聞いても切な過ぎて、こんな曲を書けるマッキーは天才だと、改めて感じました。
LOVE LETTERに限らず、聞き手の私たちにいろいろな風景を見させてくれて、感動させてくれたり、元気付けてくれたり、やっぱりマッキーはすごいと思います。
>>[321]  同じ気持ちで聴いていました!
けど、愛犬が死んでしまったあとに聴いた3月は
歌詞が私から死んだ愛犬へという気持ちになり、涙止まらず。ファイナルの時も涙出ました。
>>[317]
まだまだヴェラスタが終わったことを寂しく感じている今日この頃だったので、まきうたカウントダウンの結果を改めて確認できて嬉しかったです。

Ordinary Days も大好きな曲なんですが、一番私を励ましてくれるのは 『明けない夜がくることはない』なんです。
『本日ハ晴天ナリ』そしてちょっとマイナーかな(^◇^;)『EACH OTHER』も含めるとベスト3になりました。
皆さんのベスト3も気になりますね。

私は11月のセレブに参加ですが、一体どの曲を歌ってくれるのかほんとに楽しみですね光るハート
ヴェラスタが終わってからはじめての金曜日が過ぎましたね。毎週のようにメールを送っていたのでそれさえ出来ずに寂しい思いをしています。マッキーのことばかり考えていて今週は4かいも夢にマッキーが出てきました。皆さんはこんな気持ちになっていますか?
10月からの日曜夜が楽しみになりますねるんるん

ご本人の歌とはいえ、自由に放送出来なかったヴェラスタからの移動、やっと納得です。
>>[327] ブログでも発表されましたね。楽しみです。http://lineblog.me/makiharanoriyuki/
>>[328]

我が家では、有料登録するかどうかで家族会議です。

ただ、スマホアプリである程度聴けるような聴けないような・・・。
もうしばらく考えてみます。
>>[329] インターネットラジオと違って、いつでもどこでも好きな時間にと言う訳にはいかないので、聞けるかどうかは微妙ですね(^_^;)
>>[330]

そこなんですよね・・・。日曜日の夕方5時。なかなか厳しい時間帯ではありますよね。

ログインすると、残り293件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

槇原 敬之 更新情報

槇原 敬之のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。