ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mirror★deは・こ・ね!!コミュの21日会議で発表すること

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『メンバー』
194、MASUMI☆GAMUSHARA、☆トシ☆、はらだっちょ@X復活さん、みや、新生チャーリー♪、黒★ウサギ、岩ちゃん、さや花さん、ユキ@向日葵♪、達人、つっちぃ、加納★本気の成長支援、ひぃ@えにょ、ゆーこ、ちゃーりー、クロ、れご
ご、トン@蹴球起業人、れいこ**、Kaz、もっち@痩せます、☆Vi☆、マイク!

○=194友達、あさい(宿泊)
△=れごご友達、オスカー、りえ、足りなかったらちこさん



『宿泊』
現在、4人部屋を8部屋予約。

【宿泊施設】ザ・プリンス箱根 別館スーペリアツイン (4名定員40平米)
〒250-0592 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根144
※箱根駅伝のゴール地点からホテルまでの距離は約5km、車で20分程度。
※ゴール地点からホテルまでの間にコンビニ(セブンイレブン)が1つあります。

【予約状況】
別館スーペリアツイン (4名定員40平米) 8部屋
※1部屋4名定員なので最大で32名宿泊可能です。

【宿泊料金】
部屋貸しなので宿泊料金は参加者人数で頭割りします。
※1部屋に4人の場合 14700円(一部屋の値段)÷ 4人 = 3675円

【その他の料金】
※入湯税 1泊につきお一人さま 150円
※食事料金は含まれていませんので別途かかります。

【キャンセル・変更など】
※原則的に宿泊(部屋)のキャンセル・変更は2週間前まで可能です。
※前日・当日でもキャンセル(部屋)は可能ですが、キャンセル料がかかります。
※前日キャンセル20% 当日キャンセル80%

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/ry_kensaku.k2
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/59637/59637.html



『時間(予定)』
23:45 出発
     ↓
@加納さん・れごご等 挨拶?
@レクチーム紹介
@一度30人で盛り上がるため、第一弾レク
     ↓
01:00 就寝・フリータイム(静かめに)
     ↓
@この時間帯に寝ないと走りに支障が出る可能性があるため、ベストが尽くせる環境を。
     ↓
07:00 起床
     ↓
@朝食(何を食べるかによる消化時間を考えるようにする)
@再度寝ても良いし、のんびりフリータイム
     ↓
09:00 or 10:00
     ↓
@第二弾レク
     ↓

     ↓
@第三弾レク
     ↓
16:00 到着


『レク』
「主演男優賞は誰だ?ゲーム」
ルールは…
(1) 抽選ボックスで名前のかかれたボールを引く
(2) 「え?」「バカ」などとセリフが書かれたパネルを1つ選ぶ
(3) そのセリフをパネルの裏に書かれたシチュエーションにそって演じる
例:彼氏に「世界一キレイだよ」と誉められた時の“バカ”
http://www.ntv.co.jp/arashi/content/index081201.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「即興アーティストゲーム2」
恐怖の大ケガゲームがバージョンアップして三度登場!新ルールは…
(1) お題のフレーズを発表。例「僕はあなたを愛しています」
(2) 箱の中から、○○風と書かれたボールを引く 例「校歌風」「ラブバラード風」
(3) 名前の書かれたサイコロを転がし、歌う人を決定。
(4) お立ち台に上がり、即興で歌を披露!
http://www.ntv.co.jp/arashi/content/index081020.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「モノマネ貴族」
2人1組のチーム戦。一人がモノマネをし、味方が当てる。解答する人は必ず「○○やないか〜い」と言って答え、正解の場合は「ボンジュール!」といって乾杯。1分間で何問正解できるかを競うゲーム。
http://www.ntv.co.jp/arashi/content/index080915.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「チーム対抗!飲んで飲んで答えて飲んで〜!」
ルールは、チームの各キャプテンにクイズを出題。2人は答えが分かったら“分かった札”をあげる。チームの仲間は解答権を得るために、青汁を飲まなければならないという連帯クイズ。
http://www.ntv.co.jp/arashi/content/index080825.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「はないちもんめゲーム」
ルールは、通常のはないちもんめにそって、相手チームから引き抜きたい人にお題を出す(例:アントニオ猪木のマネをしておいで!)。お題を出された人はそれを行い、審判がおもしろいと思ったらそのまま、つまらないと思ったら相手チームへ移動します。
http://www.ntv.co.jp/arashi/content/index080728.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「異議ありなしゲーム」
モニターに出る言葉に「い」と「ぎ」の両方が入っている場合(例:一発ギャグ)は「異議あり」入っていない場合(例:ガキ大将)は「異議なし」の札を挙げるというゲーム。三人一組のチームごとに行い、同時に札を挙げ3人が正解すれば、次の問題に。誰かが間違えた時点で終了、何問クリアできたかを競う。負けたチームにはお仕置きが!
http://www.ntv.co.jp/arashi/content/index080414.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“猪木じゃんけん”
アントニオ猪木のモノマネでじゃんけんをするという、簡単だけど結構おバカなゲーム。「元気ですかー!1・2・3・行くぞー!」と言ってからジャンケンをして、勝った方が手をあげながら「ダー!」と叫び、あいこの場合は、お互いに「何だ!このヤロー!」と言う。「ダー」や「何だ!このヤロー!」を忘れたら負けというゲーム。
http://www.ntv.co.jp/arashi/content/index071224.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“オレ流”
オレ流とは視聴者から寄せられたお題に対し、「オレならこんな手順で成功に導くぞ!」という必勝法を紹介していくゲーム。
本日のお題
「夏を前に恋に飢えてる26歳の男です。そろそろ彼女を見つけないとヤバイなと思っているんですが『出会い』から『告白』までのオレ流を教えてください。」
ということで、「出会い」から「告白」にいたるプロセスを5段階に分けて「オレ流」をご紹介!
http://www.ntv.co.jp/arashi/content/index070702.html
http://www.ntv.co.jp/arashi/content/index070604.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「イントロクイズ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「企業のロゴで企業名当てクイズ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「マジカルバナナ」
解答者は「マジカル○○」から始め、「○○といったら△△」と、前の解答者の発言から連想されたものを挙げる台詞を、4拍子のリズムに乗って言い続ける(例:「バナナといったらすべる」「すべるといったら氷」…)。うまくリズムに乗れなかったとき、「○○」の部分を間違えたとき、「△△」の部分が適切な連想ではなかったとき、「△△」の部分がすでに他の解答者から出た言葉だったときには、その解答者はアウトとなる。この判定は司会者によって行われる。アウトにならなければ、解答権が次の人にまわる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「マジカルチェンジ」
解答者は「○○○(3文字)と言う字をn文字変えて…」と、次の解答者にお題の文字を変えるように言い、次の解答者は文字をn文字変えた文字を言い、その次の解答者につないでいく。nの値は基本的にはゲーム終了まで変わることはない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E9%A0%AD%E8%84%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC!!%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
『「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」ゲーム』
グループ全員に紙を配り、素晴らしい作品に出来上がったチームの勝利。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フラッシュ」
はなるべく大勢のインスピレーションを見方につける、良質のパーティーゲームです。
結構大勢の人数で遊びます。誰かが代表になって思い付いた「言葉」を言います。その時に1分にセットされたクッキングタイマーを起動させて、その「言葉」から連想されるものを8つ紙に書きます。
クッキングタイマーが鳴ったら終了、その時点で書くものの置きます。そのあとに結果を集計しますが、同じ答えを書いたプレイヤーが複数いた場合に、その人数分だけの得点が入りますが、自分1人しか書いていない独り善がりな回答は0 点です。
これを3回繰り返して得点を競います。
何と言っても思わぬ答えで点が取れたり、人の発想の多彩さに驚かされるゲームです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『数字』
ルールは簡単、最初にたとえば、
「3」のかわりに、「4」
「5」のかわりに、「7」
と言う風に決めます。
それで一人づつ、順番に「1」「2」「3」・・と言っていくのですが、最初に設定していた数字になったら、それをいわなければいけない。
二桁でも、この場合は、「23」のかわりに
「4」といわなければいけない。それだけです。
この場合を順番に書くと、
「1」「2」「4」「4」「7」「6」「7」「8」「9」「10」「11」「12」「4」「14」・・・
こんな感じです。
ゲームの最初は、
「1、2、3、1、2、3、「1」」という感じで唱えてはじめるのがルールです。
ポイントは考える時間を与えないほどテンポ良くやることです。やってると、思わず引っかかってしまって爆笑しますよ。
『How much』
新聞や雑誌の広告の切り抜きを見せ、販売価格
を当てる。 広告の切り抜き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『前から来る車の100台目の特徴当て』
車は何色? 運転手は男&女?とか
皆が目の色変えて車を数えます。
100台だと田舎では15分程度必要なのでその間「ま」が持ちます。
2回もやれば30分経過!
『ケータイ着メロクイズ!』
「ハイ」「イイエ」で答えられる質問を繰り返し、問題の携帯電話の着メロが何かを当てちゃいます!
流行の歌をカラオケで歌うあの人の着メロは、なんでしょね♪音質にもこだわりが見えるかも!

(1):参加者の中から問題になる携帯電話をマナーモードでスタンバイ。ルール説明は「ここに○○さんから借りた携帯です。みなさん、この○○さんの携帯着メロを当ててください!!」
(2):質問タイムでは、○○さんに「ハイ」か「イイエ」で答えられる質問を皆さんでして下さい。女性?男性?CM曲?何年前?など。
(3):いくつかの質問に限りをつけ、解答者に答えを書いてもらいます。
(4):確認は司会者さんが、問題の携帯に電話をかけて下さい。
アドバイス: ●問題の携帯を選ぶ時には、こりゃ誰もわからん!というような曲はご遠慮くださ
い。
最初だけ聞かせるヒントもアリです。オルゴールバージョンや、着歌フルなど いろいろなバージョンが楽しそうですね。グループ対抗勝ち抜きもお勧めです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.get-club.net/kanji/game/index.html

コメント(1)

みや、ありがと☆

レクをどうするかも、明日の18時から詰めたいな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mirror★deは・こ・ね!! 更新情報

Mirror★deは・こ・ね!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング