ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

安曇野・山のあしおと小学校コミュの2011・子ども達とお母さんのための厳しくて優しい登山教室・アルプス編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 実施要綱

ねらい;
小・中学校の子どもを持つ母親を対象として、子ども達と一緒に北アルプス白馬岳に登山してもらい、厳しい山岳自然に立ち向かう子ども達とともに、自然の中で活動する楽しさ,素晴らしさを共有,共感してもらうこと(をねらいとする)。
目的:
子ども達とお母さん達が、北アルプス・白馬岳の登頂を目指してともに行動すること(を目的とする)。
山行目的:合宿(幕営または小屋泊)による白馬岳登頂(頂上ピストン)
白馬山麓栂池を出発点に、初日,白馬大池に登って幕営合宿(または小屋泊),2日目は白馬岳登頂を目指す。登頂後は白馬大池に戻って幕営合宿(または小屋泊),3日目に栂池に下山する。
大町市・森の暮らしの郷で事前の結団と打ち合わせ,事後の反省会のための合宿を行う。
対象:小学3年生〜中学生,および保護者,合わせて10名。父親の参加も可(2名まで)。
日時:2011年8月4日(木)〜8日(月)
場所:ベースキャンプ:大町市千年の森・・・2泊(子ども達だけでも可)
幕営;白馬大池CP場(希望者は小屋泊可)・・・2泊
集合場所・時刻:大町市森の暮らしの郷(千年の森),8月4日15時,
解散場所・時刻: 同             ,8月8日10時頃,または8月7日19時頃
日程:
8月4日(木)
〜15:00 森の暮らしの郷集合
15:30〜16:30 オリエンテーション・登山の事前学習
17:00〜18:00 買出し等
18:30〜19:30 夕食準備・夕食
20:00〜21:00 交流会
21:00〜 5:00 就寝・睡眠
8月5日(金) 
〜 5:00 起床・ウォーキング・体操
5:30〜 6:20 朝食準備・朝食
6:30〜 6:50 パッキング・出発準備
7:00〜 8:00 移動⇒栂池高原駅
8:30〜 9:30 移動⇒栂池登山口
10:00〜12:20 ⇒天狗湿原・昼食
12:30〜13:20 湿原探索
13:30〜15:30 ⇒白馬大池
16:00〜18:20 幕営・夕食づくり・夕食
18:30〜20:20 散策・交流
20:30〜 5:00 就寝・睡眠
8 月6 日( 土)
〜 4:30 起床
   4:30〜 5:50 朝食準備・朝食・パッキング
6:00〜 9:00 ⇒小蓮華岳
   9:20〜11:30 ⇒白馬岳 
12:00〜14:30 ⇒白馬鑓ヶ岳
15:00〜16:30 ⇒天狗山荘CP場
  17:00〜19:30 夕食準備・夕食
20:00〜20:50 ミーティング等  
21:00〜 6:00 就寝・睡眠

8 月7 日(日)
〜 5:00 起床
5:00〜 6:30 朝食準備・朝食・パッキング
6:40〜 8:30 ⇒白馬鑓温泉小屋
8:30〜 9:30 入浴
9:40〜12:30 ⇒猿倉
12:50〜13:30 ⇒栂池高原駅
14:00〜15:00 ⇒森の暮らしの里
15:30〜17:00 ⇒買出し
17:00〜19:0 夕食準備・夕食
19:00〜20:30 まとめのミーティング・交流
21:00〜 6:00 就寝・睡眠

8 月8 日(月)
   〜 5:30 起床
5:30〜 8:00 朝食づくり,朝食,身辺整理
8:20〜 9:30 ミーティング・まとめの会・パッキング等
10:00〜    解散   

服装・装備:
シャツ・替シャツ/ズボン・替ズボン/保温着(羊毛セーター)/防寒着/雨具(上着+ズボン式)/下着・替え下着/靴下・替靴下/登山靴または軽登山靴/帽子/手袋/シュラフ
※服装・装備については別紙に詳しく述べてありますので、これを守って下さい。

持ち物: 
リュック/食器(おわん2,皿1,コップ1,はし,スプーン等)/弁当(2日の昼食)/ポリタンクまたはペットボトル( 1.5ℓ)/懐中電灯またはヘッドランプ,および乾電池(新品)/筆記具/保険証/現金/その他

費用:
おとな;約??000円/子ども;約??000円
食糧費,宿泊費;キャンプ場 / ゴンドラ+ロ−プウエイ / その他
 ※小屋泊か否かで大きく異なります

服装・装備について:重要
上着・シャツ:基本的には長そでの上着を着用して下さい。岩角ではだを傷つけることがあり、また夕方になると気温が急激に下がるので、かならず長そでを着用すること。登山以外の活動中は昼間であれば半そででもよい。
ズボン:登山に適したものであれば何でもよい。登山に適したものとは、一定の保温性のある軽くて丈夫なもので、伸縮性があり、特に、膝の曲げ伸ばしが自由にできることが大切です。ジーンズは不適当なので禁じます。
登山用のズボンのほか、ジャージーのトレーニングパンツなどが適当です。なお、短パンは、登山活動用としては禁じます。
※着替えについて
上着,ズボン,シャツの着替えはぬれることを予想して用意しておいて下さい。ただし、全体の荷物の量や重さが多くなりすぎないようにして下さい。
保温着,防寒着,雨具の3点セットについて(重要)
稜線や山頂付近では、夜間や早朝は保温着(セーター類)や防寒着(ヤッケ類)なしではいられません。また昼間でも標高 3,000mの稜線の気温は平地よりも約16℃も低く、平地が30℃の時、約14℃と3月なみです。また雨が降ると気温はさらに下がり、ぬれると体温を奪われます。その上に風が吹くと急速な体温低下から真夏でも疲労凍死という事態になりかねません。従って保温着・防寒着・雨具の3点については、次の通り万全を期して下さい。
保温着:セーターは命を守る最後の砦として絶対に必要なものです。必ず冬物のウールのセーターを用意して下さい。サマーセーターやカーデガンは役に立ちません。
防寒着:ヤッケ類かオーバーウェアー,ジャンバーなど、風を通さないもの。
雨具:完全防水のもので、セパレート型(上着+ズボン)のものに限ります。雨具の装備が不完全な方は参加をお断りします。わからないことがあればご相談下さい。なお、ゴアテックスなどの素材で、防寒着と雨具を兼ねたものが市販されていますが高くつき、経済的ではありません。
靴:できるだけ登山靴,軽登山靴がよい。やむを得ない場合は底の厚い運動靴でもよいが、雨が降るとぬれるのでぬれに強いものを選ぶこと。
帽子:夏山でこわいのは日射病で、死亡率が高いので予防が大切です。日射病を防ぐためには、?帽子はツバが広く頭部全体をおおうことができるものを着用すること。帽子が無いと登山できません。過去の例では、帽子を忘れた人は必ずと言っていいほどバテて寝込んだりしています。?水を必要なだけ飲むこと,です。
手袋:保温用,および、岩場での手の保護用として。
リュック:おとなは30ℓ程度。身につけて行動するもの以外のすべての装備と持ち物が入る大きさのもの。リュックが小さすぎて、必要なものを持って行かないということがないよう、リュックに荷物を合わせるのでなく、荷物に合わせてリュックの大きさを決めて下さい。
新たにリュックを買われる場合、ピクニック用のものより、縦型の登山用(ベルトがワンタッチ式で長さを調節できるもの)をお勧めします
ザックカバー:ザックの雨覆い。中のものがぬれるのを防ぎます。
シュラフ(寝袋):スリーシーズン用でできるだけ温かく、かさばらないもの。
食器:おわん;大2 皿;大2 コップ はし スプーン
水筒と飲料水:登山用のポリタンクは。容量が2.リットル以上のもの。ペットボトルでもよい。水またはお茶に限ります。ジュースや清涼飲料は飲料水と考えない。
行動食:3食分。行動食とは登山行動中に摂る食事のことです。時間をかけず簡単に摂ることができ、カロリーが高くて栄養のあるもの。煮たり温めたりお湯を使ったりする必要がなく、かさばらず、いたまず、また飲料水を多く必要としないこと。各自でいろいろ工夫して用意して下さい。
例?;レーズンクラッカー,チーズ,プラム,ビーフジャーキー等
例?;菓子パン,キューリ+マヨネーズ,サラミソーセージ等
非常食:2日分。非常食とは、非常時に備えて用意する生きのびるための食料です。カロリーの高いチョコレートやカロリーメイト等が適当です。不要になった時点では間食にしてもかまいませんが、非常の時意外は食べてはいけません。間食とは別の目的のものです。
間食:適量。おやつという意味ではなく、休憩時にカロリーを補給する意味のものです。休むたびに間食を摂るのでなく、必要な時、必要な量だけ摂るようにして下さい。カロリーの高いもので、内容は非常食と同じもので構いませんが、非常食と兼ねてはいけません。
懐中電灯・ヘッドランプ・電池と呼び電球,よび電池
懐中電灯または、ヘッドランプ,および、乾電池とその予備,鉛筆,ノート,しおり,タオル,ハンカチ,ティッシュなど;身のまわりの必需品は各自で必要なものを。
ビニール袋:1人5枚以上。ゴミは自分で持ち帰りましょう。ぬれもの,汚れ物,は別々にビニール袋に。また、ぬれてはいけないものはビニール袋でしっかりと防水を。ビニールは多すぎるということはありません。ジップロックがあると便利。
以上は必ず用意するも
その他:地図,磁石,その他;あった方がいいが無理にそろえなくてもよい。

共同装備
テント;6人用1,4任用2/コンロ4/コッフェル;大3組/地図・磁石;各1/包丁・まないた・しゃもじ・お玉;各2/缶切り・菜はし;各1/医薬品/乾電池/カメラ/テーピング/ラジオ/修理道具セット1(針金,ペンチ)/ソーイングセット/天気図/ビニール袋/ナイフ/記録用テープ/フィルム/その他



年間計画(一部)
3月19日(土)〜21日8祝);ココナッツウォーク,伊良湖岬 東日本震災のため中止
3月24日(木)〜28日(月);広島・山口各駅停車瀬戸の旅
4月23日(土);ジャガイモ植えつけ
4月29日(土);岡田宿〜稲倉峠〜刈谷周回,山菜ハイキング
5月3日(祝)〜6日(金);日本海海岸線歩き,能登半島穴水町から珠洲市へ
5月28日(土)または29日(日);鍬ノ峰登山
6月11日(土),予備日12日;東山丘陵尾根歩き,継子落しから登波離橋
7月9日(土),予備日10日(日);アルプス日帰り体験:燕岳または爺ヶ岳
8月4日(木)〜8日(つき);白馬岳
9〜12月;未定



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

安曇野・山のあしおと小学校 更新情報

安曇野・山のあしおと小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング